5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武士】 トリビアの泉 15へぇ 【ケンタッキー】

1 :創価学会万歳:03/08/20 21:34 ID:2H+TNT8B
毎週水曜日夜9:00〜9:54・全国フジ系(テレビ大分除く)放映中!!
(大分では、OBS(TBS系)にて毎週水曜深夜放送中)

公式ページ:http://www.fujitv.co.jp/trivia/ (ここから投稿も可)
番組紹介:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/ (番組感想はこちら)
携帯版公式サイト:メニュー→TV→フジテレビ→トリビアの泉
※携帯版公式サイトの着声DLサービスには、無料版と有料版があるので注意!

トリビアプレゼンター:高橋克実、八嶋智人
トリビア品評会会長:タモリ
ナレーター:中江真司
スーパーバイザー:唐沢俊一

※このスレでの番組実況は”絶対禁止”です。実況は実況板でおながいします。
番組ch(フジ)→http://live6.2ch.net/livecx/
実況板が重い or 書けない場合→http://with2ch.net/cgi-bin/live/index.html

関連サイト・過去ログなどは>>2-5に。


2 : :03/08/20 21:34 ID:3Nxrw8k+
2げっつ!かな?

3 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:35 ID:hrlupfAZ
新スレサンクス

4 : :03/08/20 21:35 ID:91zAh7m9
K-oneeeeeeee


5 : :03/08/20 21:35 ID:6f8Oihup
レディーゴー。

6 :トリビア〜:03/08/20 21:35 ID:OAqvEsB4
馬鹿バカばかしぃー

7 : :03/08/20 21:35 ID:3Nxrw8k+
乙って書き忘れた。。

>>1

8 :あきたいがいに:03/08/20 21:35 ID:jESiGZK9
山梨でも修学旅行の安否CMやってるらしいぞ
ttp://tvdx.hp.infoseek.co.jp/yama-oto.html

9 : :03/08/20 21:36 ID:JjVVUkI3
やっぱこれだな

10 : :03/08/20 21:36 ID:91zAh7m9
れでぃごお

11 :  :03/08/20 21:36 ID:24Sbd9UQ
番組本「トリビアの泉〜へぇの本〜」講談社刊、各952円+税
1巻 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3527026
2巻 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3527034

過去に放送されたネタ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/index.html
(メインページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/index.html

番組のスーパーバイザー唐沢俊一のサイト→http://www.tobunken.com/
ナレーター中江真司さんの紹介→http://www.aoni.co.jp/talent/0900256.html
高橋さんと八嶋さんの所属事務所→http://www.siscompany.com/index.htm
八嶋さんの個人サイト(眼鏡王子)→http://mo-on.com/yashima/

12 : :03/08/20 21:36 ID:F1uWrV5N
松本零士は、午前零時から漫画を描く
・・・かなあ?

13 :大作万歳:03/08/20 21:36 ID:2H+TNT8B
番組本「トリビアの泉〜へぇの本〜」講談社刊、各952円+税
1巻 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3527026
2巻 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3527034

過去に放送されたネタ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/index.html
(メインページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/index.html

番組のスーパーバイザー唐沢俊一のサイト→http://www.tobunken.com/
ナレーター中江真司さんの紹介→http://www.aoni.co.jp/talent/0900256.html
高橋さんと八嶋さんの所属事務所→http://www.siscompany.com/index.htm
八嶋さんの個人サイト(眼鏡王子)→http://mo-on.com/yashima/


14 : :03/08/20 21:36 ID:DaHY/Q6B
ひらがなグランプリワラタ

15 :大作万歳:03/08/20 21:37 ID:2H+TNT8B
1へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1035956964/
2へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040970621/
3へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1043712481/
4へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1046000717/
5へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1047350638/
6へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1054630376/
7へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1057148614/ (実質7へぇ)
8へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1057205219/
9へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1057773238/
10へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1058458770/
11へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1059036661/
12へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1059623277/
13へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1060210830/
14へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1060780641/

関連スレ(テレビ番組板)
【フジ】予告トリビアを当てるスレ【分かってるよ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1058359968/
トリビアの泉にタモリは不必要
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1057152623/


16 :_:03/08/20 21:37 ID:v0OEXGV2
http://homepage.mac.com/yamazaki8

17 : :03/08/20 21:37 ID:91zAh7m9
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

18 : :03/08/20 21:37 ID:WwrqW5pc
びびるやめろー

つまんねー

うぜー

19 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:38 ID:hrlupfAZ
濁点、半濁点は無視か

20 : :03/08/20 21:38 ID:OAqvEsB4
くだらねーが
こんな事をするのはトリビア以外ない!


21 :22:03/08/20 21:39 ID:HJT9pap3
創価代表の久本が激しくうざい

22 :スフィンクス:03/08/20 21:39 ID:ZC9DvKRd
レディーゴーのイントネーションがおもろい。

久本はどうにも生理的に受け付けないんだよ。妹はまだましなんだけど。

23 : :03/08/20 21:39 ID:91zAh7m9
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

24 : :03/08/20 21:39 ID:3Nxrw8k+
>>18
びびるは押しすぎ。
たもりは押さなさすぎ。
ちょうどつりあってるからかなり必要だろ

25 : :03/08/20 21:39 ID:imhT3OS0
しつっこいなー
結果が分かってんのに

26 : :03/08/20 21:39 ID:OAqvEsB4
無意味だからいいのか

27 : :03/08/20 21:39 ID:2H+TNT8B
タモリ倶楽部かよ

28 : :03/08/20 21:40 ID:91zAh7m9
へへへへ屁ッへへへっへへへぇぇhぇhぇhぇhぇへぇへkぇhぇへkぇhぇh

29 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:40 ID:hrlupfAZ
一番短いのが「へ」
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

30 : :03/08/20 21:40 ID:/CoG4jgz
久本だの飯島愛だの
キモいDQNは出演させるな。

31 : :03/08/20 21:40 ID:JjVVUkI3
事実上の決勝 ぬvsね

32 ::03/08/20 21:40 ID:zfdBd53d
ぬは神

33 : :03/08/20 21:41 ID:z/ze+YYL
ゑだと思うのだが

34 : :03/08/20 21:41 ID:/CoG4jgz
松本れいじって
この前爆笑問題と学真鍋の番組に出てた椰子か?

35 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:41 ID:GzTqFg9V
同じコテハンいぱーいいるな。w

一番文字の線が長いのは「ぬ」
( ・∀・)つ\⌒/ 満開!(ヤッタネ!)

プライド風めっさワラタ

36 ::::03/08/20 21:41 ID:EIGFJ82Z
>>24
タモリは全体の点数を考えて押してるから、
押しなさすぎなんじゃないの?
だれもかれも、押しすぎてる時あるし。

37 : :03/08/20 21:41 ID:3Nxrw8k+
>>33
いいこといった!
トリビアに送れ!

38 : :03/08/20 21:42 ID:6f8Oihup
ゐも結構長い。

39 : :03/08/20 21:42 ID:dVw5knh3
これって動物が近づかないためにまいたんじゃなかったっけ

40 : :03/08/20 21:43 ID:OAqvEsB4

 ヘェー… ∩ゞ (・∀・;)シラケタ

41 ::::03/08/20 21:43 ID:EIGFJ82Z
>>33
ヘェーヘェーヘェー…ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェヘェーヘェーヘェヘェーヘェーヘェ…ヘェーヘェーヘェ…ヘェー


42 : :03/08/20 21:43 ID:UlOPa5bA
つーかナレーションにワロタ

43 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:43 ID:TGr8Dia/
ライオンの糞が巻かれた線路がある
( ・∀・)つ// ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
12へぇ

44 : :03/08/20 21:43 ID:91zAh7m9
糞にだろ

45 : :03/08/20 21:43 ID:s4jsMNs/
>>37ゴシックでの話では?

46 ::03/08/20 21:43 ID:zfdBd53d
          ぬワッショイ!!
       \\  ぬワッショイ!! //
   +   + \\ ぬワッショイ!!/+
                              +
.     +   /ぬ\  /ぬ\  /ぬ\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)

47 : :03/08/20 21:43 ID:E9pxrEyH
今週はこれでこけたな

48 :33 :03/08/20 21:43 ID:z/ze+YYL
>>37
だよね?だよね!

49 :_:03/08/20 21:44 ID:hrlupfAZ
鹿

50 : :03/08/20 21:44 ID:JjVVUkI3
銀の脳キター

51 : :03/08/20 21:44 ID:+jx/ZacG
うわ
ライオンの糞って、朝のワイドショーでガイシュツネタじゃん

VTRをみて「わ、大変そう」と言ったタレント、知ってたな〜
だってあれの大変なのは臭い。
聞いてるならともかく、見ただけでは大変さはわかりません。

52 : :03/08/20 21:44 ID:/CoG4jgz
ゐやゑは現代の書体じゃないだろうが。

53 : :03/08/20 21:45 ID:2H+TNT8B
男おいどんで有名じゃねえか、この話

54 : :03/08/20 21:45 ID:3Nxrw8k+
松本さんは〜食べさせたことがある
バンバン(;´Д)ノシ∩ キモッキモッキモッキモッキモッ 5キモッ

55 : :03/08/20 21:46 ID:/CoG4jgz
パンツから生えたキノコって。・・・・



キモい。キモすぎる。
食事中の奴は悲惨だな。

56 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:46 ID:eDb0g1CT
松本零士はパンツから生えたきのこを、ちばてつやに食べさせた
( ・∀・)つ// ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
14へぇ

57 :_:03/08/20 21:47 ID:SljDQP3/
やっぱ、久本うざいと思ってる奴、俺だけじゃなかったんだな。

タモリいらないスレにも書いたけど、
フジテレビ番組HPから、抗議メール出したよ。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/index.html


58 :これで放送されたらパクリ確定:03/08/20 21:47 ID:Jz1him84
それをいうならサルマタケ

59 : :03/08/20 21:47 ID:OAqvEsB4
 
    ∩ (゚Д゚:) ・ ・ ・


60 :33 :03/08/20 21:47 ID:z/ze+YYL
これ吊る田老となんちゃんの番組でやってただろ!!>ふじテレビ

61 :_:03/08/20 21:47 ID:hrlupfAZ
ホモネタじゃなかったのか・・・ほっ

62 : :03/08/20 21:48 ID:91zAh7m9
hideeeeeeeee

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:48 ID:3ZE5iVZi
なんつーか、隠喩じゃねーの?
パンツから生えたキノコを友人に。(;´Д`)ハァハァ

いや、キモッ

64 : :03/08/20 21:48 ID:o6QlokFh
ライオンの糞は最近テレビか新聞でやったばっかりじゃん

65 ::::03/08/20 21:48 ID:EIGFJ82Z
武士に上げたかったよ、金の脳

66 : :03/08/20 21:48 ID:JjVVUkI3
ちっ、銀外した

67 : :03/08/20 21:49 ID:OAqvEsB4
 
    ∩ (゚Д゚:) チョ●ールの景品かよ



68 :これで放送されたらパクリ確定:03/08/20 21:49 ID:Jz1him84
スフインクスねたで1、2フィニッシュか

69 : :03/08/20 21:49 ID:riLgt/s7
ハイ、メロンパンイリニナッテマース

70 : :03/08/20 21:49 ID:/CoG4jgz
西部警察は今・・・・・・


71 : :03/08/20 21:49 ID:E9pxrEyH
スレタイにもなったしね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:50 ID:3ZE5iVZi
この、最後の曲なんてーの?

73 : :03/08/20 21:50 ID:91zAh7m9
>>72
ヘェーヘェーヘェー

74 : :03/08/20 21:50 ID:/CoG4jgz
そういえばタモリ満へぇって出たっけ?

75 :明日使える名無しさん:03/08/20 21:51 ID:ryihNPc6
今週の一番おもろかった。

八嶋が金の脳出すとき
「銀の脳ー!」って言ったのは気のせいか?

76 : :03/08/20 21:51 ID:OAqvEsB4

>>64 ∩ (゚Д゚:) まじで!? 
           
     所詮は拾いネタか

ちなみに コアラのうんち は土曜のオセロの番組で知ってたし
ガムテープは伊東家の食卓

77 :名無しさん:03/08/20 21:51 ID:rXMlRARG
>>72
トリビアの泉/堂島孝平

と前のスレあたりに書いてあった。

78 : :03/08/20 21:51 ID:/+z0CpCn
久本はもう出さないほうがいい
何にでも反応しすぎてうるさい

79 : :03/08/20 21:51 ID:E9pxrEyH
それ言うと左の人も満へぇ出たっけ?

80 :盛田:03/08/20 21:51 ID:CMU6yg+g
>>51
ライオンの糞 と聞いて 臭くない と思う方が異常だと思うが?

81 : :03/08/20 21:52 ID:cpF8bskQ
武士が一番よかった。

82 : :03/08/20 21:52 ID:/CoG4jgz
新聞の見出し嘘やん。
タモリが満へぇなんて出してない。

83 : :03/08/20 21:52 ID:PIUDkmoU
ボーボボスレも盛り上がる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:52 ID:3ZE5iVZi
>>77
テンキュー

85 : :03/08/20 21:53 ID:LC0k2dnv
テンガンロンハットは
酒の単位

86 : :03/08/20 21:53 ID:W1/q90Pi
テンガロンハットは10ガロン入る

87 :これで放送されたらパクリ確定:03/08/20 21:54 ID:Jz1him84
肉食獣のフンはクサイ

テンガロンハットは実際には10ガロンもすくえない かな?

88 : :03/08/20 21:54 ID:QYl9K7YN
久本いらん・・・叶美香の方が遥かに気の利いた事言いそう。
なんで奴はあんなに前に出すぎるんだろう。柴田なり森久美子なりを見習え。

89 : :03/08/20 21:54 ID:OAqvEsB4

 >>82 ∩ (゚∀゚ )プ ラテ欄に躍らされたな!
 

90 : :03/08/20 21:54 ID:pHuIpWgb
つーか、出演者誰も「男おいどん」知らないのか・・・
松本零士といったらサルマタケなのに・・・

91 : :03/08/20 21:54 ID:2H+TNT8B
スフィンクスの侍も、手塚治虫の「陽だまりの樹」でとっくに知っていたし
ケンタッキーも、スフィンクス前は市街地になっていたのを知っていたから全然驚かなかった

92 : :03/08/20 21:54 ID:3kbbMsGS
テンガロンハットは、数あるカウボーイハットの一種に過ぎず、
カウボーイが被る帽子の総称ではない。
ttp://www.realwestern.jp/gear/hat/tengallon.html

93 :22:03/08/20 21:54 ID:HJT9pap3
創価野朗マジで氏ね!!!!

94 : :03/08/20 21:55 ID:wgaa5BYU
そのガロンってどういう単位?

95 : :03/08/20 21:55 ID:PBUSZMv9
どなたか「ぬ」と「ゑ」(ついでに「ゐ」も)の長さを謀ってみて下され。
乱入試合の形で。

96 : :03/08/20 21:55 ID:2PCXOHuJ
今日のトリビア誰かまとめてください

97 :トリビア:03/08/20 21:55 ID:iMAj1mfg
テンガロンハットは昔、計量機として使われたことがある。

98 : :03/08/20 21:55 ID:NMyg/Lxk
>>82
タモリの「過去最高へぇ」じゃなかったか?

99 : :03/08/20 21:55 ID:/CoG4jgz
佐野史郎出せよ。

100 : :03/08/20 21:55 ID:jvDtQVgU
それにしても坊主頭のスタッフさんよくでてくるねぇ。

101 :sage:03/08/20 21:56 ID:c8sEcpox
テンガロンハットは




秋田県では安否情報がCMで流れる。

102 : :03/08/20 21:56 ID:2H+TNT8B
しかしサルマタケをちばてつやに食べさせたのは知らなかったな(w
なんでまたよりによってちばてつや・・・

103 : :03/08/20 21:56 ID:AsJygIR3
おいおい!!マジかよ!!
テンガロンハットには10ガロンの水が入るって来週やんの?
俺が応募した奴だよこれ!!
何へぇいくかな?

104 : :03/08/20 21:56 ID:jKQ31g6t
タモリの満ヘェまだー

105 : :03/08/20 21:56 ID:LC0k2dnv
>>76
伊藤家なんてパクリネタのオンパレードだろ

106 : :03/08/20 21:56 ID:MTQL+Xr6
MEGUMIの方がうざいよ。レギュラーだし。
今日も海底の郵便ポストの時「凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄い!」ってうるさかった
凄いのはお前の顔だけにしとけと言いたい

107 :ぼ派:03/08/20 21:57 ID:BvM3hS3Y
「ゐ」や「ゑ」を除外するにしても、一番長いのは「ぬ」じゃなくて「ぼ」じゃないの?

108 : :03/08/20 21:57 ID:/CoG4jgz
なるほど。
「最高へぇ」と書いてあるだけで満へぇではないということか。
まんまと騙された。

109 : :03/08/20 21:57 ID:LC0k2dnv
>>94
日本でいう合や升

110 : :03/08/20 21:58 ID:8dPKZr80
>>82
まったくですな。

タモリのへぇ〜ボタン変わってたな。

111 : :03/08/20 21:58 ID:riLgt/s7
>>103
35へぇ

112 :ji:03/08/20 21:58 ID:HJT9pap3
>>103
激しく詳細キボン!

113 : :03/08/20 21:58 ID:ArCpFs4F
つうか、ライオンの糞って普通に全国ニュースでやっててトリビアでも
なんでもないだろ。
遣欧使節も受験知識で写真も史料に良く載ってるし、選択する基準が
分からん。
男おいどん読んでたらトリビアにならんしな。

114 : :03/08/20 21:58 ID:XVQ3omjN
あはははは。
今日も面白かった。


115 :D:03/08/20 21:58 ID:+6sK1Fkl
ガロンは水の単位。
だから水汲み関係のネタだな。
ミリオネアでやってたし。
だいたいスフィンクス武士なんか教科書に載ってたし

116 : :03/08/20 21:59 ID:XVQ3omjN
しかし、ほんとに役に立たない知識だね。
あははははは。

117 : :03/08/20 21:59 ID:uo3IXcaV
10ガロンは約38g。実際は0.5ガロンも無いだろうて。

118 :拷問王:03/08/20 22:00 ID:eu+DglH4
ひらがなグランプリ下らなくて最高!

119 : :03/08/20 22:00 ID:Xs2qP8E0
ライオンの糞は昨日、スーパーニュースでやってなかったっけ?

120 :,:03/08/20 22:00 ID:I44WmQ/C
でも、番組のテンポはゴールデン最初の頃から比べたら
比較にならないほどよくなった。
一応、スタッフも反省してたんだね。



121 :_:03/08/20 22:00 ID:rON84PEE
「知っていた」
「驚かなかった」
「俺が投稿した」


それぞれに1へぇ

122 :秋田県人:03/08/20 22:01 ID:GXXt1BXP
今日のトリビアは面白かった。ていうかちょっとうれしかった。

123 : :03/08/20 22:01 ID:B1c/wAGE
今週はゴールデンに移行以降一番面白かった。
海底ポストとか渋谷の川とか、これこそトリビアという感じだ。

松本の男おいどんに全く触れなかったのは納得いかんが、
まあ以前も大山のぶ代は2代目ドラえもんとかの大ボケかましてたことあるし、これでいいや。

124 :,:03/08/20 22:02 ID:I44WmQ/C
そう、くだらないことを必死でやるのがこの番組のいいところ。
後楽園ホールって借りるのに結構金かかるはずだぞ。

125 : :03/08/20 22:02 ID:LC0k2dnv
春の小川ってめざましTVでやってたな
5.6年前だけど

126 ::03/08/20 22:02 ID:4X5+V2dG
トリビアの音楽って堂島孝平がやってるんだ〜
これこそ「へぇー」だわ

127 : :03/08/20 22:02 ID:OAqvEsB4

 >>103 ∩ (´∀`; ) 別にトリビアでもなんでもないんだけど。。。


128 : :03/08/20 22:03 ID:cgt/EwSv
春の小川は渋谷にあるというより下水道になっているの方が
ウケは良かったと思うぽ

129 : :03/08/20 22:04 ID:/CoG4jgz
ネタがグレードダウンしてきてる気がするな。
昔は心から驚いたのが多かった。

130 ::03/08/20 22:04 ID:z/ze+YYL
「ゑ」が最強!!

131 :デル ◆DELa7LQCDk :03/08/20 22:04 ID:h5cAfwTD
へ。ヘェー ヘェー

132 :     :03/08/20 22:04 ID:b/eFTi3l
今日のネタ結構有名どころが多くなかったか?

春の小川のネタはズームインで取り上げられてたし、
ライオンの糞は朝日新聞にでていたし、
修学旅行のネタも何かの番組でみたし、地方ではああいうコーナーあるしな。

微妙にネタが尽きてきたか・・・。


133 :emerald:03/08/20 22:04 ID:NRWGffHe
バビロンの使徒たちよ・・・お初にお目にかかる。
私の名はemerald。
メロスピを愛する魂「ドラゴンハート」を持つ、勇敢なるメロスパーだ。
早速だが、貴公達はメロスピへの愛を持っているか?
もし持っていないのであれば、それは大きな間違いだ。
なぜなら我々人類はメロスピを聴く為だけに生まれてきた存在。
メロスピを聴くことが、過去の先人たちが犯した罪への償いであり、義務なのだ。

「メロディ」「パワー」「スピード」。
この3つのエレメントが揃った万能なるメロスピを貴公達も聞かなければならない。
そして貴公達の心の奥底に眠るメロスピへの愛「ドラゴンハート」を呼び覚ましてほしい。
そしてメロスピの神への忠誠を誓うのだ。
この母なる大地(マザーガイア)を救えるのは我々メロスパー、いわば人類にいないのだ!
さあ!恐れることはない!
我々と共に、メロスピが導く幸福の楽園「フェアリーランド」へ行くのだ!!!


134 :a:03/08/20 22:04 ID:kuD9DV2S

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆

135 : :03/08/20 22:05 ID:3Nxrw8k+
>>132
ネタを投稿してるのは視聴者だから(ry

136 : :03/08/20 22:05 ID:CU5M3A8l
海底ポストもクイズ日本人の質問か何かで見たことある

137 :emerald:03/08/20 22:06 ID:NRWGffHe
さあ、ポール・ギルバートよ。
早く私の元へ来るのだ。

138 :_:03/08/20 22:06 ID:yWlxqMwA
大阪万博に出展されていた「月の石」は今

139 :,:03/08/20 22:06 ID:4bZOCG0S
同。
つまらん、ネタ切れとかいう椰子に限って
最後まで見てくれてるからこその視聴率なんだな

ところで、オープニング後のBGMが良いと思うのは漏れだけだろうか

140 : :03/08/20 22:07 ID:Vh+u35yl
久本を出すなよ

141 : :03/08/20 22:07 ID:W1/q90Pi
テンガロンハットのガロンは容積の単位を表すgallonとは関係なく、
スペイン語の「ひも、編む」を意味するgalonに由来するという

らしい

142 ::03/08/20 22:07 ID:z/ze+YYL
おれも>>123みたいにバカだったら
どんなにか人生が楽しいだろう

143 : :03/08/20 22:08 ID:ewoFNhnV
最初にやってたへぇボタンの説明今回無かったね。
マンネリだなぁ・・・って思ってたけど一応スタッフも
そこら辺は考えてんだねぇ。

144 : :03/08/20 22:08 ID:jRuUmCOC
武士の写真ってトリビアかよ・・・
浜島書店の結構メジャーな日本史の高校資料集の表紙に使われてるから
馴染みある写真だったし

145 :和田:03/08/20 22:08 ID:8TF6dEdk
久本雅美は、



の広告塔である。

146 :,:03/08/20 22:08 ID:I44WmQ/C
とりあえず、ニュースの後に修学旅行生の安否の情報が流れる
地域の香具師、もしくは、実際に言われたことある香具師、集合しる!

147 : :03/08/20 22:08 ID:fqyNdUL9
テンガロンハットは、、タイでは食べる木でできたブリーフをはいたビッチがつく階段を使う敗者復活戦があるアイドル歌手だった。

148 :emerald:03/08/20 22:09 ID:NRWGffHe
もうじきポール・ギルバートがこのスレに来るはずだ。
みなのもの、快く応じてやってくれ。

149 : :03/08/20 22:09 ID:jvDtQVgU
放送後にこのネタは知ってたと書く奴らは負け組

150 :.:03/08/20 22:09 ID:PIUDkmoU
ひらがなグランプリで爆笑してたくせに

151 :_:03/08/20 22:09 ID:yiCMWuJP
俺の教科書、資料集等にはスフィンクス載っていませが何か?

152 : :03/08/20 22:10 ID:/CoG4jgz
久本の歯は・・・・・













保険がかけられている。

153 : :03/08/20 22:11 ID:OAqvEsB4
これこそ トリビア!? 拾いネタを集めただけじゃん!

ソース
春の小川のネタは・・・ズームイン
ライオンの糞ネタは・・・朝日新聞
修学旅行のネタは・・・12chの番組

154 : :03/08/20 22:11 ID:W1/q90Pi
んで、タモリって満ヘエだしたっけ?

155 :_:03/08/20 22:11 ID:yiCMWuJP
っていうか武士の写真がトリビアじゃなくて
三宅の日記がトリビアっていうことにしとけよw

156 : :03/08/20 22:11 ID:XVQ3omjN
>>142
無駄な知識が世の中を楽しくするんじゃん。(w
(ほんとかどうか解らないけど)

157 :_:03/08/20 22:11 ID:olSF+Tkn
日本一小さい山は大阪にある。

158 : :03/08/20 22:12 ID:gbc2gk42
ttp://www.plumfield.ne.jp/~koukan/the_a/image/P114_150.jpg

なぜか最高にワラタ

159 : :03/08/20 22:12 ID:/CoG4jgz
飯島愛は裏ビデオが出回っている。

160 : :03/08/20 22:12 ID:NMyg/Lxk
>>120
トリビアのシステム紹介が、深夜時代と同じ様に
最初のトリビアと2番目のトリビアの間になった事かな・・・・・・

161 : :03/08/20 22:13 ID:wufJiScr
ピラミッドの前で武士は、第二回遣欧使節の目付だった河田家に伝わって、
1998年に発見されたそうだ。だからコレ資料集で見たことあるって人は
会場にいるはず無いね。
秋田はかなりガイシュツだし、改定ポストも大阪ほんわかテレビでガイシュツ。

思ったんだが、大阪ほんわかテレビネタも多いね。

162 ::03/08/20 22:13 ID:Atby+w+J
修学旅行のネタが流れた直後に
地元の友人に片っ端から電話した。

みんな大混乱してた。

163 : :03/08/20 22:13 ID:2jx9xtxC
飯島愛はAV出演を認めているが
本番はしていないと言い張っている。

164 :_:03/08/20 22:13 ID:olSF+Tkn
ちなみにその山の高さは10m

165 : :03/08/20 22:14 ID:/CoG4jgz
この番組がスタートしてから最も犠牲になった番組
     ↓ ↓ ↓
  世界仰天ニュース

166 :emerald:03/08/20 22:14 ID:NRWGffHe
さあ、ポール・ギルバートよ。
早くこのスレに参るがよい。

167 :秋田在住高校生:03/08/20 22:15 ID:WuMmU0HA
>>146
むちゃくちゃありますが何か?


168 : :03/08/20 22:15 ID:+0NAvQay
実況板、重すぎてみれないんだけど
田代中学校って秋田のトリビアででてたな。
みんな田代キターっつってた?

169 : :03/08/20 22:15 ID:XGR3JNk6
今日見忘れたので
内容教えてください!すみません

170 : :03/08/20 22:16 ID:jRuUmCOC
修学旅行のCMが流れるのが地震、台風の時だけってのは「へぇ」
にかなり影響あると思うんだけどな。最初に言えよ みたいな

171 :,:03/08/20 22:17 ID:I44WmQ/C
漏れ的には修学旅行生の安否、かなりツボに入ったんだが、
結構全国的なんだね。
秋田県民いない?

172 :秋田在住高校生:03/08/20 22:17 ID:WuMmU0HA
わたしですがなにか?

173 : :03/08/20 22:17 ID:3Nxrw8k+
>>169
とりあえず久本が出てた。それ以外は全部忘れた。

174 : :03/08/20 22:19 ID:OAqvEsB4
確かに面白いんだが印象派は薄いな

すぐ忘れたし

175 : :03/08/20 22:19 ID:h9mPIR5C
>>170
は?何いってんの?
地震台風で日程が変更になった時は別のCM流すんだぞ。

176 :,:03/08/20 22:20 ID:I44WmQ/C
秋田っていえば、AV女優の森下くるみが有名だが、
彼女が修学旅行に逝った時も、安否を放送されたんだろうな。
やっぱり東北の厨房は、修学旅行っていったら東京なの?

177 : :03/08/20 22:20 ID:/CoG4jgz
リアル厨房が多そうだな、このスレ。

178 : :03/08/20 22:21 ID:jRuUmCOC
>>175
あれ?そうだっけ。恥スマソ

179 :( ・∀・)つ〃∩ ◆20HEe3LtoQ :03/08/20 22:22 ID:onOQmoWA
台湾の歩行者信号機は赤が近づくと急ぐ
消防士は今、すべり棒ではなく階段で出動している
江戸時代、スフィンクスの前で記念写真を撮った武士がいる
スフィンクスの目線の先には今ケンタッキーがある
「春の小川」の小川は渋谷にある
海底にも郵便ポストがある
秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる
種・ひらがなの中で文字の線が最も長いのは「ぬ」
ライオンの糞が巻かれた線路がある
漫画家松元零士はパンツから生えたきのこを、友人のちばてつやに食べさせたことがある


180 : :03/08/20 22:22 ID:E9pxrEyH
>>177
そうですがナニカ?


181 : :03/08/20 22:22 ID:iaVY2bgG
>>132
そんなに有名なら、なんで関西テレビが取材してないんだ?<ライオンの糞蒔き
あと秋田のやつは、提供クレジットをそのまま流せたことがミソ。

182 :秋田在住高校生:03/08/20 22:22 ID:WuMmU0HA
>>176
痛いとこ突くなよ・・・・
AVっていったら加藤 鷹も秋田だぞ

183 :_:03/08/20 22:23 ID:QXIEIcgR
オセロを作ったのは日本人である

184 : :03/08/20 22:24 ID:ewoFNhnV
>183
実際の所、ホントにそうなのか?

185 : :03/08/20 22:25 ID:NMyg/Lxk
>>183
それは間違いなく有名。

186 :秋田県民の名無し:03/08/20 22:25 ID:FIb/90ZG
>>176
中学生は東京が多いな。俺北海道だったけど。高校はほとんど京都でしょ。


187 : :03/08/20 22:26 ID:jRuUmCOC
オセロ事体商品名なんじゃなかったけ

188 :_:03/08/20 22:26 ID:QXIEIcgR
>>184
本当に日本人が作った
調べてみるといい
初めて作られたものは牛乳ビンの蓋の片面を黒く塗って作られた

189 : :03/08/20 22:28 ID:LC0k2dnv
オセロはツクダオリジナル

190 :***:03/08/20 22:28 ID:b1yyhGbh
>>165
てか、世界仰天ニュースは路線変更したのか
暗いネタ中心になっちゃったし…


191 : :03/08/20 22:28 ID:7puz0EXY
オセロは中島

192 :183:03/08/20 22:31 ID:ewoFNhnV
>188
いや、それが都市伝説だと聞いたモンでな。
間違いなら失礼。

193 :_:03/08/20 22:31 ID:xFigyR3F
アンパンマンは三人目

194 :,:03/08/20 22:31 ID:I44WmQ/C
30年前から始めたってことは、
加藤鷹が修学旅行にイッタ時も(ry

195 : :03/08/20 22:32 ID:kIYK9pgU
海中ポストはダイバーの中じゃ有名

196 :_:03/08/20 22:32 ID:xFigyR3F
>>192
>>183>>188のIDは同じである

197 : :03/08/20 22:33 ID:E2Xb2TNp
武士とスフィンクスの写真はかなり有名。荒俣はこの手のヴァンダーカマーのプロ。
タモと荒俣は無反応もやむなし。

むしろケンタッキーの方が凄いなー。

198 : :03/08/20 22:34 ID:DyJMQnJx
>>186
道民ですが、中学は東北、高校は京都と奈良と東京でしたよ。

199 : :03/08/20 22:34 ID:h9mPIR5C
>>195
おれはダイバーじゃないし。
知り合いにもダイバーいないし。

200 : :03/08/20 22:35 ID:kIYK9pgU
昔の地方新聞を探すと地方ネタは沢山出てきそうだなァ

201 :_:03/08/20 22:36 ID:gCyFM/PO
オムライスは日本人が作った

202 : :03/08/20 22:40 ID:zGa/UFOQ
カツカレーは日本人が作った

203 : :03/08/20 22:41 ID:bpaXrVtP
スフィンクスの記念撮影の話は東海地方でシェア第1位○島書店の資料集、
「新詳日本史図説」の裏に写真入りで載ってるよ。これ使ってるお友だちは
チェックしてね。まあ、資料集なんざロッカーに置きっぱなしかもしれんが。

204 : :03/08/20 22:41 ID:8yZKFLIE
ナポリタンは日本人が作った


の?

205 : :03/08/20 22:42 ID:ewoFNhnV
↑聞かれても困るのだが・・・

206 : :03/08/20 22:44 ID:XVQ3omjN




ムダ知識を・・・・もっとムダ知識を・・・・






207 :,:03/08/20 22:44 ID:I44WmQ/C
ケンタッキー、いい宣伝になったな。

208 : :03/08/20 22:48 ID:UN6cAe8K
武士とスフィンクスの写真は見たことあるのが普通だと思ってた。
そのあとのエピソードは ヘェーヘェーヘェー…

ライオンの糞はニュースでやってたよ。あんなのでもありか。

209 :.:03/08/20 22:48 ID:2aRXZeT1
台湾の信号のトリビア
投稿者の名前が最初の時と「〜をさしあげます」のときで違ってた
あとの名前は先週の甲子園のトリビアの人と同じ名前だったので
間違って乗せたのかスタッフの自演トリビアなのかは不明。

トリビアを初回から見てきたが久本は審査員として最低。うるさい
今回はひらがなグランプリに救われたな

210 :     :03/08/20 22:48 ID:CfpNSjE2
>>204
ナポリタンも日本人だよ。

イタリアにはナポリタンというパスタはない。

211 :  :03/08/20 22:48 ID:aj8OQ5Ve
米野陽介

河野真輝

真下智子

山下敦史

藤本美和


212 :名無しさん:03/08/20 22:49 ID:PdNLLks7
松本零土のキノコトリビア正直引いた。
最後の最後に下品ネタ持ってくるなよと
思った。

213 : :03/08/20 22:49 ID:CJ2QW3jD
ひらがなグランプリ、予選の時点で
結果が分かってしまったのが痛い。

214 : :03/08/20 22:50 ID:8azL3Q9j
トリビアの種はいらないだろ。
最低でも1回だけで決めずに何回やって見ての
平均でトリビアにしてくれ。

215 : :03/08/20 22:50 ID:LC0k2dnv
ナポリタンって
ミツコシかどっかのデパートの食堂街の店じゃなかった?

216 :_:03/08/20 22:50 ID:b18Le14M
高橋さんと八嶋さんの立ち位置の後ろにある
泡が立ち上ってくるセット、
泡で「TRIVIA」ってなっていることに
今日気づいた私っていったい…。

217 : :03/08/20 22:52 ID:XVQ3omjN
>>208
俺は知らなかったから笑ったよ。


218 : :03/08/20 22:53 ID:ZFEGkaAU
>>216
「〜した私っていったい・・・」
ってジャンプ放送局思い出すよ

219 :め組:03/08/20 22:53 ID:Lt+zRfOQ
番組は結構好きだがビビる大木は観たくない。

220 :     :03/08/20 22:54 ID:CfpNSjE2
>>157
亀レスだが、
大阪の山は人工の山として日本一小さい(天保山で5mぐらいだよな)
自然の山として一番小さいのは徳島市にあるよ(たぶん8mぐらいだと思うが・・・)

徳島市の山は年に一度、登山イベントがある。

221 : :03/08/20 22:55 ID:aefU6THN
>>216
俺も今日気付いたよ


222 : :03/08/20 22:55 ID:/CoG4jgz
すでに落ち目な番組。

223 :     :03/08/20 22:56 ID:CfpNSjE2
>>216
あの泡は英語バージョンとカタカナバージョンがあるよ。
次ぎよーく見てみ。

224 : :03/08/20 22:58 ID:FrgQ2De9
ググったら、泡サインを作っている人の名前がわかった。

225 : :03/08/20 22:59 ID:JVYvQic7
>>216
もれも今日気づいた

226 :名無しさん:03/08/20 23:00 ID:FrLRj7NL
今回のチョリビア、
22.4%と予想しとく。じゃあね。

227 : :03/08/20 23:00 ID:PWExTOch
投稿してる人って、新聞やニュース番組見て投稿してるね。
ライオンの糞なんて最近ニュースで取り上げてたじゃん。

228 : :03/08/20 23:02 ID:/CoG4jgz
かすかに水が流れる音がしているのに気づいたかね?
夏だから涼しさを演出しているのだよ。げしし。

229 :=~:03/08/20 23:03 ID:kONgoD+4
海底ポストのこと
昔、ズームインサタデーでやっていた様な・・・

230 : :03/08/20 23:05 ID:/CoG4jgz
教科書に載っていただの、他の番組で紹介されただの
後からだったらいくらでも言えるわな。
先に応募した奴が勝者。

231 : :03/08/20 23:06 ID:aNRBv8nm
>>216
「へぇ〜」になってる時もあるらしい
コンピュータで何でも出せるんだと

232 :へぇ:03/08/20 23:06 ID:Lcxxm9wc
音を模写する鳥がいる

233 : :03/08/20 23:07 ID:UN6cAe8K
某郵便局には切手という名前の人がいるとか
最近TVでやってたのが出てきそうだな。

234 : :03/08/20 23:07 ID:/CoG4jgz
あのへぇボタン発売すれば売れると思うけどなぁ。
ストレス解消によさげ。

235 : :03/08/20 23:09 ID:5MSwXbfk
>>223カタカナバージョンは一回しか放映してない

テンガロンハットの由来は..南北戦争が終結した1865年、
ステットソンという帽子職人がソンブレロをベースに新しいデザインの紳士帽を作り出し、
つばの上に巻かれた数本の飾り紐が、そのセールスポイントのひとつだった。
スペイン語で飾り紐のことを galon というが、
少しエキゾチックな雰囲気を添えようとステットソンは、これをメキシカンスパニッシュから拝借。
実際に十本あったかどうか、ともかく惜しみなく巻いてある点を10で強調して、「十本飾り紐帽」が誕生。
それが西部ではバカ当たり、ステットソン氏がたちまち富豪に。
けれど、ハットを買って被っている庶民の大半は、スペイン語の知識がなく、
手っ取り早く日常米語で galon に近い単語、つまり gallon と差し替え、あるいは混同したりして、
いつの間にか帽子名のオフィシャルなスペルにもl(エル)が一本増え、今日に至るというわけだ。

236 : :03/08/20 23:09 ID:JVYvQic7
>>233
切手春夫(きってはるお)って奴いたな


237 :へぇ:03/08/20 23:10 ID:SZsdVPEC
後ろの泡は「Trivia」と「トリビア」のみ

238 : :03/08/20 23:16 ID:UN6cAe8K
>>236
春夫ではなかったような。そうだったら面白いという話だったような。

239 :_:03/08/20 23:18 ID:yiCMWuJP
>>186
中学の時飛行機で福島から京都いったYO
そしたら高校の修学旅行も京都だったYO

240 :へぇ:03/08/20 23:18 ID:/S8wDYhw
スフィンクス武士は、有名どころで、どうでも良いとして、
日記とエピソードに注目して 15へぇ〜

241 : :03/08/20 23:18 ID:MCq/rdgW
>>231
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

242 :へぇ〜:03/08/20 23:19 ID:ksXQLgip
あのね、今ビデオ見返してたんだけど…
海底ポストに投函した葉書と局に届いた葉書、違うものだったよぉ。
「残暑お見舞い…」っていう文章は一緒だったんだけど
行間が違うし、局に届いた方の葉書の文字が汚くなってた。
…やらせ??


243 : :03/08/20 23:19 ID:/S8wDYhw
>237
その機械どっか売ってないの?

244 : :03/08/20 23:20 ID:Jwb7X09B
今週放送分で内部者からのネタバレ何個あたった?

245 :12:03/08/20 23:22 ID:ahvXGop/
トリビアのロケは


まとめてやっている
和歌山ロケ-----ライオンのふんと海底ポスト
エジプトロケ---江戸時代とケンタ
台湾ロケ-----信号と非常口



246 : :03/08/20 23:23 ID:JVYvQic7
>>238
いや、郵便局とは違う人だったんだが。
たしかに切手春夫だった

247 :これで放送されたらパクリ確定:03/08/20 23:23 ID:Jz1him84
>>242

字が汚れていたのは鉛筆で書いていたからだろう


248 :ヘぇ:03/08/20 23:24 ID:nGkqR1Yz
>>242
インクが乾燥してにじんだので、字が汚く見える。
紙は水に強いものだが、インクは水に強くないものだったのだろう。

249 : :03/08/20 23:25 ID:/S8wDYhw
>247
うちMTVだから、検証してみたら、確かに違うなw

250 : :03/08/20 23:25 ID:/CoG4jgz
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59346184

251 : :03/08/20 23:25 ID:xVjqxSAD
前に他の番組で見た事あるとか言われてもなあ。
多分ネタ送ったやつもそれ見て、あるいは思い出してトリビアに出したんだろうから
当たり前といえば当たり前。

しかし台湾の信号機のやつはさすがの大木も確認Vの前には押さなかったか(w

252 : :03/08/20 23:26 ID:/CoG4jgz
・バファリンの半分はやさしさでできている。

















ヘェー

253 :_:03/08/20 23:26 ID:yiCMWuJP
>>242
演出と捕らえていいんじゃない?手紙が届くのは確かなことだし

254 : :03/08/20 23:26 ID:/S8wDYhw
>250
いらねぇ・・・w

255 : :03/08/20 23:27 ID:LC0k2dnv
>>245
普通そうだろう

映画なんてストーリ順に撮影しないぞ

256 : :03/08/20 23:28 ID:/S8wDYhw
>252
冗談を言います!
バファリンの半分はやさしさで、できています。そんなキレイごと。

257 :ヘぇ:03/08/20 23:28 ID:nGkqR1Yz
>>252
それは以前深夜で放送していた時に、「はぁ〜」のコーナーで取り上げられた

258 : :03/08/20 23:30 ID:/CoG4jgz
タモリと俺は誕生日が同じである。





補足トリビア;みのもんたも。

259 :UUU:03/08/20 23:30 ID:ld6wz6V7
今日のトリビアは深夜時代から見てきたが一番最低だった。
スフィンクスケンタッキーや、ひらがなとかもうくだらなさを通り越してあきれた。
もっといいネタあるだろうに・・・・

>>242
いちおう水に濡れているから汚れるのも当たり前かと・・・

260 : :03/08/20 23:31 ID:/CoG4jgz
ちなみに菅野美穂とは生年月日と出身県が全く同じである。

261 : :03/08/20 23:32 ID:WIDveFHk
>>258
タモリとみのはガイシュツ

262 : :03/08/20 23:32 ID:JVYvQic7
武士は最高に面白かったんだが。

263 : :03/08/20 23:33 ID:/CoG4jgz
視聴者は中高生と主婦が多い。





264 :へぇ:03/08/20 23:34 ID:sv0pgJ7k
米国に行った武士御一行もいる

265 : :03/08/20 23:34 ID:a60ohZ1m
今日のはテンポ悪かった

266 : :03/08/20 23:36 ID:1j7AsyKt
松本零士は昔、上京したばかりの頃、手塚治虫に「今、東京でこれ流行っているから」と
あんこがたっぷり入っているラーメンを食べさせられた事がある。

267 : :03/08/20 23:36 ID:/CoG4jgz
今日のは普通につまらなかっただろう。
あれを楽しめるのは厨房だけだな。

268 :名無しさん:03/08/20 23:37 ID:crmk43tA
今日は久本が禿げあがる程、ウザかった。
わざわざこの番組で呼ぶなよ。

269 : :03/08/20 23:37 ID:Jwb7X09B
今週の放送、ネタバレ当たった?

270 : :03/08/20 23:38 ID:1j7AsyKt
武士とスフィンクスは、どっかの歴史教科書に写真が掲載されていたハズだし
幕末写真集なんかだと、当たり前に載っている者だとおもっていた

スフィンクスの正面にケンタッキーがあるのは「世界ふしぎ」ですでに放送済み。
たぶん、投稿者もそれを見たんじゃないの?

271 : :03/08/20 23:38 ID:/S8wDYhw
>267
も前は、楽しめたようだな。

272 : :03/08/20 23:38 ID:LC0k2dnv
>>264
それEast of West だべ

273 : :03/08/20 23:38 ID:JVYvQic7
>>270
はいはい、もういいってw

274 :242:03/08/20 23:40 ID:AAxNYNJW
>>247&259
葉書が汚かったんじゃなくて「文字」が汚なくなってる(ヘタ)ってことなんだけど…
まぁ、反応も薄いしいいのかな。

275 :へぇ:03/08/20 23:41 ID:cqzHWPC2
カツラの歴史をまとめた本がある
って感じの無いかなぁ

276 : :03/08/20 23:41 ID:uUnREHwA
おまえらがいくら前から知ってたとほざいても放送後は
トリビアを寝転んで見たやつとおんなじ。

277 : :03/08/20 23:41 ID:/S8wDYhw
>274
ていうか、明らかに書き換えてるけど・・・

278 :海底ポスト:03/08/20 23:46 ID:/S8wDYhw
http://www.kari.to/upload/source/1279.jpg
http://www.kari.to/upload/source/1280.jpg

279 :海底ポスト:03/08/20 23:48 ID:/S8wDYhw
スマン
http://kari.to/upload/source/d/1279.jpg
http://kari.to/upload/source/d/1280.jpg

280 : :03/08/20 23:49 ID:/CoG4jgz
校舎の屋上から叫ぶ「学校へ行こう」の未成年の主張は
ドラマ「未成年」からのパクリである。

281 : :03/08/20 23:50 ID:2oFD6Vt6
来週以降の予定

・ミネラルウォーターは下町で製造されている
・江戸時代にもガングロがいた
・18年間競馬で勝ち続けてる人がいる
・ドラえもんはその昔テレビ朝日以外で放送されていた
・安岡力也の祖先はイタリアで有名なギャング
・四国に異常に速く移動する亀がいる



282 : :03/08/20 23:50 ID:/CoG4jgz
でもリアル厨房はたぶん知らない。
8年前のドラマだし。

283 ::03/08/20 23:50 ID:y9oGnRI1
>>279
明らかにべつだね

284 : :03/08/20 23:51 ID:Jwb7X09B
下の方が「す」の丸が大きいな>>279

285 : :03/08/20 23:54 ID:wnrWCVFW
たしかに違うな。

286 : :03/08/20 23:54 ID:JVYvQic7
>>282
意味わからん

287 :     :03/08/20 23:54 ID:s7zR8RAm



   香川県と岡山県の県境は






                樽を海に流して決められた・・・。





288 : :03/08/20 23:55 ID:1j7AsyKt
>>279
確かによ〜〜〜く見ると「残」の文字のハネの部分が違うよな

289 : :03/08/20 23:56 ID:XGR3JNk6
ちょっと違う話になるのですが
みなさんはトリビアの携帯サイト行けますか?
へぇ〜がほしいのですが・・・

290 : :03/08/20 23:56 ID:/CoG4jgz
モーニング娘のはじめの名前はサンキューセットだった。

291 :へぇ?:03/08/21 00:00 ID:zw5M/wOL
>>279
っつーか、届いた方の二行目が出した葉書より間あき過ぎでしょ? 

292 : :03/08/21 00:00 ID:6sW9p8Zk
・山手線には終点がある
・アホの坂田は京都大学出身
・江戸時代までトロは捨てていた
・水戸黄門で印籠を出したにもかかわらず刃向かってきた悪代官がいた
・ゲゲゲの鬼太郎の実写版が放送されたことがある
・コマネチはビートたけしが特許を持っている
・蓄音機を発明したのはエジソンではない
・コロンブスは航海中に略奪を繰り返した

293 :関西在住:03/08/21 00:00 ID:0egQwRht
>>181
してた。在阪の局は大体ローカルニュースでしてた覚えがある

294 :氏名トルツメ:03/08/21 00:03 ID:b35wlLGT
>>287
あ、それ知ってる。
でも、かなりいいネタだと思う。
287投稿すれば?(もうしたのかな・・・)

295 : :03/08/21 00:04 ID:6sW9p8Zk
・山手線には終点がある
・アホの坂田は京都大学出身
・江戸時代までトロは捨てていた
・水戸黄門で印籠を出したにもかかわらず刃向かってきた悪代官がいた
・ゲゲゲの鬼太郎の実写版が放送されたことがある
・コマネチはビートたけしが特許を持っている
・蓄音機を発明したのはエジソンではない
・カエルに醤油をかけると踊り出す
・コロンブスは航海中に略奪を繰り返した
・モーニング娘。のはじめの名前はサンキューセットだった
・小動物を殺す恐ろしいアリがいる

296 : :03/08/21 00:04 ID:k0CTNI+v
>>279
行間違いすぎ

297 : :03/08/21 00:04 ID:obTYWTzL
司会のメガネは何者なの?
爆笑田中とアリキリ石井を足して2で割ったような奴
ウザすぎる

298 : :03/08/21 00:06 ID:6sW9p8Zk
古畑に出てた人。

299 : :03/08/21 00:08 ID:q/ZlKc3Q
江戸時代までトロは捨てていた
は、タモリのなんかの番組でみたと思う。

撮影で使っている印籠は、本物より大きい。

300 : :03/08/21 00:08 ID:6sW9p8Zk
丸山弁護士が白木屋で飲んでいた。

301 : :03/08/21 00:10 ID:6sW9p8Zk
便器の中に顔を描かれて激怒した元監督がいる。

302 :名無し:03/08/21 00:10 ID:ZOzUNOoB
「トリビアの泉で紹介されたネタは雑学から常識へと変わり明日使えない無駄知識になる」

303 : :03/08/21 00:12 ID:e+53MoPi
雑学系の文庫本を1冊買ってくると、200本ぐらい投稿ネタが載っている。

ブックオフで100円

304 : :03/08/21 00:12 ID:6sW9p8Zk
トリビアは深夜にひっそりとやるからこそよかったのにな。
ゴールデンはダメ。がっついた主婦や厨房が増える。

305 :_:03/08/21 00:13 ID:S5+LqKKz
>>297
八嶋智人:個性派俳優。劇団カムカムミニキーナ出身。
三谷幸喜ほか多くの監督から信頼を寄せられる名バイブレーヤー
「いらっしゃいませー」はもう飽きた

今日の「ライオンの糞をまいた」っての最近なんかのテレビで観たんですけど。
パンダのAVやコアラのウンチも散々ガイシュツだが、
つい最近テレビで取り上げられたことをそのまま送るという
あざとい神経に呆れた。



306 : :03/08/21 00:13 ID:6sW9p8Zk
てかね、本やネットで手に入るようなネタはみんな送ってると思うにょ。
皆考えてることは一緒だからにょ。

307 : :03/08/21 00:14 ID:MQMfg0IZ
>>304
増えても採用するかしないかだろ。
採用するときはネタ切れかもよ。
ちょっと陰湿だな

308 :_:03/08/21 00:14 ID:S5+LqKKz
>>303
てかネットでちょっと漁ればいろいろ出てくる

309 : :03/08/21 00:15 ID:e+53MoPi
いや、送られてきたネタじゃないと言うウワサの方が根強いんだけどね。

すべてスーパーバイザー唐沢俊一の本にあるネタからの映像化だと言われておりますが。

310 :京都人:03/08/21 00:15 ID:rtqrW+XT
>>293
修学旅行のはKBS京都でも夜のニュースの時間にやってたよね。
今もやってるのだろうか?

関係ないけど幼馴染の友達が東京に引っ越したら、
中学の修学旅行で京都に帰ってきた。
あれは可哀想だったな〜。


311 : :03/08/21 00:16 ID:c62DoudV
>>279
番組見てるときは気づかなかったけど、行あきすぎだな・・
偽装工作かよ。。。しかも、よくよくみるとありとあらゆるところが・・・

312 : :03/08/21 00:16 ID:6sW9p8Zk
今はPCからも携帯からも簡単にネタを送れる時代だから
競争率もべらぼーに高いとオモワレ。
ネットや本で手に入るような情報はまず採用は無理。

313 : :03/08/21 00:17 ID:obTYWTzL
>>305
サンクス
しかし、この手のタレントはウザイと思うのは俺だけか?
なんつーか、苛めたくなるキャラだよなー
もちろん、爆笑田中もアリキリ石井も嫌いです

314 : :03/08/21 00:17 ID:e+53MoPi
>>310
田舎者・田中よしたけの子供の遠足は自宅の牧場だったというのもありますな。
リュック背負って学校へ出かけ、友達を引き連れ自宅へ来て、現地解散

315 : :03/08/21 00:18 ID:e+53MoPi
>>312
と言っても、いままで放送されたネタのほとんどがネットで採集できるんですが。


316 :_:03/08/21 00:20 ID:S5+LqKKz
>>309
それ自分も思ってた
唐沢が一行雑学みたいな本を出しているが
あれこそトリビアの走りでは?

317 :_:03/08/21 00:20 ID:pmcPs2B3
>>310
やめられると思うか

318 : :03/08/21 00:20 ID:g9LcRwuN
まぁ知ってる人がすんげぇ少なくて万人にうけるネタなぞ
すでに存在しないと思うね。

319 : :03/08/21 00:21 ID:CN0Oj+l+
>>281
>ドラえもんはその昔テレビ朝日以外で放送されていた
マジで!?送ろうと思ってたのに(ノД`)

320 : :03/08/21 00:21 ID:6sW9p8Zk
ま、中学生向けの番組だな。

321 :_:03/08/21 00:22 ID:S5+LqKKz
ザリガニに鯖をあげると青くなる
みたいな驚愕のネタはないのだろうか
今日のケンタッキースフィンクス店の衝撃もすごかった

関係ないがうちのサワガニは「蟹のエサ」よりもキャットフードが好きだ

322 : :03/08/21 00:23 ID:6sW9p8Zk
>>321
あれは凄かったな。
想像をはるかに上回る青さで(藁

323 : :03/08/21 00:23 ID:9xwu5Ch0
修学旅行のとかライオンの糞とかは「ムダ」では無くないか?(人によっては)
あと、県境ネタだけど綱引きで決めるところもあるよね。
それと消防署で思い出したけど電話ボックスからイタズラ電話かけてたら
電話ボックスの非常ベルが鳴ったことがあるんだけど全ての電話ボックスに付いてるのかね?

324 : :03/08/21 00:25 ID:ROWGnZAE
>>323
ガキんときいたづらでやったら
ジリリリンとなってとったら説教された

325 : :03/08/21 00:26 ID:e+53MoPi
>>319
日テレ版のドラえもんは裏番組の「マジンガーZ」に負けた(だと思った)
>>321
少し前に「世界ふしぎ」で大々的に扱って、番宣やTVガイド雑誌なんかでも紹介されていたからなぁ
なんか「あれであんだけ受けるのなら送っておけばよかった」と負け組な気分


326 : :03/08/21 00:26 ID:uTFcaEBo
スフィンクスって砂漠の真ん中にあるイメージがあったけど、
すぐ近くにああいう店が迫っていたんだなあ。

ちょっとショック・・・

327 :_:03/08/21 00:26 ID:S5+LqKKz
>>323-324
へえーそうなんだぁ
それ送ったら?
やったことない人は知らないよ

328 : :03/08/21 00:28 ID:Cru993EC
>>327
公衆電話だって電話番号があるからねぇ。
電話番号さえ知ってれば誰でも公衆電話に電話を掛けられるよ。

329 :_:03/08/21 00:28 ID:S5+LqKKz
>>325
まじで?世界ふしぎ発見がネタ元だったのか。
投稿者が自分でエジプトに行ったんだと思ったのに
驚いてしまった自分がくやしい。
>>326
世界中から観光客が来るんだしさ。仕方ないよ
値段はどうなのかも知りたい

330 : :03/08/21 00:28 ID:q/ZlKc3Q
>326
禿同!

331 : :03/08/21 00:29 ID:uTFcaEBo
日テレ版ドラえもんの存在はあまりにも有名な事実だと思うのだけど。
その放送の時の主題歌もあるCDに収録されているし。

332 : :03/08/21 00:29 ID:CN0Oj+l+
>>325
最近のトリビアは早い者勝ちですな。自分の知っているネタはいつも金の脳か
80へぇ以上。粗品も欲しいなぁ。

333 : :03/08/21 00:29 ID:6sW9p8Zk
脳よりも種のほうが欲しいのう。

334 : :03/08/21 00:30 ID:ROWGnZAE
蒟蒻は亜米利加では悪魔の舌とよばれている 蛸は海の悪魔

ターザンはフランス語を喋れる

真珠は酢でとけてなくなる

アメリカのペプシコーラのCFはコカコーラを貶している

エジソンはアメリカでは嫌われている

鳥は恐竜の進化した姿

335 : :03/08/21 00:30 ID:6sW9p8Zk
しかし競争率はとてつもなく高いと思う。

336 : :03/08/21 00:31 ID:6sW9p8Zk
室 井 佑 月 は 生 意 気 で あ る 。

337 :_:03/08/21 00:32 ID:S5+LqKKz
>>334
その中で知らなかったのは真珠は酢で溶ける、だ。

こういう実験モノはウケルんじゃないだろか
身近で面白いし

338 :名無しさん:03/08/21 00:32 ID:kP8k8Ek8
>>326

激しく同意!俺もスフィンクスがあるところは砂漠の中にあると
思ってた。「へぇー」と言えたネタとは思うけどちょっとショック。

339 : :03/08/21 00:33 ID:q/ZlKc3Q
エジソンは、精神障害者だったんだよ。

340 :     :03/08/21 00:34 ID:oas4lqos
>>326
俺は、エジプト観光関連が、一定の方向(砂漠側)しか
写真撮影を許していなかった。ってきいてたけどな。

まあ、観光ガイドブックなんて、そんなもんだ。
1しかないものでも、写真の技術で10にも20にもなるもんな。

341 : :03/08/21 00:34 ID:ROWGnZAE
>>337
おお
さっき送ったんだがいけるかな
チョット期待

342 : :03/08/21 00:35 ID:9xwu5Ch0
>>328
漏れの言ってるのは非常ベルの事ですよ。
電話のベルではないです。

343 :_:03/08/21 00:36 ID:S5+LqKKz
「くわばらくわばら」という言葉の由来は菅原道真にある

344 : :03/08/21 00:36 ID:sI3jAwmt
トリビアもつまらんかったが、種のつまらなさは群を抜いていたな。

345 : :03/08/21 00:37 ID:GhXN7vqp
>>341
クレオパトラが真珠を酢に入れて溶かして飲んでしまう
有名なエピソードがあるんだが

346 : :03/08/21 00:37 ID:q/ZlKc3Q
実験ものだったらさ、いくらでもネタできるんじゃないか?

重曹とクエン酸水を混ぜると、吸熱現象がおきて、冷たくなるとか。

347 : :03/08/21 00:38 ID:e+53MoPi
>>344
きっとどんな内容でもあなたには番組の趣旨が理解できないみたいなので
つまらなく感じるんでしょうね。
見ない方が精神的に安定出来るんじゃないっすか?
「ディスカバ99」を見ることをオススメします。
あるいは「はぐれ刑事純情派」

348 : :03/08/21 00:38 ID:9xwu5Ch0
今回の種はあかさた〜の所で解ってしまってたしな。

349 : :03/08/21 00:38 ID:q/ZlKc3Q
>345
あーなんかで聞いたことあるな。ふしぎ発見だったよーな。

350 : :03/08/21 00:38 ID:ROWGnZAE
>>343
違う
雷神が井戸に落ちたとき
「我は桑が嫌いだから、桑原桑原と唱えれば おとさないから 助けてくれ」
ていったことからだよ

351 : :03/08/21 00:39 ID:sI3jAwmt
>>346
その実験ものが種だろ。
つーか、化学反応等を持ち出せばいくらでもネタは出来るよ。

352 :名無つさん:03/08/21 00:39 ID:YBwB3N/w
>>337
ちなみに溶かした真珠をクレオパトラは飲んでいたそうです。
(世界ふしぎ発見より)


353 : :03/08/21 00:39 ID:CN0Oj+l+
多分、今日の放送で関西人ならほんわかテレビ、
名古屋人なら新聞で見たって人だろうなぁ。

354 : :03/08/21 00:39 ID:ROWGnZAE
>>345
(´・ω・`)
それじゃ 真珠5mmはどれくらいでなくなるか?
って種にだそうかな

355 :ヘぇ:03/08/21 00:40 ID:zu9IZNtl
トリビアの司会者である高橋克実と、フジテレビの高島アナウンサーは合コンしている

356 : :03/08/21 00:40 ID:sI3jAwmt
>>347
深夜時代から見てましたが?

357 : :03/08/21 00:41 ID:e+53MoPi
>>350
桑原って場所にだけは雷が落ちなかったからだよ

358 : :03/08/21 00:42 ID:e+53MoPi
司会の八嶋智人のことを「ともひと」と読んでいる人は予想以上に多い。

359 :へぇ:03/08/21 00:42 ID:zu9IZNtl
ちなみに3時間も合コンしていたようだ
あやぱんと高橋

360 : :03/08/21 00:42 ID:6sW9p8Zk
>>347
プッ
必死だな。今日の種は明らかにつまらなかっただろう。

361 :_:03/08/21 00:42 ID:S5+LqKKz
>>349
(´-ω-`)ムー?
自分が聞いたのは菅原道真の家の周りに桑園があって
雷神になった道真にあやかって
雷のときに「くわばらくわばら」と唱えるようになったという話だ

362 :  :03/08/21 00:43 ID:iuBXXXu+
久本さんは、トリビアに出演できて嬉しそうでしたね。

363 : :03/08/21 00:43 ID:6sW9p8Zk
アヤパンは見た目とは裏腹に男癖が悪い。

364 : :03/08/21 00:44 ID:bdlj/XUm
ひらがなGPのラウンドガール



右のほうが趣味なのは漏れだけでつか?

365 : :03/08/21 00:44 ID:CN0Oj+l+
2ちゃんねらーの説得によって復活させたCMがある

366 : :03/08/21 00:45 ID:q/ZlKc3Q
ペプシコーラのCMにアダルトCMがあったなーそういえば・・・

367 : :03/08/21 00:46 ID:9xwu5Ch0
ttp://bennyhills.fortunecity.com/burns/294/funnylaw.html
ここに使えそうなネタがあるかも。海外の変な法律

368 : :03/08/21 00:47 ID:e+53MoPi
>>360
種は最初から「くだらなかった」よ。
今回に限ったことじゃないし

ペットボトルや、納豆の糸や、でかい輪ゴムや、世界の人間をとか
「くだらないことをよくやるねぇ」ってのは、ある種の誉め言葉なんじゃないか?
金掛けたタモリ倶楽部って感じ

こんかいの「ひらがな」もくだらな〜〜〜いと思って見ていたよ

369 :293:03/08/21 00:47 ID:0egQwRht
>>310
漏れのレスは糞撒くニュースのほう
修学旅行ネタはKBSの夜のローカルニュースでもやってるね確かに

370 : :03/08/21 00:47 ID:q/ZlKc3Q
>367
全部ネタ採用!

371 : :03/08/21 00:48 ID:6sW9p8Zk
くだらないのとつまらないのは違うわけで。

372 : :03/08/21 00:49 ID:q/ZlKc3Q
まー確かに、くだらなくても笑えるものもあるしな。

373 : :03/08/21 00:52 ID:B6bsQgUt
>>279

字の大きさも違うし、字間も違うね。
「舞い」の「い」が海面についているのと、ついていないのがよくわかる。

374 : :03/08/21 00:54 ID:e+53MoPi
ま、つまらないと思いつつ見ていて、それに文句を言っているって事は
番組に期待をしているって事なんですな

きっとどんな番組を作っても「つまらない」「くだらない」と思う人はいるワケで
ただ趣味的な部分で感性が合わないってことなんでしょうな。
それはしかたがないっすよ。
きっとあなたが「最高に面白い」と思うことを全然理解出来ない人もいるはずだし
そのことで結論は永遠に出ないっすよね。

ただ、個人的にはくだらないとおもいつつダラダラ見る番組だと思っていますので
役に立たないことが信条の番組っすよね。

375 : :03/08/21 00:54 ID:FrkSgoOe
くだらい=つまらない
つまらない=くだらない

どっちも同じ意味だった。

376 : :03/08/21 00:56 ID:6sW9p8Zk
なぜそこまで番組を擁護し、なおかつ必死なのか(藁
笑える。

377 : :03/08/21 00:57 ID:e+53MoPi
お、君の笑いのポイントはそこだったのか!

378 :名無しさん:03/08/21 01:02 ID:kP8k8Ek8
トリビアと常識の区別が付かないと、
トリビアの泉を見るのは難しい。

379 : :03/08/21 01:02 ID:6sW9p8Zk
IDがゴミ。
素晴らしい。

380 : :03/08/21 01:03 ID:sI3jAwmt
>>374
単に個人的主観で「つまらない」と言っただけで、別に他人に強要してないんだが。
そんな当たり前の事を言われてもねえ。

381 : :03/08/21 01:04 ID:e+53MoPi
>>379
その発見こそが「トリビア」

382 : :03/08/21 01:07 ID:9xwu5Ch0
そういや松本零士のは日本のよふけに出たときに言ってたよな。

383 : :03/08/21 01:08 ID:FrkSgoOe
確かに無駄知識だ

384 : :03/08/21 01:10 ID:YBwB3N/w
松本零士の帽子のドクロマークは手書きって聞いた事がある

385 : :03/08/21 01:11 ID:FrkSgoOe
>>382 
一概に言えないがネタのソースはそれだと思うね。

トリビア=拾いネタの倉庫

386 : :03/08/21 01:11 ID:n83Zbu0b
坂田利夫(地神利夫)
1941(昭和16)年10月 大阪府大阪市に生まれる。

1960(昭和35)年 私立灘高等学校卒業。60年安保闘争には高校時代から関わる。
 安保闘争に専念するため浪人。このときの挫折感が、後の地神の、「暴力では何も解決しない」という思想につながることになる。

1961(昭和36)年 京都大学理学部数学科入学。
 活動的だった高校・浪人時代とはうってかわり、大学時代は勉学一筋に過ごす。

1965(昭和40)年 京都大学理学部数学科卒業(理学部首席)、大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程入学。
 数学→経済学という転向は、地神が高校時代から考えていた道筋であった。大学院進学後は、マルクス主義的経済政策に没入。

1967(昭和42)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程修了、後期課程進学。この年、大阪市立大学大学院の前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。

1970(昭和45)年 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971(昭和46)年 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
 この2度の栄冠が、坂田(地神)にお笑いの道への専心を決意させる事になる。

1972(昭和47)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士後期課程単位取得退学。第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 金賞受賞

1979(昭和54)年 第14回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 大賞受賞

387 : :03/08/21 01:13 ID:UkQZBoyq
>>386
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
18へぇ

388 :名無しさん:03/08/21 01:14 ID:iP/t8GR0
あんなので97へぇは勘弁して欲しかった

389 : :03/08/21 01:14 ID:NtL/5kea
トリビアの泉 = パクリネタ発表会

これが正解!

390 : :03/08/21 01:16 ID:FrkSgoOe


 投稿で集められたトリビアは 会議によって決められる。



391 : :03/08/21 01:19 ID:n83Zbu0b
358 : :03/08/21 00:42 ID:e+53MoPi
司会の八嶋智人のことを「ともひと」と読んでいる人は予想以上に多い。

365 :  :03/08/21 00:44 ID:CN0Oj+l+
2ちゃんねらーの説得によって復活させたCMがある

↑この2つ、非常に気に成る。誰か教えて


392 : :03/08/21 01:19 ID:FrkSgoOe

ハガキ、インターネット、携帯から投稿されたトリビアは
約数週間で合計□万通以上になる時もある。


393 : :03/08/21 01:23 ID:/w0zNDC2
投稿する人の中には
ちょっとその分野かじった人なら誰でも知ってるようなことを
自信マンマンに送る人もいるんだろうな。


394 :_:03/08/21 01:25 ID:TXkhB1nN
>>367
そこに載ってる法律って
本当にやったバカがいたから仕方なしに作ったとか
くだらないことで文句言うバカがいて問題になったから作ったっぽいねw

395 : :03/08/21 01:27 ID:rtqrW+XT
>>338
カイロの都市としての広がりをピラミッドやスフィンクスが強引に押しとどめてる感じだよ。
ピラミッドのすぐ横にはハイウェイ走ってるしね。


396 : :03/08/21 01:31 ID:LetmKPOK
坊主頭のスタッフは、「タカハシクン」といいます。

397 : :03/08/21 01:33 ID:LYX1b42p
http://www.plumfield.ne.jp/~koukan/the_a/image/P114_150.jpg

398 : :03/08/21 01:33 ID:yJbHd/9d
20年以上生きている人が
今までのトリビアのなかで
「ひとつもすでに知っていたものがない」としたら
(捕捉は含めず)それはちょっとどうかと思う。

399 : :03/08/21 01:33 ID:oOgXTuN+
>>394
泥棒がタンス盗もうとしてギックリ腰になったらタンスメーカー訴えて泥棒が勝つ国だからな

400 : :03/08/21 01:34 ID:jPZA2bPG
伏見寺田屋のすぐ隣はENEOS

401 : :03/08/21 01:34 ID:oOgXTuN+
>>391
八嶋は「のりと」

402 : :03/08/21 01:35 ID:NtL/5kea


「金の脳・銀の脳は、誰1人もらった人がいない」


100へぇ〜。

403 : :03/08/21 01:37 ID:q/ZlKc3Q
検索エンジンGoogleでは計算ができる。<さっきニュースに出てた・・・

404 : :03/08/21 01:38 ID:oOgXTuN+
>>403
ホントだ
今やってみた

405 :名無し:03/08/21 01:39 ID:in8VGbzQ
>>399
(AA略)世界トリビア発見!

406 :きききりん:03/08/21 01:41 ID:NDz3K3DA
何言ってんの!?「タケダクン」だよ!!

407 : :03/08/21 01:41 ID:LYX1b42p
あのぉー、大木さんっていつも「へぇー」押し過ぎだと思うんですけどぉー、
コレってー理由調べてみたらトリビアになるんじゃないですかねぇー?

八嶋「このトリビアの種、要するに 

大木がいつもへぇー押し過ぎなのは、んぁぉみゅ・・・だから!

・・・ということになります。」

408 : :03/08/21 01:43 ID:LYX1b42p
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/13/lp04.html
見っけ

409 : :03/08/21 01:44 ID:q/ZlKc3Q
>404
ちなみに関数計算もできるそうだ。使用者いるのか・・・?

410 :  :03/08/21 02:01 ID:LetmKPOK
うんにゃ。「タカハシクン」だ。
知り合いの「高橋くん」に似てるから。

411 :この次元で大騒ぎ:03/08/21 02:08 ID:/2iEL6UY
過去のクイズ番組で使われたネタの使い回しが多いね。
こんなん投稿して5〜6000円もらえるんだ。

アンデスメロンの「アンデス」とは「安心です」の略である
=> 「クイズ日本人の質問」で既出
花火の「玉屋」は店の花火で江戸の町を焼きつぶれた
=>「ウルトラクイズ」でOAされた問題だよ。
宝塚歌劇団の第一回公演は「桃太郎」だった
JR目黒駅は目黒区にない、品川駅は品川区にない
「豚に真珠」はキリストの言葉である
=> クイズネタの定番。クイズ作家から見たらいまさらボツでしょ
モスクワにはヤキマンコという場所がある
=> 地名ネタは挙げたらキリがない。
クイズダービーで「エロマンガ島」「スケベニンンゲン」とか出尽くしてるよ。
「できるかな」のノッポさんはしゃべったことがある
=> 後日「ノッポさんがしゃべった」って本も出版されたよね。
加納典明は昔ムツゴロウ王国の一員だった
=> ヘアヌード全盛期さんざん本人が喋ってたじゃないの
映画実写版「ゴルゴ13」でデューク東郷は高倉健だった
映画実写版「ドカベン」で殿馬は川谷拓三だった
映画実写版「ルパン三世」で次元大介は田中邦衛だった
=> 邦画の歴史上常識でしょ。これがトリビアならTV版ブラックジャックは加山雄三だし。
男性の小便は結構飛び散っている
=> そういうトイレクリーナーのCM、ついこないだやってたよ

ネタ本も出てて、サラリーマンの親父が通勤電車で読んでるのを見かけるけど、所詮場末の
飲み屋でホステス相手に使う話題レベルでしかないね。
これじゃあ「タモリのレコードはかつて放送禁止の指定を受けた」(タモリ3)もトリビアかね?

412 : :03/08/21 02:12 ID:q/ZlKc3Q
>411
じゃーついでに、東京ディスにーランドは、東京には無い。でもいいのか?

413 : :03/08/21 02:18 ID:i8Lo8VLX
一概には言えないが
トリビア=パクリネタのなんとかだ

免許もマリモ等は終・ワン●フルのコーナーで見たことある。
タイトルはトリビアと似ている。

414 : :03/08/21 02:19 ID:pqG++cmd
>>411
あなたが知っているネタであっても知らない人がはるかに多ければ、ソレがトリビアネタになる可能性はあるじゃん。

415 : :03/08/21 02:23 ID:S+t14W6O
結果論としては
出した者(投稿者)の勝ち組みだな
後から紹介されたネタに 
〜の番組で見たことあるとか ほざく奴は負け犬!。

416 : :03/08/21 02:24 ID:OHv3ekOf
「○○で見たことある」って書き込みも、全員が文句言ってるわけでもないんだがな・・・
「○○で放送してた」って言う無駄知識の一つであって。


417 : :03/08/21 02:25 ID:51f2Kvg/
武士の日記が面白かった。

418 : :03/08/21 02:25 ID:OHv3ekOf
一番無意味なのはここで反応うかがって反応よければ送ろうと思ってる香具師

419 : :03/08/21 02:26 ID:nZ2uvBUJ
>>411
どこの次元に住んでんだよw
お前周りから激しく浮いてんだろ

420 : :03/08/21 02:26 ID:KP96v4MP
知識って元を辿れば結局はどこかからの受け売りだし。

421 : :03/08/21 02:32 ID:JYqfZW0n
>>411
大騒ぎしてるのは自分でしょ

422 ::03/08/21 02:38 ID:796eVdfI
毎回、毎回、パクリだなんだと騒いでるバカが多いけど、
パクリだったらどうだっていうんだ?

トリビアに著作権があるとでも言うのか?
法的にはもちろん、道義的にも何の問題もないと思うのだが。

423 : :03/08/21 02:44 ID:NtL/5kea
「トリビアの泉」は、パクリネタは当然で
パクリ投稿者のペンネームまでもスタッフが・・・(以下略

424 :名無し:03/08/21 02:48 ID:8QXKQwzu
>>411
投稿してももらえない
スタッフがネットからネタ拾ってるからあの氏名は架空人物

425 : :03/08/21 02:59 ID:NtL/5kea
週刊誌に取り上げて欲しいよね。

”「トリビアの泉」に関する数々の疑惑”

とでも、タイトルつけて(笑
調べれば調べるほど、ホコリがいっぱいでるよ♪

426 : :03/08/21 03:00 ID:Qzc1TOPN
深夜時代からずーっと変わらないことだが、

・「このトリビアは・・・・・の番組でやってた」
・「あのトリビアは〜〜〜でガイシュツ」
・「そのへんの雑学本見りゃ載ってるような知識ばっか」
・「こんなのトリビアでも何でもない」 etc...

・・・・・なぁーんてレスはもうウンザリ!見飽きたよホントヽ(`Д´)ノ

みんなが知らないと思ってる情報を提供された時に、
自分が既にそれを知っていたとしたら
「俺は前から知ってたぜ!」と自分の情報網の広さを鼓舞したい気持ちはまぁ分からんでもない。
でもな、んなことは次の日友達とかに披露してくれ。
このスレでんなことを書かれたってうっとうしいだけで、何も生まない。

確かに無駄な知識を得るという目的だけなら雑学本を何冊か買えば事足りるだろうさ。
毎週こんだけやってりゃどっかの番組ですでに披露されているネタもあるさ。
でも、「トリビアの泉」の面白さはそんな無駄知識を番組の構成の中で
巧みな演出のもとに映像として披露される、という点にあると漏れは思っている。
発表されるときの微妙な「間」、中江真司のナレーション、VTRんぼ構成、高橋・八嶋のやりとり
品評者の反応などなど、番組としての面白さを存分に受け取れて漏れは毎回楽しく視聴することができているよ。

幸せだヽ(´ー`)ノ





427 : :03/08/21 03:05 ID:EDj5nwim
こういう無駄知識の嚆矢は











知らなくても良い無駄な知識の本
by or from KKベストセラーズである

もう30年近く前の本だ

428 : :03/08/21 03:06 ID:vUGe5s+1
トリビアの泉は、テレビヲタ向けの番組ではない。


429 : :03/08/21 03:07 ID:EDj5nwim
トリビアという言葉を拡げたのは











ゲーム trivial persuit
である

基本だね

430 :名無しさん:03/08/21 03:07 ID:eWiM5sY7
今週のは面白かったよ。久本は大木よりうるさくて邪魔だったが。
種はいつにも増してくだらなかった。 れでぃーごー

431 : :03/08/21 03:13 ID:1EGGpr9o
小野ヤスシはかつて







ザ・ドリフタ−ズの


  


メンバーだった。

432 :名無しさん:03/08/21 03:13 ID:TpsFtre6
てか、これに投稿する人だって他の番組から知識を得たケースが多いだろ。

433 :a:03/08/21 03:38 ID:cBVH2NE6
今週は面白かった。スフィンクスのところはマジで笑えたし、
郵便ポストはなんだか感動した。



434 :名無しさん:03/08/21 03:58 ID:TpsFtre6
「CMのあと、修学旅行生の安否が明らかに!」っていうテロップが何気にツボだった。

435 : :03/08/21 04:20 ID:MEedNkP4
>>123
>大山のぶ代は2代目ドラえもんとかの大ボケかましてたことあるし、

昔日テレでやってたとき違う声優だったから二代目だが。
釣りか?


436 : :03/08/21 04:44 ID:LetmKPOK
ということで、坊主のADは、タカハシクンで。(w

437 :           :03/08/21 04:50 ID:jkuxSKe5
>>435
知ったかぶるなよ(藁 日テレで放送した旧ドラえもんの声優は
二人いるんだよ(富田耕正、野沢雅子)。だから大山のぶ代は3代目。

したがって、堂々と「大山は2代目」と全国に放送したトリビアは大ボケ。
少なくともリサーチがずさん。釣りでも何でもない(藁

438 :これで放送されたらパクリ確定:03/08/21 04:58 ID:eqejSZs5
「ご安心ください」っていうのが何気におもろい>就学旅行安否CM

439 : :03/08/21 06:17 ID:g+KPwmaf
単純に知らなかったけど知ってても
自分にとってはどうでもいい知識を知ることもそうだが、
その分野に多少興味がある人では知っててもおかしくない知識に
これおれ知ってんぜ〜じょうしきだろ〜(※ただし次のトリビアは知らない)
って仲間うちで威張るだけの行為も、俺にはそいつは楽しんでるうちに入ると思うのだが。

というか、一般人から見て比較的無名で無駄な知識かどうかだし。
お前らを褒めるつもりはないが、2chって無駄に知識だけはある人が集まりやすい場所柄だし。
それこそ無駄知識だから、あってもしょうがないんだけどねぇ〜w
誰かは知ってて当然、どこかで既出なのは当然のネタに当然のツッコミいれるのはどうなんだ?
恐竜の色とかヘタしたら小学生でも知ってるぞ?地域ネタはその土地じゃ常識なんだぞ?
つまらない一般人より偉いと思いたがるのは分かるけどな。

440 :カメラー:03/08/21 07:33 ID:F4ycxdIV
ピラミッド=三角山
スフィンクス=巨大首塚

この言い方に驚いた。
それより

1864年には、もう写真なんてあったんだ!っ
へぇ!

シャッタースピードってどのくらいだったんだろう???

441 :秋田県民:03/08/21 08:01 ID:tEV+jpmp
修学旅行の安否CMが秋田だけだったと昨日始めて知りました
ある意味衝撃のトリビアでした

442 :    :03/08/21 08:21 ID:pMYsVAv2
>>441
俺はあんたのレスに衝撃(w
東京や大阪なんか学校の数、滅茶苦茶多いのにできるわけねえって

443 : :03/08/21 08:26 ID:qiLDGymr
昨日の名言

  「 三 宅 は ズ リ 落 ち て い た 」



444 :ppp:03/08/21 08:27 ID:LEMY2LqB
そんなことはない山梨のラジオでもやっているのを聞いたことがある。

445 : :03/08/21 08:58 ID:q/ZlKc3Q
台風や地震の時は別のCMに差し替えるっていうのが、なんだかなぁ・・・
どーせなら正直に放送したらどうだ?めったに無いだろうけど。

 「関 東 大 震 災 で 行 く へ 不 明 で す」

とか。(藁

446 :トレビアーソの湶:03/08/21 09:06 ID:w5Gg8ICF
>>445
そうだよな、同感。

台風の場合
「秋田市秋田東高校修学旅行団 現在、台風の為新幹線に閉じ込められています。ご安心ください。」
地震の場合
「秋田市秋田東高校修学旅行団 現在、大地震を身を持って体験しています。ご安心ください。」
生徒にトラブルの場合
「秋田市秋田東高校修学旅行団 現在、生徒1名がヤンキーに絡まれているところを鑑賞中です。ご安心ください。」
先生にトラブルの場合
「秋田市秋田東高校修学旅行団 現在、○○教諭の性欲が高まっていますが、こちらで対処します。ご安心ください。」
と汁!

447 :秋田県民:03/08/21 09:13 ID:0Wq8VELr
>442
葉足らずでしたね、さすがに全国ではやってはいないと
思いましたが、人口の少ない田舎のほうの県なら
やってるものだとばかり思ってました

>445,446
ちなみに私の中学の修学旅行では貧血で階段から落ちて
コブができ念のために病院にいった子がいたんですが
通常の放送でした

448 : :03/08/21 09:20 ID:qiLDGymr
>>445
>台風や地震の時は別のCMに差し替えるっていうのが、なんだかなぁ・・

元々、その安否CM自体がさほど意味がないものだから構わないと思う。
第一、修学旅行生の家族が全員その時間に秋田テレビを見るとは限らない。
もし仮に、安否が気になったら、昨日のトリビア内でも言ってたが、電話などで連絡をとればいいだけのこと。
あの安否CMは当時営業担当だった秋田テレビ社長が営業商品の一つとして考案したものと昨日のトリビア内でも言ってたが、推測するに、学校側はそんなに必要性を感じてなかったけども迷惑な事でもないので、秋田テレビ側からの依頼に応じたという程度のものだと思う。
それを「一口○万円」ぐらいで秋田テレビがセールスしていた。という形のものだと思う。
現在は子どもが高校生ぐらいになれば、親が子どもにケータイを持たせて、必要な時に連絡を取り合う時代なので、この安否CMは別にあってもなくても構わないはずなのだが、秋田テレビの売上のためにいまだに企画が残っているという流れかな。

449 : :03/08/21 09:29 ID:q/ZlKc3Q
>448
なるほどね。

セールスの時から安否CM(といっても今は安CMだけど)は、差し替えやってんのかなぁ・・・
こんなのセールスになったんだろうか、社長に出世したぐらいだからなったんだろうなぁ。

450 :秋田県民:03/08/21 09:33 ID:0Wq8VELr
>448
結構、見てますよ
父兄宛のお知らせとかに何時何分頃放送しますって教えてくれるし

451 : ◆igv8vvvvaM :03/08/21 09:36 ID:U3Gbblrp
クイズヲタがマルチやってるようだが。

そこそこ雑学があるやつだったら、
一時間で一本でも知らないことがあれば
非常に幸せになれると思うのだが。

452 :秋田県民:03/08/21 09:37 ID:0Wq8VELr
あと補足で、「一口○万円」でと営業してます
生徒の父兄が経営している商店などがスポンサーになってますよ
学校の先生からCM出してみませんかと勧誘があったりもします


453 :タモリ:03/08/21 09:37 ID:gfX4bUfl
修学旅行団
恐ろしい団体だ(w
いまどき旅行団かよ

454 : :03/08/21 09:39 ID:7fDLdHck
視聴率27.7だってよ

455 :448 :03/08/21 09:39 ID:qiLDGymr
>>449
最初から差し替えはあったと思うよ。
もともと、緊急時のCM差し替えありの条件付の格安価格で売ってるんじゃないの?
差し替えた場合は別にスポットCMを差し替えた本数分だけサービスする。という形で。
まあ、あの社長はアイデアマン(死語)なんだろ。少なくとも社内ではそう思われてると思う。


456 : :03/08/21 09:41 ID:8m5Uo5ds
かなりスレ違いかもしれないが
台湾の信号のやつ、赤信号のところに人の顔らしきものが見えたんですが
私だけですか?


457 :448 :03/08/21 09:42 ID:qiLDGymr
>>450>>452
補足サンクスでした。

>生徒の父兄が経営している商店などがスポンサーになってますよ
>学校の先生からCM出してみませんかと勧誘があったりもします

これが秋田テレビのねらいかもね。

458 : :03/08/21 09:59 ID:aTOQfGfc
>>452
へ〜

459 : :03/08/21 10:07 ID:ui9F0dC6
トリビアが来る前は20%前後だった裏の仰天が10.6%。
完全にトリビアによって切り崩されました。

460 : :03/08/21 10:09 ID:InaCK1k2
秋田衝撃のトリビア

秋田には「なまはげ○号」という名前の車がある。
秋田ではTBSが映らない。
秋田には遊ぶ場所が無い。

461 : :03/08/21 10:12 ID:csecUs8b
大木が「これは凄いのがきそうだ!」って言うのは萎えるね。

462 : :03/08/21 10:18 ID:q/ZlKc3Q
>456
信号で待ってる人のたんなる映り込みだ。

463 : :03/08/21 10:21 ID:qiLDGymr
>>461
>「これは凄いのがきそうだ!」

実は「このネタはイマイチだからみんなで盛り上げようぜ」っていう合図なのかもしれん。

464 :  :03/08/21 10:27 ID:hwJOXV/1
>>454
瞬間視聴率は恐ろしいことになってそう。

465 : :03/08/21 10:31 ID:wpOC+7fe

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 物置の新CM、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


466 : :03/08/21 10:44 ID:UfkkdWPr
「残り1秒じゃ急げないですよねぇ〜」
「何が面白いかって、三宅が有名じゃないとこですよねぇ〜」

お前な、150円やるからその席空けろと。

467 :24時間共倒れ@番組鑑定團:03/08/21 10:50 ID:fGXfs2/7
身内ネタ。
【ヤギビアの牧場】
明日に役立つ無理難題知識を紹介。
紹介ネタが漢字(V6=武士六など)、60歳以上推奨。
ヤギビアプレゼンター・寺沢慶英(千歳市在住)、柚木宏明
プロデューサー・上杉徳子(千歳市在住)
制作・ヤギテレビジョン(本社・北海道千歳市)
優秀作品には置物の金のヤギ、銀のヤギ
…知らない人ばかりで申し訳ない。知り合いなもので

468 : :03/08/21 10:50 ID:RR53M01c
秋の改編期にスペシャルやるよね?
2.3時間、関心したり、がっくりしたり、
スゲー楽しみな。

469 : :03/08/21 10:56 ID:NMwT/+M4
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ  トリビアの視聴率は層化信者の組織視聴、電気代は信者が負担!
   \ ━ /
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐
.

470 :oou:03/08/21 10:58 ID:HcziUjqJ
スズメ蜂にガソリンをかけると羽が溶けるっていうのはへーですか?

471 : :03/08/21 11:01 ID:J5PrsUSI
日本人の誕生日で一番多い日は





4月2日
ちなみに一番多い月は9月。

補足トリビア
1.一番少ない日は当たり前だが2月29日
2.4月2日が一番多いのは、4月1日だと子どもが四月バカと罵られるかららしい。
3.何故9月に多いかは・・・分かりません。

前にテレビでやってたネタ。送ってやろうと思ったが、その番組にタモリが出ていたので断念

472 : :03/08/21 11:03 ID:ZSo1vbqp
そういや、山川恵里佳が修学旅行の前日に予行演習をやった って言ってたな。


473 : :03/08/21 11:04 ID:YBwB3N/w
水野晴男さんという、













競輪選手がいる。

474 : :03/08/21 11:07 ID:SeCAFnJu
4月2日が他の日に比べて多いのは、学年が変わってしまうから、
とマジレスしてみる。

475 : :03/08/21 11:09 ID:J5PrsUSI
>>474
そういえばそんなことも言ってたような・・・。
補足サンクス

476 : :03/08/21 11:12 ID:8AffHU3J
よく、パンツにキノコ・・・なんてゴールデンで放送できたな
最初松本れいじの・・・って始まったから作品についてのトリビアかと
思っていたが。

477 : :03/08/21 11:15 ID:vTlWQ0dK
9月に多いのは、本能的に冬期には生まれないように
予定より早く生まれてしまうケースがあるため。

ごめんうそ。


478 : :03/08/21 11:16 ID:CN0Oj+l+
実況で、田代中学で大騒ぎしたヤツどれ位いたの?

479 : :03/08/21 11:16 ID:i3eIa0ir
>>471
クリスマスにやるからじゃないの

480 : :03/08/21 11:18 ID:InaCK1k2
四月バカと罵られるよりも学年が1つ上になっちゃうからだよ。
子どもの1年の差は大きいからね。

481 : :03/08/21 11:21 ID:UfkkdWPr
早産まれの子供は特に体育や給食の時間に苦労します

482 : :03/08/21 11:27 ID:i3eIa0ir
巨人の桑田は本当は四月の4日だか5日生まれだが
家が貧乏だったため一日でも早く働きに出られるよう
四月1日生まれにした

483 ::03/08/21 11:33 ID:gcrl1P1q
昨日のは得点高かったね〜

484 : :03/08/21 11:35 ID:NMwT/+M4
そりゃ学会員はボタン多く押せって指示されてますから

485 : :03/08/21 11:37 ID:8AffHU3J
1988/04/29 27.9% CX* 笑っていいとも!
2003/08/20 27.7% CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
1999/06/18 26.5% ANB ミュージックステーション
1991/03/21 25.7% CX* 世にも奇妙な物語
1993/09/22 24.5% CX* タモリのボキャブラ天国
1988/01/30 21.7% NHK ウオッチング 
1989/03/04 21.6% NTV 今夜は最高!
1996/07/16 21.0% TBS ジャングルTVタモリの法則
1994/09/21 20.1% CX* タモリのスーパーボキャブラ天国

こりゃ、タモリ番組でいいともの記録抜く日も近いな。

486 : :03/08/21 11:39 ID:UXAYzHhF
何か「学会員」と叫びまくっている香ばしい香具師が>>1を始めとして
多数出現しているな・・・・・・

漏れも創価・公明は大嫌いだが、このスレッドで言う事なのだろうか・・・・・・

487 :仲本:03/08/21 11:40 ID:Lu32Ea+k
志村けんの前世は








剣士ムラだった。

488 : :03/08/21 11:41 ID:9KWIEnfU
「ジューンブライド」とは梅雨の時期に結婚式が減るのを防ぐためにブライダル業界が考えた作戦である。

489 : :03/08/21 11:46 ID:kGVvZSFy
すでに惰性で見てます。

490 :名無しさんは見た!           :03/08/21 11:47 ID:npTg98G9
鬼出だと思うが、高橋克実ってズラなんですか?

491 :24時間共倒れ@番組鑑定團:03/08/21 11:52 ID:fGXfs2/7
次回の視聴率は30%である


492 : :03/08/21 11:53 ID:9KWIEnfU
右サイドワンレン38cm。>490

493 ::03/08/21 11:53 ID:2rITOB22
>>490 ズラです。

494 : :03/08/21 12:00 ID:tpL+OpqN
外出ネタとか知ってたネタとか考えるのはどうでもいいとして、
明日使えるかと言われたらそうでもないところが痛い!
深夜時代は明日使えたのに・・・

495 ::03/08/21 12:06 ID:BA1AsAia
石川梨華は











うんこするよ

496 : :03/08/21 12:07 ID:6LmzILwS
【2chトリビア】
西鉄バスジャック事件の犯行予告スレとして有名な「佐賀県佐賀市17歳・・・。」だが、
このスレが立ってから(5月3日12時18分)、犯人が逮捕される5月4日午前5時5分まで、
レスはたったの451しかついていない。今の祭りのスピードに比べれば随分遅い。


497 :   :03/08/21 12:23 ID:kiW8hdpA
今日はなんも面白いのないから
昨日録画したとリビアでも見るか・・・・

ところで、荒俣さんはレギュラーなの?糸井が出ててがっかりしたんだが・・

498 : :03/08/21 12:27 ID:UXAYzHhF
>>497
深夜時代は日経エンタ小川編集長と毎回の様に入れ替わり。
ゴールデンになってからレギュラー。
でも来週は予告見る限り、出て来なさそう・・・・・・

499 :498:03/08/21 12:31 ID:UXAYzHhF
追加:来週は
加藤晴彦 叶 美香 ビビる大木 MEGUMI

公式には荒俣さんの名前も有るが、それは間違いの様です。

・・・・・・・・・叶か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

500 :名無しさん:03/08/21 12:33 ID:obhjg7bg
>>437
スーパーバイザーの唐沢俊一なら知ってるはずだよな。

501 :ナナシビア:03/08/21 12:33 ID:iGRf7TnM
来週は叶姉妹と加藤晴彦

502 : :03/08/21 12:34 ID:sp8VHchu
>>480
俺の学年には4月1日生まれが二人いるという非常に珍しい学年だった。
しかも一人は成績トップクラス。もう一人は運動神経トップクラス。
なんなんだろうな、この劣等感は。

503 ::03/08/21 12:49 ID:TpmJ5xEF
スフィンクスネタが金・銀取ったね


504 :(`д´):03/08/21 12:58 ID:++K905K4
100人に一人くらいは聞いたことがあり
1000人に一人くらいは知っていて
10000人に一人くらいは実際に見たことがある、体験したことがある

程度のものでないと逆にトリビア知識としてもつまらんと思う。

505 ::03/08/21 13:08 ID:TpmJ5xEF
海底ポストが、飾りではなく
実際使えるっていうのが良かったな

506 : :03/08/21 13:10 ID:sI3jAwmt
>>504
「「これ知ってるよ」って言ってる香具師うざい」って奴がトリビアの定義を間違えてるんだよ。
どんな事でも知らない香具師がいるのは当然。
その知らない香具師の数が多いからこそ、トリビアになるんだよ。

507 : :03/08/21 13:24 ID:1K/d9UCF
トリビアの泉司会の高橋克実は、

4月1日生まれである。

508 :刺客 ◆rfDWinny5c :03/08/21 13:30 ID:KZU27wb0
何はともあれテンガロンハットには




テンギャロン(10gallon)入るでいいんだべか

そんなに入るのかなぁと小一時間

509 : :03/08/21 13:31 ID:GyOS2QcX
>>446が適当に書いたと思われる秋田東高校は




実在する。
(定時制・通信制の高校)

510 : :03/08/21 13:33 ID:VxJuszEK
>>500
唐沢俊一は実際には何もしてないと思われ。いくばくかのギャラと引き換えに、
著作からのネタ引用を許諾してるだけだろう。あと、新著のオビに「トリビアの泉
スーパーバイザー」の煽り文句を入れられると(藁

511 : :03/08/21 13:34 ID:VxJuszEK
>>508
一見説得力ありそうだが、「ガロン」という単位になじみがないので
インパクトにかける気がする。もうひとひねりくらいあるんじゃないか?

512 :  :03/08/21 13:38 ID:VBJYQBR+
>>490
サイドの髪を無理に上げて隠しているだけ
八嶋がその現場を見て見事にセットしてると
賞賛していた。

513 :  :03/08/21 13:50 ID:gvhbeHjX
いつもは番組の最初から見てるんだけど、昨日たまたま普段ほとんどない
残業があって、家に帰って来たのが最後のおさらいのときになってしまった。

で、
正直これだけでいいじゃんw。 充分満足した。おさらいだけでも楽しめたよ。
信者の人には悪いけど、来週からはおさらいだけにするよ。

ていうか、信者の人もやってみたら?意外と満足するかもよw


514 : :03/08/21 13:50 ID:9xwu5Ch0
レモンにビタミンCは大して無い。

515 :刺客 ◆rfDWinny5c :03/08/21 13:51 ID:KZU27wb0
じゃぁ、これだ

実はテンガロンハットのガロンは容積の単位を
表すgallonとは関係なく、スペイン語の「ひも、編む」
を意味するgalonに由来するという説が有力だ。
テンガロンハットは、今日のカウボーイハットの元と
なった帽子を作ったニュージャージー出身
の帽子職人、ジョン バターソン ステットソン
(John Batterson Stetson)(1830-1906)が考え出し
た帽子で、飾りひもをあしらったことから、名前にス
ペイン語を使ってTen Galonと命名したが、後に、こ
のスペイン語のgalonが、英語のgallonと置き換えら
れて広まってしまったそうである。

以上「Cowboy Hats - テンガロンハットとは呼ばない」より引用

516 :モナー28号:03/08/21 13:56 ID:i7RwUXEG
4年前、親が仕事で台湾行ったよ
その時に、「赤信号前になると急ぐ」って、本当に見たよ
ただ、台湾全体には無かったよ。
まぁ、人が結構いる場所によくあったね。

また、「避難の絵が急いでいる」も見たことあるよ。
本当に急いでいるように見えました。
たしか、避難マークの絵が汗をかいたのを見たことがあるような・・無いような・・・。



517 : :03/08/21 13:57 ID:zLvOoFSd
>>513
解説VTRが見たいんであってトリビアネタそのものが見たいわけではないので・・・・

518 : :03/08/21 13:58 ID:0egQwRht
>>513
そうしてください。少なくとも漏れはあのナレーションとか確認VTRとか好きなんで。
おさらいしか見てないって事は>>443が何のことか分かんないだろうね。

519 :仝仝仝 ヘエ〜:03/08/21 14:11 ID:UpAkyoC5
過去ログ読まずでスマソ。
海中ポストに投函した残暑見舞いと
フジに届いた残暑見舞いが明らかに違っていたけどどうなった?

520 :_:03/08/21 14:12 ID:B4wkvUea
>>505
でも出したのと届いたのは明らかに違ってザンネン
ここで見てビデオ見返してみたら…(´・ω・`)アレー

521 :520:03/08/21 14:14 ID:xii3eLIH
>>519
ケコーン スマン

散々ガイシュツだけど
まぁ、放送に間に合わせる為だろうね
もうちょっと似せろよ!とツッコミたいが。。

522 : :03/08/21 14:15 ID:fS0rYvCp
そりゃあゴールデンでこれだけ視聴率があったら
誰もが知らないようなトリビアなんて無いに等しいよな。
「これ知ってる」っていう人が出てくるのも当たり前な訳で…。
ところで、他の番組でやってたり雑学の本に書いてたネタを送るのって
そんなに悪い事なんでしょうか?
そんなのに頼らずにトリビアって見つけられるとは思えないけど。

523 : :03/08/21 14:19 ID:3zPBsXnT
海底ポストの画像、今見たけど全然違うじゃん。もうちょっと上手くやれっての

524 : :03/08/21 14:21 ID:yl1unVD/
>>523
行間からして違うもんな…
字が崩れてるとかなら水で滲んだとか
言い訳も立つが

525 :『』 :03/08/21 14:22 ID:9XRT+4Im
明日使える無駄な知識がウリのトリビアの泉は・・・

ゴールデン進出して有名になりすぎたため明日使える無駄な知識としては使えない


深夜時
A:タイバンコクの首都は長いんだぜ
B:へぇすごいね 知らなかったよ

ゴールデン
A:スフィンクスの前で武士が写真取ったんだぜ
B:ああ昨日のトリビアね?知ってる知ってる。タモリうざいよね〜





526 :オークラ:03/08/21 14:27 ID:fGXfs2/7
視聴率計測器を

もってる関東近辺の家庭の4分の1が見てる

トリビアの泉も

海外でパクられる

527 : :03/08/21 14:28 ID:9xwu5Ch0
投稿したハガキと届いたハガキの画像うpまだぁ〜?

528 : :03/08/21 14:28 ID:i9HKoppk
昨日、Webフォームでこんなトリビア出したんだが・・・採用されると思うか?


『「ダントツで○○1位です!」などで使われる「ダントツ」は「断然トップ」の略称である』
(広辞苑第五版参照のこと)



どうよ?

529 :名無しさん:03/08/21 14:29 ID:eXdVH1Tk
タモリは偉大だな
居るだけで番組が豪華に見える

530 : :03/08/21 14:44 ID:c62DoudV
>>528
俺は知らなかった。
ノシ∩ ヘェヘェヘェヘェヘェ


で、俺も送ってみたんだが・・・
痔は一般的に”ぢ”と書かれているが、本当は”じ”である・・・

みんな知ってるし、採用されるわけないよな(llll´_ゝ`)

531 :オークラ:03/08/21 14:47 ID:fGXfs2/7
トリビアスレ乱立につき統一願います。次スレタイキボンヌーン!
【統一スレ】トリビアの泉 16へぇ【総合スレ】

532 : :03/08/21 14:48 ID:cnIT0YC5
ハガキが違うモノだったら、なんなんだよ
ポストに投函されれば普通に届くってのがウソだっての?
おまいらヤラセの定義が わかってない。

533 : :03/08/21 14:52 ID:yl1unVD/
>>530
採用されれば「十分」並みの扱いされるだろうなぁ

534 : :03/08/21 14:53 ID:cnIT0YC5
で、本当にトリビアにネタを出せば採用されると思ってるの?

じゃあ、今回の中で2人以上が同じネタ出してたらどうすんの?

他のTVでやってたネタなんて、何十人も出してるはずでしょ?

投稿ハガキやメールは全部無視してるって気が付かないの?

金を貰ったやつが居たら、コレだけ放送してるんだから2ちゃんに1人ぐらい
出てきそうなもんだが。

535 : :03/08/21 14:53 ID:yl1unVD/
>>532
違うものだから違うと言うだけの話
ヤラセなんて言葉出したのは喪前が初だ

536 : :03/08/21 14:56 ID:cnIT0YC5
>>535
じゃあなんで そんなにヒッシに真偽を語り合ってるんだよw

537 : :03/08/21 14:57 ID:9xwu5Ch0
漏れはただ単に違いが見たいだけですが。

538 :やらせ番組:03/08/21 14:59 ID:+QGAC8xV
MEGUMIとかいう半魚人むかつく。
ゲストの連中の反応は、明らかな、やらせだな。
それほど、私は、びっくりしない。
あっそう、それくらいの反応だ。


539 : :03/08/21 15:00 ID:cnIT0YC5
>ゲストの連中の反応は、明らかな、やらせだな。

バカかコイツ?

540 :やらせ番組:03/08/21 15:01 ID:+QGAC8xV
八嶋の身長が知りたい。

541 : :03/08/21 15:02 ID:cnIT0YC5
>>537
それはオマイだけ。
他の香具師は「違うモノなのだから、やらせだ」とか言いたいんでしょう。

542 : :03/08/21 15:02 ID:yl1unVD/
>>536
別に必死になってる香具師はいないと思うが…
ハガキ違うよ、製作間抜けだな
それだけの話だろ?

543 :やらせ番組:03/08/21 15:03 ID:+QGAC8xV
>>539
あんなに、基地外みたいに反応する馬鹿がいるか?
普通。
フーン。それくらいだろう。普通。
ボキャブラと同じやらせ番組だ。

544 : :03/08/21 15:04 ID:cnIT0YC5
そのくせ「投稿されたものを採用している」という

 う そ

はスルーですか(ワラ

545 :やらせ番組:03/08/21 15:05 ID:+QGAC8xV
MEGUMIがむかつく。
死ね、はんぎょじん。

546 : :03/08/21 15:06 ID:cnIT0YC5
>>543
芸能人が過剰表現しているだけでは?
なんでそれをヤラセと言うの?
芸能人なんてのは「存在がヤラセ」なんだから。

547 : :03/08/21 15:09 ID:yl1unVD/
まぁ確かにためしてガッテン並みの少なさなら
寂しいわなぁ

548 : :03/08/21 15:15 ID:RR53M01c
>>534

>※尚、同じ「知識」があった場合は、先着した方を有効とさせて頂きますので予めご了承ください。
と投稿フォームの注意書き書かれているよ。

あと、これだけ放送されているとはいえ、
深夜枠から数えてまだ189個だけしか、
採用されてないんだし。

549 :  :03/08/21 15:15 ID:KwnG+Y9l
久本うるさい。
白ける。

550 : :03/08/21 15:17 ID:cnIT0YC5
>>548【トリビア】
189人も金を貰ってるのに


誰も2ちゃんに来ない・・


補足・俺なら反応見るために来るけどな。

551 : :03/08/21 15:21 ID:cnIT0YC5
>※尚、同じ「知識」があった場合は、先着した方を有効とさせて頂きますので予めご了承ください。
と投稿フォームの注意書き書かれているよ。


だからなんでコレを信じるかねぇ。。
騙され易いアナタはどこかの信者?久本と同じ所?

552 : :03/08/21 15:22 ID:yl1unVD/
cnIT0YC5はなんで必死なんだ?

553 :   :03/08/21 15:22 ID:IRvNjWlH
http://www.gazooo.jp/up/flash/he.swf
これ押してください。

554 : :03/08/21 15:25 ID:cnIT0YC5
何通も出せるんでしょ?
だったら雑学関係の本のネタを全部おくれば良いんだね。

555 : :03/08/21 15:25 ID:cnIT0YC5
ひまだから。

556 :名無し:03/08/21 15:28 ID:s8oH5p2g
テンガロンハットは・・・



洗濯機である。


557 : :03/08/21 15:29 ID:nVp0dO08
人気番組や話題になってる物にはあれこれいちゃもんつけたい奴がいるんだよなw

558 :やらせ番組:03/08/21 15:31 ID:+QGAC8xV
司会のあのデブ。
名前が知らない。
あいつ、むかつく。
誰か殺してくれないかなあ。

559 :仝仝仝 ヘエ〜:03/08/21 15:32 ID:Ao1Qvazv
海中ポストに実際に投函した葉書が、無事届かなかったのはなぜだろう?
やらせとかつーよりも、その事の方が不思議。
かかる日数は最初からわかっているわけだから、
放送に間に合わなかったからというよりも、紛失していまった気がするけど。
(内勤がただの残暑見舞いの葉書だと思ってポイ捨てしたなど)

配達直後のような郵便物の束をうつして、さも今届いたかのように
その中から残暑見舞いを取り出す演出までする必要はなかったのではないかと。
やっぱ口だけの補トリではインパクト薄いからかな。

560 :やらせ番組:03/08/21 15:32 ID:+QGAC8xV
司会のあのちんちくりんの糞ちび。
身長 147cmくらいか?

561 :やらせ番組:03/08/21 15:35 ID:+QGAC8xV
>>559
昨日の海中ポストに投稿して無事着いたのは、
100%やらせだろうが。
フジテレビの社員全員、死ね、死ね、死ね、死ね。
やらせ番組に対する憎悪がますます湧き上がる。

562 :やらせ番組:03/08/21 15:37 ID:C5ugcvCy
八嶋の身長は162cm

563 : :03/08/21 15:38 ID:cnIT0YC5
テンガロンハットは・・・




専用線で24時間インターネットが無料で楽しめます。





564 :仝仝仝 ヘエ〜:03/08/21 15:38 ID:Ao1Qvazv
ID:+QGAC8xVよ、そろそろもちつけ。


565 :秋田人:03/08/21 15:40 ID:98FX8+6Z
昨日の「トリビアの泉」。
修学旅行の安否CMで一番多いのは、
「○○学校修学旅行団は東京ドームで観戦中です。ご安心ください」ってやつです。

あのCMが流れると、「あぁ。修学旅行のシーズンだな〜」と思う。
しかし、4月頃にも流れるから早すぎ!とも思う。



566 : :03/08/21 15:40 ID:cnIT0YC5
>昨日の海中ポストに投稿して無事着いたのは、
>100%やらせだろうが。

あなたはヤラセの定義が無茶苦茶でちゅ。


567 : :03/08/21 15:40 ID:vTlWQ0dK
テンガロンハットは・・・・



食べられる

568 :やらせ番組:03/08/21 15:40 ID:+QGAC8xV
>>562
162は自称だろ。
現実は147cmくらいじゃないのか?
芸能人は身長を鯖読みしまくるから。
あの身長は笑えるね。
アーヒャヒャヒャヒャヒャ。
死ね、糞チビ。

569 : :03/08/21 15:43 ID:cnIT0YC5
>>565
秋田では・・



携帯が普及してないらしい。

570 : :03/08/21 15:44 ID:cnIT0YC5
162は自称だろ。
現実は147cmくらいじゃないのか?
芸能人は身長を鯖読みしまくるから。



やらせだやらせだ!死ねフジTV!!

571 :ふ〜ん:03/08/21 15:46 ID:x0aExib9
武士とスフィンクスは
浜島書店発行の歴史の資料集の裏表紙に番組より遙かにきれいな写真が載ってるよ。
だから何一つ驚かなかった高校生も大勢いるだろ。
それにこの番組は「ちなみに」以降の作り方のおもしろさで「へぇ」数が変わるからせこいよな

572 : :03/08/21 15:47 ID:d2FC7HVl
>>565
ちょっと質問だけど、
地震や台風の時は他のCMに差し替えるのってなんで?
安否情報なら、否の情報の方がさらに知りたいと思うのだけど。
「○○学校修学旅行団の二日目は、運悪く台風と遭遇した為、
 当初予定の〇〇めぐりは、急遽屋内の〇〇へ変更となりました。」
とかはダメ?

573 :やらせ番組:03/08/21 15:49 ID:+QGAC8xV
>>565
内部で苛めが発生しても知らん振りだろうよ。
笑わせるな。中学校は苛めの巣窟です。
学校の隠蔽工作で死んだ被害者のことを考えろ。
死ね、秋田県の事無かれ主義者。


574 : :03/08/21 15:50 ID:cnIT0YC5
>>571
やらせだな。

575 :坊主:03/08/21 15:54 ID:CzB2cQlk
トリビアの種のひらがな
ってフォント何でしたっけ
親切な方教えてください

576 :やらせ番組:03/08/21 15:55 ID:+QGAC8xV
さっさと終われ、この糞番組。
やらせが見え見えなんだよね。
昨日、全て見たけど
全然、全く驚かなかった。
あんなに過剰反応する馬鹿芸能人ヤラセは、
とっとと首を吊って死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね。


577 :やらせ番組:03/08/21 15:58 ID:+QGAC8xV
昨日見ていてすさまじい憎悪がメラメラと湧き上がった。
凶悪犯罪ヤラセ番組は、関わった奴全て責任をとって
首を吊って死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね。

578 : :03/08/21 15:59 ID:UXAYzHhF
さっきから:+QGAC8xVがウザイのでNGに指定。
>>558で「司会のデブ」と言っているが、
トリビアの司会にデブは居ないし。。。


579 :坊主上げイン:03/08/21 16:00 ID:CzB2cQlk
トリビアの種のひらがな
ってフォント何でしたっけ
親切な方教えてください

580 :やらせ番組:03/08/21 16:01 ID:+QGAC8xV
>>578
高橋克実。
あの糞デブのことだ。

581 : :03/08/21 16:01 ID:IsElGiQJ
>>575
確か「平成ゴシック体」と言っていような気がします。

582 :やらせ番組:03/08/21 16:03 ID:+QGAC8xV
あの糞デブは、いかにもいやらしそうな脂きった顔をしていて
うんこが超くさそうじゃないか。
あの糞デブ誰か殺してくれないかなあ。

583 : :03/08/21 16:04 ID:IsElGiQJ
>>580
高橋克実ってとんねるずの石橋と同い年だよ。
何へぇ〜くれる?


584 :嵯峨テレビ:03/08/21 16:05 ID:cykkG4HO
>>580
高橋克実は女子アナと合コンで下ネタって週刊誌に書かれてたな

585 :坊主:03/08/21 16:05 ID:CzB2cQlk
ありがとう誤差います
のちほど銅の脳をおくらさせてもらします
5個で銀の脳と交換できません

586 : :03/08/21 16:06 ID:UpAkyoC5
>>582
不覚にもワラタ。
頃すと氏ね抜きでもっと笑わせてよ。

587 : :03/08/21 16:07 ID:S82F/a1E
>>579
DF(P)平成ゴシック体W7

これDF(P)POP体や
TT−JTCウインZ10(P)とか
DF(P)超特大明朝体←トリビア基準フォント
など他だったらどうだろう?

588 : :03/08/21 16:09 ID:IJL4JgPN
種>>>>>>>>>>>たかが現金数千円>>>>>>>金&銀脳←イラネ。

589 :名無し:03/08/21 16:10 ID:98FX8+6Z
>>573
暗い人生だな。
トリビアに執拗な叩きレスをする裏番組のプロデューサーですか?

590 :_ :03/08/21 16:12 ID:igwDv6hj
>558 :やらせ番組 :03/08/21 15:31 ID:+QGAC8xV
>司会のあのデブ。
>名前が知らない。
>あいつ、むかつく。
>誰か殺してくれないかなあ。

>578 :  :03/08/21 15:59 ID:UXAYzHhF
>さっきから:+QGAC8xVがウザイのでNGに指定。
>>558で「司会のデブ」と言っているが、
>トリビアの司会にデブは居ないし。。。

>580 :やらせ番組 :03/08/21 16:01 ID:+QGAC8xV
>>578
>高橋克実。
>あの糞デブのことだ。

よくたった30分で名前を調べ上げた。感動した!


591 : :03/08/21 16:14 ID:75BzQogA
>>590
フジのHP見たら一分もあれば調べられると思うけど・・・

592 :エロ高橋克実:03/08/21 16:15 ID:VZCB4v96
>>584
高橋克実の事だから、その女子アナのアナルとヴァギナ
を奥までベロンベロン舐め尽くしていたんだろう。
想像するだけで気持ちが悪い。

593 : :03/08/21 16:30 ID:LMi8txe7
スレのタイトルが創価学会万歳だべ

594 : :03/08/21 16:33 ID:LMi8txe7
       -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|  
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /.  ハ - −ハ   |_/  / 池田大作先生は
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / | < 1兆円を貯め込んでいる
. \、 ヽ二二/ヽ  / /   \________________
.   \i ___ /_/

595 :   :03/08/21 16:36 ID:z2pl1SlU
         _,.-──- .,_
      ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
.    /  ,.r''"    ` 、.  \
.    \/  ,.r''"´`` 、 \/
      \/  ,..-、 \/
        \/  \/
         \  /
.         ┘ ̄└
        ミ     ∧_∧
        ⊂ヾ(・∀・ )  ヘェーヘェー ホォーホォー ホーホッケ経
        ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
       |    20.    | > .>
.    _. \_____/..| |
.    | ヽ________ノ i
    ヽ.___________.ノ

596 :12:03/08/21 16:42 ID:LEMY2LqB
そろそろ日テレが土9のドラマ枠つぶしてトリビアのパクリやりそうな
予感。司会はみのもんたね。

597 :65536:03/08/21 16:47 ID:PNiHF44W
毎回毎回毎回毎回
「これは他のテレビでやってた」「こんなの知ってた、常識だ」
とかってカキコするやつなんなんだよ。
てめぇらはトリビアでやったネタで、なに一つ知らなかったのは無いのか、ああん!?
知識をひけらかしたい年頃の中学生とかだったら許すが、20超えてやってるんだったら哀れすぎる。


598 :ぎょろぱく中継:03/08/21 16:47 ID:PC1+4G0T
 ポストのやつは「走れ ガリバーくん」でガチンコ竹原がもぐってたぞ!!
関西・中国・四国・北陸地方では「いまさら」っておもってるだろう・・。

599 :情報操作:03/08/21 16:59 ID:wmtStQWy
視聴率計測器は







部落学会員の家庭に配られる可能性が高い

補足トリビア
レジャー施設などに使うお金がないので必然的にテレビをつける。
クソ番組でも組織的に高視聴率にできる。
勿論、スポンサーからの破格の金は池田の懐へ賄賂として流れる。

600 :名無し:03/08/21 17:01 ID:r8PU4dbA
>>597
そういうこと言ってる奴等はきっと冗談も通じない面白みのない人間なんだよ


601 : :03/08/21 17:16 ID:cnIT0YC5
まぁでも、**に出ていたとか言うのも補足情報としては
優良なのだが。

602 ::03/08/21 17:23 ID:6Iofj4Q6


603 :応募したトリビア:03/08/21 17:30 ID:A3j2388q
・ラブホテルが一番多い県は千葉県である。

・初体験が一番早いのは(平均)青森である。


↑何かの雑誌にのってた、。

604 : :03/08/21 17:34 ID:m3jd6cA2
>>603
青森のやつはチョット前2chで見た

もう誰か送ってんじゃないかな

605 : :03/08/21 17:42 ID:cnIT0YC5
>・初体験が一番早いのは(平均)青森である。

日本一見栄っ張りなのは青森県人だ

にしたら? 
ラブホは数えられるけど自己申告のデータなんて・・w


606 :19ヘェ:03/08/21 17:45 ID:0yWNsbK4
タモリの








席のボタンはどんなに叩いても19止まり


補足

100へぇ阻止の為
大木と席が入れ替わっても安心



607 ::03/08/21 18:19 ID:hCRcP3Sr
オナニーは






気持ちイイ!

608 :視聴率 27.7%:03/08/21 18:21 ID:8pGxGK+5
これだけ視聴率が高いので、採用される人が2ちゃんねらーである割り合いも少ない。

609 ::03/08/21 19:27 ID:MT1cKGF9
>>608
高ッ!

610 : :03/08/21 19:28 ID:9BXwL4vA
水中ポスト、「投函したので回収お願いします」って郵便局に一報入れた可能性もあるな。
郵便局員がいちいち潜らなきゃならない手間を考えると、一ヶ月に一回回収してればいい方だろう。
つーか機能してるのか?普段は。

611 : :03/08/21 19:34 ID:yl1unVD/
>>610
毎日地元ダイバーが回収してるんだと
平均10通多い時は50通

612 : :03/08/21 19:40 ID:VXO3XXjG
何も見てないなw

613 : :03/08/21 19:58 ID:9KWIEnfU
おさらいのVTRだけ見てんだよW

614 :  :03/08/21 19:59 ID:ZQYcwwLA
>>610は最後のダイジェストしか観てない。

615 : :03/08/21 20:09 ID:HBZ1ZJED
>>610はあとがきだけを見て読書感想文を書く。

616 : :03/08/21 20:14 ID:AHYVRPZa


おさらいだけ見てる人は、話についていけない。

100へぇ〜。

617 : :03/08/21 20:15 ID:dPnJaeho
小麦粉は・・・爆発する。

ただ単に粉塵爆発なのですが
見た目が面白いので送ってみよう。


618 ::03/08/21 20:20 ID:GzIhtHCX
ナイトスクープやらのネタが使われそう・・・

619 : :03/08/21 20:23 ID:jCoBYhEy
大抵のネタのソースはテレビ番組から、である。



620 ::03/08/21 20:25 ID:hCRcP3Sr
静岡の人は









イルカを食う

621 : :03/08/21 20:28 ID:v0Au+j+y
オナニーが











気持ち良くなくなった

622 : :03/08/21 20:34 ID:0egQwRht
>>603
はなわが青森県をテーマにして歌ってた

623 :名無しさん@お腹いっぱい:03/08/21 20:39 ID:2J2nixon
このトリビアはどうだろう?
ユリ・ゲラーは


任天堂を訴えたことがある。

624 : :03/08/21 20:41 ID:Anc0DTpx
普通に知ってる

625 : :03/08/21 20:56 ID:9wVhMN0r
>>618
「ゆで卵を電子レンジで作ると、かじった瞬間に爆発する」というのを
実際にやってくれるのならば許す(w

>>617
なんかバキで見た事あるな、それ。

626 : :03/08/21 20:59 ID:q/ZlKc3Q
素朴なもんでもいいのか?
「電子レンジは食器だけでは・・・温まらない」


627 : :03/08/21 21:06 ID:e+53MoPi
みんな根本的に「トリビア」って言葉の意味をはき違えているなぁ
「知っていた、こんなのトリビアじゃねえ」とか言っているヤツ。
いっぺん、広辞苑で「トリビアリズム」という単語を調べてみなさい。
10年以上前の第四版の段階ですでに載っている言葉。

「知っている」「知らない」って言葉はまっっったく関係ないんだけどね、トリビアの定義


628 :  :03/08/21 21:10 ID:ZQYcwwLA
>>627
日本語にすると瑣末主義

629 :(・∀・):03/08/21 21:10 ID:MSYXV+lJ
てか江戸時代に記念写真とった武士団は有名だと思うけど。
高校の日本史の資料集に載ってたもん。

630 : :03/08/21 21:12 ID:/ToEoHgM
>>629
その意見はもう100回くらい出ている

631 :名無し:03/08/21 21:14 ID:kKH0M3ws
水泳競技で、ゴーグルが義務付けられたのは、






水圧の変化で目玉が飛び出た人がいたからである


632 : :03/08/21 21:18 ID:e+53MoPi
>>629
あれはピラミッド武士だけじゃなく、その後の日記との合わせ技でしょ。


633 : :03/08/21 21:21 ID:e+53MoPi
70年代「なんちゃっておじさん」が話題になった時、先にラジオでネタにしたのは俺だと
タモリと笑福亭鶴光が大喧嘩になった事がある。




実は、そのネタは両方の番組を担当していたディレクターのやらせハガキだった。
(でも、その後日本各地で「私も見た」と言う報告が寄せられるようになったんだけどね)


634 : :03/08/21 21:22 ID:q/ZlKc3Q
>632
そそ、その日記の方が面白かった。

635 :( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー :03/08/21 21:33 ID:yQ6JxN/I
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ttp://wizard_03.tripod.co.jp/flash/btn.swf


636 :( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー :03/08/21 21:36 ID:yQ6JxN/I
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ttp://nsnade.ddo.jp/heebbs/hee.cgi

637 :_:03/08/21 22:17 ID:1G8f9xye
テンガロンハットは
馬に水を飲ませるのに使われていた。

じゃないかな?
何かの本で、昔カウボーイがバケツがないとき
馬にテンガロンハットで水を飲ませるというのを
見たことがある。

638 :cfd:03/08/21 22:18 ID:BYUKCDr+
ひらがなグランプリの赤と青の女の子かわいくなかった?

639 :にるち:03/08/21 22:29 ID:O9jvpnJb
>>638
まあまあだがや

640 : :03/08/21 22:42 ID:aTKiAC5Q
>>637

その通りだよ。

641 : ◆/gxSuG467Y :03/08/21 22:43 ID:aTKiAC5Q
何でもテンガロン(10ガロン)水が入るぐらい大きいからテンガロンハットになったらしい。


642 : ◆/gxSuG467Y :03/08/21 22:46 ID:aTKiAC5Q
でも実際は10ガロンというのは37・85リットルだから、そんなに入らないけどね。
10ガロン入るというイメージ。

643 : :03/08/21 22:47 ID:e+53MoPi
多くの人が「テンガロンハット」と「カウボーイハット」を勘違いしている。

>>641
(1ガロン=約3.8リットル/10ガロン=38リットル)
38リットルもはいる帽子ってある?


644 : ◆/gxSuG467Y :03/08/21 22:49 ID:aTKiAC5Q
>>643
過大評価というかイメージだね。今、いい例え方が浮かばないけど、そういうの良くあるじゃん。
ちょっと幼稚だけどメガトンパンチなんかがいい例。メガトンは1トンの百万倍だからね。
それとも「0・000〜」って計算すんのかよと言いたい。
それと同じ。

645 : :03/08/21 22:51 ID:ROWGnZAE
馬場さんの16文キックと同じだな

646 : :03/08/21 22:51 ID:dPnJaeho
>多くの人が「テンガロンハット」と「カウボーイハット」を勘違いしている。

違ったのか・・・

647 : :03/08/21 22:52 ID:9p/wrwyq
【フジ】予告トリビアを当てるスレ【分かってるよ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1058359968/

483 名前: [sage] 投稿日:03/08/20 21:59 ID:Xs2qP8E0
>テンガロンハットという名前の由来は10ガロンの水が入るから、と記述している辞書や書籍があるが、
>これもまた、間違いだ。テンガロンハットは、カウボーイハットの中でもひときわ大きなハットだ。
>だが、いくら大きいといっても10ガロン(38リットル、1ガロン米=約3.8リットル)もの水は入らない。
>実はテンガロンハットのガロンは容積の単位を表すgallonとは関係なく、
>スペイン語の「ひも、編む」を意味するgalonに由来するという説が有力だ。

ttp://www.realwestern.jp/gear/hat/tengallon.html

648 : :03/08/21 22:54 ID:e+53MoPi
http://www.realwestern.jp/gear/known.html

カウボーイハットの種類の1つがテンガロンハット

649 : ◆/gxSuG467Y :03/08/21 22:56 ID:aTKiAC5Q
テンガロンはカウボーイより長いよ。

650 : ◆/gxSuG467Y :03/08/21 22:59 ID:aTKiAC5Q
例えだよ。例え。

651 :646:03/08/21 23:00 ID:dPnJaeho
>648
>649

何!これがテンガロンハット!?
スタンハンセンがかぶってたのと全然違うではないか!!
あれはホントはテンガロンハットでは無かったんだな。

652 : :03/08/21 23:03 ID:ROWGnZAE
戦争モノで有名な蛍の墓の原作は


戦争モノではない



653 : :03/08/21 23:13 ID:e+53MoPi
>>651
昨日の「予告トリビア」に出てきたのはテンガロンハットではなかった。

もしかして「消防士は今」と同じパターンで画像でそれを出して、否定する


テンガロンハットは(画像では、一般的なカウボーイハットを脱ぐ男性)

これではない

だったら嫌だなぁ(w


654 : ◆/gxSuG467Y :03/08/21 23:20 ID:aTKiAC5Q
>>653
確かに昨日のは期待してただけにガックリした。
「消防士は今、特殊なトレーニングを受けている。」とか適当なこと抜かしてる馬鹿もいたし。


655 : :03/08/21 23:23 ID:e+53MoPi
>>653
と言うわけで来週のトリビア「テンガロンハット」の答えを作ってみました

http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1061475270300.jpg


656 : :03/08/21 23:25 ID:M0KY7BJE
というか、
○○の由来系のものは、
調べれば分かるもの多いし、
色んな説があったりするものもあるから、
絶対に違うと思うんだが・・・

なにより、ネタとしていまいち面白くはないし。

657 : :03/08/21 23:26 ID:e+53MoPi
だから、それ以前にトリビアのスタッフがテンガロンハットを勘違いしているって事が・・・

658 : :03/08/21 23:43 ID:iRh+r6ix
小惑星の中には
アンパンマン、仮面ライダーなどの名前の小惑星がある。

659 : :03/08/21 23:48 ID:N1MHfG08
>>658
それついさっきニュースでやってたばっかりじゃん

660 : :03/08/21 23:49 ID:YUt+AbhC
なんか最近ちょっとした冗談に超過剰反応する奴がいるな

661 :More:03/08/21 23:52 ID:yCWXIkeg
>>431 これいいんじゃない?
小野ヤスシがもっと有名なら…と思うけど   「スタードッキリ」のキャップっていつまでやってたんだろう??

662 :松浪けんしろう:03/08/22 00:00 ID:g4lRKHDz
>661
ドリフも小野ヤスシもメイン視聴者である、高校生以下は知らんと思うぞ

663 :『』 :03/08/22 00:04 ID:MQk3GjIj
それにしても「今週のはぁ〜」のコーナーがなくなったのが痛い
結構面白かったのに・・・


664 :名無しさん:03/08/22 00:08 ID:cUcMfb0h
それならば
桑田圭祐はドリフターズのメンバーになるかもしれなかった・・・っていうのは?
実際になったのは、志村けんだけど


665 : :03/08/22 00:21 ID:Ow5l/OeU
>>664
マジっすか?
志村がドリフに加入したのは1974年で、その時志村24才なんですが
桑田はその時まだ17才なんですが・・・

もしかして桑田圭祐で、桑田佳祐じゃないってオチではないですよね(w

666 : :03/08/22 00:23 ID:YT8Auepc
テンガロンハットのテンガロンって「10ガロン」だよね?

667 : :03/08/22 00:25 ID:Ow5l/OeU
そうなんだけど、10ガロンってのが約37リットルなので
当然入りきらないって事で・・・・
しかも、予告で移っていたハットがテンガロンハットじゃなくて・・
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1061475270300.jpg


668 : :03/08/22 00:27 ID:Cnc+IKfh
少しは人の書き込み読めよ
同じことばっかり書きやがって・・・

669 : :03/08/22 00:30 ID:dtwtOe+s
>>666-667
>>235


670 :初心者:03/08/22 00:40 ID:C0St1HlS
>>633
タモリが「俺は水曜深夜、お前は土曜深夜だから俺のほうが先に始めた」といい、
鶴光は「俺はお前より何カ月も前にやっている」と言った感じに、全然話が噛み合っていなかった覚えが有る

671 :初心者:03/08/22 00:45 ID:C0St1HlS
>>662
今のメイン視聴者って、高校生くらいなのか?
#それで「歴史の教科書に乗ってる」とかって書き込みが続いたのか

うちは一かそろって(中年2人と幼児2人)子の番組を見てるる

672 :   :03/08/22 00:53 ID:C0St1HlS
松本零士と石の森章太郎が同じ生年月日ってのは既出ですか?

同時期に第一線で活躍した同業者が、
生年まで一緒ってのは珍しいのではないでしょうか?

他に俺が知ってるぱたーんは、マラソンの宗兄弟や、スキーノ荻原兄弟といった双子しか思いつかない








673 : :03/08/22 01:11 ID:Ow5l/OeU
1962年2月6日はホンジャマカ石塚英彦の誕生日だが

ガンズアンドローゼス、アクセル・ローズの誕生日でもある

674 : :03/08/22 01:13 ID:ajsOtNIu
スフィンクス・ケンタッキーネタは、中学三年生の国語の教科書「イメージの世界」で、
ピラミッドやスフィンクスの横には電柱やら道路やらがあると書かれているので、今の中3以上は5へぇぐらいだと思う。

675 :vwxyz:03/08/22 01:13 ID:LyHcB0Qq
>>672
松本零士と石ノ森章太郎が同じ生年月日
[ 1938(昭和13)年1月25日] というのはワシも知ってるぞ〜

あと、これがビックリするのですが、
浅野ゆう子と久本雅美が同じ生年月日
[ 1960(昭和35)年7月9日] というのは・・・
美人女優とブサイク芸人が何故、生年月日が同じなのか
小1時間・・・(w

676 : :03/08/22 01:15 ID:hMb2dY0U
日本で最初のスクランブル交差点は、熊本にある。

677 : :03/08/22 01:29 ID:gvsNCUbh
誕生日ネタは・・・












つまんない

678 : :03/08/22 01:41 ID:P70hOM9s
>>675
顔が生年月日で決まるわけじゃないだろ。

生まれた日を生年月日と言うが









仕込んだ日を性年月日という。








すいません、今作りました。

679 : :03/08/22 01:57 ID:O2kvK3G6
>>670
その後(1983年)鶴光は、
谷村新司が大阪でやっていたラジオの1コーナーを
オールナイトニッポンでパクった。

現在(20年後)、
それと同じものをタモリが「空耳アワー」という名でやっている。

680 : :03/08/22 02:15 ID:ZRH/BOLq
べジータとブルマが結婚して





ベジタブル

681 :名無し:03/08/22 02:17 ID:sbNV7sxE
松本○士は、もうボケてしまって、言ってること昔と違うらしい。

例)メーテルのモデル
  上京時の列車で、隣りにいた女性
        ↓
  小学校の頃の同級生
        ↓
  自分の親父が、過去で出会った「外人女性」の思い出が
  DNA的に遺伝され、記憶として伝わったもの(ムチャクチャ)



682 : :03/08/22 02:17 ID:2t8Y84ch
>>678
タモリの誕生日の十月十日(とつきとおか)前はお父さんは子作りできる状況にいなかった。

ホントかどうか知らないけどよくタモリが話してる

683 : :03/08/22 02:20 ID:KJ6EShKt
>>675

それがきっかけで浅野ゆう子と久本雅美が双子という設定の
『ツインズな探偵』という2時間ドラマが作られた



684 : :03/08/22 02:48 ID:u02njY53
なぁ〜、今までに予告トリビア当てた奴いるのか〜?

685 : :03/08/22 02:49 ID:xaBi5Iwn
>>626
電子レンジは食べ物の分子だかなんだかをこすり合わせて
(振動させて?)温めるものだから皿とかは温まらないらしい。
聞きかじっただけだからよくわかんないけど。

686 ::03/08/22 03:24 ID:F8n8WsUe
>>684
いっぱい

687 :ん?:03/08/22 03:27 ID:4UQhh2uM
>682
だって子供は十月十日で生まれるんじゃないもん。
よく1月1日に仕込むと10月10日に生まれる、と言う人がいるけれど、それは違いますよ〜。

688 ::03/08/22 03:37 ID:HvLu7+Ch
・電子レンジを発明したのはこずえ鈴の父親。

689 : :03/08/22 03:40 ID:RTMXAe4r
>>688
それ、いいともでガイシュツ。

690 : :03/08/22 03:41 ID:CerlbEL1
長州力の
インチキWJだけは勘弁してください

691 : :03/08/22 03:45 ID:hWwfadUy
>>687
「10ヶ月目の10日目で生まれる」のなら10月10日でいいけど
「10ヶ月と10日間で生まれる」のなら11月11日に生まれる。

>>688
発明したのは外国人でしょ?
製品化したのは日本人かも知れないけど

692 : :03/08/22 03:55 ID:pLVBvnr/
だから鈴の父は外国人。
いいとも以外でも見たよ。

693 : :03/08/22 04:16 ID:mxRkLzFx
↓隣の庭に囲いが出来たんだってね

694 : :03/08/22 04:17 ID:mxRkLzFx
かっこいー

695 :ん!:03/08/22 04:19 ID:bvFdUWNL
>>687

696 : :03/08/22 05:05 ID:P70hOM9s
>>693
刑務所かよ!

697 : :03/08/22 05:33 ID:Ow5l/OeU
>>688
これ、こずえ鈴の妄想と言うウワサがある。
電子レンジの発明は、第二次世界大戦中で、1945年には巨大で高価だが商品化されている。
すでに58年前の出来事。
このとき、こずえ鈴の父親が20歳だとしても、現在78歳。
こずえ鈴が23歳なので55歳の時の子供? そんな爺じゃないハズ、父親は。

発明者発明者と言っているが、ただの商品化のための開発者なんじゃないか?

698 : :03/08/22 05:33 ID:aB+DrGst
http://esenden.com/rank/network/ranklink.cgi?id=mercury

699 :名無しさん:03/08/22 06:32 ID:QGM/KO9k
>>691
「十月十日」は太陰暦での勘定だから…。
平均的な妊娠期間は約40週間だから正月に仕込んだ子供が
10月10日に産まれるのは十分あり得ること。

700 :トレビノ:03/08/22 07:16 ID:2i6UuI2Q
今上天皇(明仁天皇)は・・・・・



大学中退(学習院大学政経学部)である。

701 :名無しさん:03/08/22 07:19 ID:hxfc6ztE
>>700
番組が打ち切られます。

702 :トレビノ:03/08/22 07:27 ID:2i6UuI2Q
卒業するための単位を取得してない
学生は皇族といえども卒業させない
と当時の大学当局の決定なのです。
まあ戦後だけに仕方ないです。


703 :補足トリビア:03/08/22 07:33 ID:pI3iF69F
1月1日に仕込んだ、ということは、その2週間前が最終生理の開始日(これが第1週)。
つまり、12月18日あたりから数えて40週目が予定日となります。さあ、数えてみましょう。

ちなみに予定日から2週間遅れると母子ともにヤバイので、たいてい生ませてしまいます。
だから元旦に仕込んだとしても、10月10日に生まれることはないのです(その時に出来なかったというのを除く)。

704 :_:03/08/22 08:04 ID:KJ6EShKt
タモリが男はいつの時代も子供だと言っていたが、
それより仕事で来たからとスフィンクス見物を断ったのが7人もいたことが重要。
当時の日本人には、ちゃんとスジを通す人間がいたのだ。
今だったら全員で観光に出かけ、疑問にも思わないだろう。


705 : : :03/08/22 08:47 ID:J0fIogyI
トリビアのいずみ@通販・買い物
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1061455019/l50

706 :           :03/08/22 08:54 ID:bTkzUKx5
>>704
疑問に思わないのが悪いことみたいだな。観光しちゃいけないのか。

707 : :03/08/22 09:01 ID:Ksz8x7Lt
信者って怖いよね。
新興宗教の信者にしても、北チョン(キム教)の信者にしても、
「トリビアの泉の信者」にしても。

「信者」って、自分の信仰しているものをけなされると異常に反発して、絶対に
否定的意見を受容しようとしない。
「うん、たしかにそういう意見もあるね。けど私はこうこうこう思う」っていう
反応ができない。つまり普通の人同士の間で普通にやりとりしてる会話ができない。

これは、よくある「トリビアの泉は人気番組だから、多くの人に指示されてるものを
けなす性格の人間はいつの時代にもいる」っていうこととは別次元の話。
トリビア信者は、否定的意見も受け入れて欲しい。拒絶するのではなく。


708 : :03/08/22 09:02 ID:6aU0SDJ8
>>706
税金使っていく視察という名目の観光のこと。

709 :  :03/08/22 09:20 ID:2UQxUC1G
>>707
歪んでる。
いいものは素直にいいと言い、悪いものは素直に悪いと言う。それが正常な人間。
第一、トリビアを面白いという人は沢山いても、トリビアを信仰している人などまずいない。

710 : :03/08/22 09:26 ID:Ksz8x7Lt
>>709
トリビア信者、たくさんいるじゃん。このスレに。全部読んでないんだ?
それなら知らないのも仕方ないね。

試しにトリビアのつまんないところを挙げてみようか?
必ず信者が反発してくるから。彼らは絶対に否定的意見は受容しない。
「ま、そう思う人もいるよね」っていう反応ができない。


711 :夏厨 ◆1Cq50a5zTo :03/08/22 09:56 ID:Zyo3HjWX
第2次世界大戦において、アメリカ本土を空襲した日本人がいる

712 : :03/08/22 09:57 ID:xwQeit8n
これは他の様々な分野についてもいえることだが、
信者のひとことで済ませられるとラクだよね。

713 : :03/08/22 09:59 ID:yQvRBQZA
>>676
高校生クイズか?

714 : :03/08/22 10:02 ID:OOFiXwrG
>>710は錆びた歯車

715 : :03/08/22 10:09 ID:+qneFHQg
>>700
それはヤヴァイ

716 :トレビノ:03/08/22 10:13 ID:2i6UuI2Q
今上陛下はその後学習院大学の聴講生になられ
昭和31年に修了されています。

717 :トレビノ:03/08/22 10:18 ID:2i6UuI2Q
ベルギーで・・・



「ヒロヒト」というタバコが発売されたことがある。

718 : :03/08/22 10:50 ID:8wwFY1k4
>>710
過去レス読んでみ。信者などいないよ。

つまんないという意見にみんなが反論するのは、
つまんないという意見がことごとく的外れだから。


719 :528:03/08/22 11:08 ID:nZME6Utq
また一つトリビアみつけちゃったよ・・・。まだ投稿してないから試しに投稿してみてくれ。

「英語で日本は『JAPAN』だが・・・別の意味で「漆・漆器」の意味がある。』

既出だったらスマソ

720 : :03/08/22 11:23 ID:xwQeit8n
正直、そんな
ただ「へぇそうなの?で?」で終わる無駄知識はトリビアにはなれんだろうよ。


721 :  :03/08/22 12:27 ID:H9fujh9y
>>719
Japan(日本)とjapan(漆器)は同じ単語じゃないだろ?
Japanに漆器という意味はありません。
逆にjapanに日本という意味はありません。

722 : :03/08/22 12:31 ID:V6oCwWza
ちなみにChinaは陶器、Koreaは磁器ね。

723 : :03/08/22 12:38 ID:FDbXW32v
>>719
japan(漆器)・・・常識です。少なくとも受験勉強を経験してる人間に取っては。
担当者の間で「こいつ馬鹿じゃねえの?」とかいってネタにされるのがオチです。

724 : :03/08/22 12:47 ID:jEsrVpaY
>>719は中学生

725 : :03/08/22 13:08 ID:IBJlTLd9
>また一つトリビアみつけちゃったよ・・・。

>>719 入りが痛い

726 : :03/08/22 13:11 ID:S8VfsoPb
文章工夫してる人ってあまりいないね。

727 : :03/08/22 13:42 ID:0vBzpu2g
スフィンクスの首に登ったっていうのが可愛かったな…。
今でも登ってもいいの?

728 : :03/08/22 14:14 ID:YyGll+Tg
闘牛は赤い色を見ても興奮しない

729 :バカでもちょんでも ◆K3DHlhj0h6 :03/08/22 14:26 ID:g4lRKHDz
SHANGHAIは上海
shanghaiは
水兵にするため、だまして船に乗せること

730 : :03/08/22 14:33 ID:8wwFY1k4
SHANGHAIは


















麻雀パイを使ったゲーム


731 : :03/08/22 15:08 ID:OcxQWihQ
メリケン粉=アメリカ
カボチャ=カンボジア
チャイナ=シナ
韓国=南朝鮮

732 : :03/08/22 15:12 ID:IBJlTLd9
なんでもいいけど、こないだスフィンクスで採用されてた「佐藤和弘」って
以前に「高校野球の敗者復活」でも採用されてなかったか?

733 :名無しさん:03/08/22 15:25 ID:GGhhujMG

動物ネタは採用されやすいみたいだが・・・凄いとリビアあります?

しかし、他局でトリビアのパクリ企画が多くなってる・・


734 : :03/08/22 15:27 ID:lT6UF51A
これって投稿するとき、補足トリビアを付けないと採用されないの?

735 : :03/08/22 15:36 ID:OcxQWihQ
いまだに素人の投稿が採用されていると思っている人が居るんだね。

736 : :03/08/22 15:41 ID:xwQeit8n
>>726
あれって、文章のインパクトも大きいのになあ・・・・
ここでエセトリビア流す人は
ネタ自体よりも文章にインパクトと意外性が感じられんのばかりだ。
ただ知識を書いてるだけ。


737 : :03/08/22 15:42 ID:sv92OS4u
>>733
動物ネタや海外ネタ 特にタモさんが好きな乗り物関係(電車等)のネタはよく採用される。
あまり採用されない&ボツネタは芸能ネタ、興味がない人いれば嫌いな人もいるから。

738 : :03/08/22 15:45 ID:sv92OS4u
>>736
シンプルの方が印象強いと思うよ

 注目させておいて…(間) オチ
   ↓         ↓
  〇〇〇は      〇〇〇である


739 : :03/08/22 15:47 ID:sv92OS4u
>>734
作家、関係者でもいいたいんだろう。
>>103


740 : :03/08/22 15:50 ID:xwQeit8n
>>738
そう、ここではシンプルよりも捕捉トリビアを
最初からつけて書いてる人が多いな。

741 : :03/08/22 15:54 ID:oaPIET6x
YAHOOで「山田まりあ」で検索すると

「キーワードに間違いはありませんか? 山田まりやでも検索してみてください。」

と間違いを指摘される。

742 : :03/08/22 16:14 ID:NwtIU0lP
山田まりあで検索した結果  約5010件のページが見つかりました。

山田まりやで検索した結果  登録サイト:2件

だって

743 : :03/08/22 16:24 ID:U0QxWx96
ほっかほか亭でも
キーワードに間違いはありませんか? ほっかほっか亭でも検索してみてください。
ってでるよ(・∀・)ノ
スレ違いsage

744 : :03/08/22 16:32 ID:jGKZDeTA
一文字間違いなら腐るほどある。

トレビアの泉=約805件
トリビアの泉=約53000件

745 : :03/08/22 16:37 ID:jGKZDeTA
>>740
デマのトリビアだ!と思われたくないから 
確認VTRの代わりに補足トリビアをつけているんだろう。

あと、補足がないと信憑性も低し誰も感銘しないから。

746 : :03/08/22 16:49 ID:BWFFHwCU
「女王」の読みは、「じょおう」の他に、













「じょうおう」がある。

747 : :03/08/22 16:50 ID:gB+6lHVf
googleでmemberではなくmenberと検索しても31000件ヒットする
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=menber&lr=

あと無断転勤って正しい日本語なんですか?10900件ヒットしますが
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E6%96%AD%E8%BB%A2%E5%8B%A4&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8

この手の話題はいくらでもありそうだな・・・sage

748 :名無し:03/08/22 16:50 ID:dHv44aDY
機動戦士Zガンダムにでてくるジュピトリス製MAボリノークサマーンは・・・






森の熊さんからつけた。

749 : :03/08/22 16:56 ID:P50oRjQi
スフィンクスと写真撮った武士の日記ってどんな内容だったですか?見逃しちゃった。

750 : :03/08/22 17:16 ID:k5sLI6bf
はぁ〜 のコーナー復活予定なのか。ヨカタ
>>749
パリに行くとき途中でスフィンクス(大三角山 首塚)に寄ったが武士7人が「仕事で着たのに観光とは何事か」と言って断った
日記書いてる奴(名前忘れたのでAとする)達はスフィンクスで記念写真撮ろうとして二人がスフィンクスの首に乗ったが
Aはシャッターが切られる前に首から落ちそうになって踏ん張ったが
写真にはAは写ってなかった。
映像見ながらだと面白かったよ 俺文才なさすぎだからアレだけど

751 : :03/08/22 17:37 ID:tdgAUUCF
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hi5y-isi/jigoku/jigoku_2/datahtml/3840.html


ありえない。

752 :名無しさん:03/08/22 17:48 ID:FyHnsrgv
赤ちゃんが十月十日で生まれるなら
2月14日のバレンタインデーに仕込んだとしたら
12月24日のクリスマスイブに生まれることになるな


753 :?:03/08/22 17:57 ID:htdHDtbk
アダルトビデオで、女子校生という表言は許可されているが










女子高生は使えない

754 : :03/08/22 17:58 ID:0tP3O8DF
酸素は燃えない。
理科の実験でやりました。

755 : :03/08/22 18:19 ID:UI65mpcg
自分の身長がおおよそ後何センチ伸びるかわかる方法がある。

756 : :03/08/22 18:26 ID:Pr6iaxL0
一昨日産まれて初めてトリビアの泉を見たわけだが









毎週かかさずみなくちゃだめだYOヽ(´ー`)ノ

757 : :03/08/22 18:27 ID:NwtIU0lP
>>755
詳細キボンヌ

758 :かか:03/08/22 18:29 ID:C4s1fDkz
この現代において無駄知識でないものはない。

759 :7:03/08/22 18:32 ID:iQV2+nqo
  裏DVDお探しなら 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評   

760 : :03/08/22 18:42 ID:C8gzoUvp
>>711
知ってるYO
たった一人でアメリカ本土に乗り込んで空襲した日本人
でもアメリカは落雷だった事にして隠ぺいしたんだね

761 : :03/08/22 18:44 ID:OcxQWihQ
>>760
1発だけ落としたが
爆発しなかったはずだが?

762 : :03/08/22 18:45 ID:C8gzoUvp
>>761
焼い弾でしょ?

763 : :03/08/22 18:52 ID:/JsUZL2h
焼い弾落としたのなら爆発はしない罠
燃える罠

764 : :03/08/22 18:56 ID:xLHCE+T1
>>750
説明どうも〜

765 :749:03/08/22 18:58 ID:xLHCE+T1
ID変わってた。749です。

766 : :03/08/22 19:17 ID:OcxQWihQ
>>763
いや、不発だったからそのままの形で残っている。

767 : :03/08/22 19:20 ID:OcxQWihQ
たしかハワイ沖の戦艦から単独で逝って
1発だけ落としてそのまま帰艦だったかと。
アメリカ史上、本土に落とされた唯一の爆弾ってことで
なんかのTVでやってた。

768 : :03/08/22 19:37 ID:2j1fThTO
風船爆弾もアメリカに到達したと思う。

769 :台湾&桃太郎シリーズ:03/08/22 19:41 ID:6OK49cNA
桃太郎は



台湾で映画化されている


補足トリビア:
キョンシー系のカンフーアクションコメディ。
何故か桃が人の形に合体したりする。
実は結構有名だよなこれw

770 :名無しさん:03/08/22 19:47 ID:oQg+2cUf
「トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜」(20日)

ビデオリサーチ調べ

(関東)27.7%、(関西)25.5%、(名古屋)27.2%


771 : :03/08/22 19:48 ID:2j1fThTO
マクドナルドでは






ケチャップをタダでくれる。

772 : :03/08/22 19:49 ID:FuwKO2oG
>>721
中世、マルコ・ポーロが中国に渡って初めて西欧に日本の存在が知られるようになった。
当時の「日本」の中国語での読み方「ジポング」がなまって「ZIPANG」、
それが経年変化で「JAPAN」となった。

「日本」→JAPAN
「高麗」→KOREA
「中華」→CHINA
この3カ国の呼び名は、いずれも中国語が語源になっている。

773 : :03/08/22 19:56 ID:FuwKO2oG
ちなみに西欧では
磁器は「CHINA」、漆器は「JAPAN」と
生産国名で呼ばれている。

おまけ、
フランスの「フレンチブルー」という色は
日本から輸入した織物の「藍色」から発祥している。

774 : :03/08/22 19:58 ID:OcxQWihQ
シナ→チャイナ
ジャポン→ジャパン

775 : :03/08/22 19:59 ID:OcxQWihQ
カボチャ=カンボジア

776 : :03/08/22 20:00 ID:FuwKO2oG
>>774
2つ上の発言嫁

777 : :03/08/22 20:05 ID:/JsUZL2h
777ゲットした








ヤホーイ。

778 : :03/08/22 20:13 ID:ixZg7i34
どこかに回答席の画像ない?

779 : :03/08/22 20:15 ID:8cR+qt7i
何するんだ

780 : :03/08/22 20:17 ID:SUpxZxDj
>>778
何て言う、クイズ番組の回答席ですか?

781 : :03/08/22 20:47 ID:1sSu/3Jr

肌荒れや、その他身体のトラブルの
原因とされる、いわゆる「宿便」は








本当は存在しない。



782 : :03/08/22 20:48 ID:1sSu/3Jr

「手相の勉強してるんで見させてくださ〜い♪」でおなじみの
駅前等でやたら人に声を掛けまくる人々の正体は、







あの「統一教会」である。


路上で声かけて手相見て、不安を煽る事言って
ビデオ講習会に2〜3回通わせてプチ洗脳した後に
本格的に教団に取り込む。
(日テレ報道番組の追跡取材)



783 :名無しさん:03/08/22 20:54 ID:qZnQnKCy
★70〜90年代アイドル「トリビアの泉」70連発!
http://www.nikkansports.com/osaka/oet/tv/joseisi.html

784 :abc:03/08/22 20:56 ID:GSUYPWuD
画像集!
http://www.sexpixbox.com/pleasant/nude/index.html


785 : :03/08/22 20:57 ID:CgwVwPGt
>782
そうなの?
よく声かけられるんだけど、そんなに隙がありそうに
見えるんだろうか。

786 : :03/08/22 21:00 ID:OcxQWihQ
>>776
おまえは間違っている

787 : :03/08/22 21:05 ID:KJ6EShKt
>>783
<1> 南果歩は元ヤクルトの池山隆寛氏と同級生で、チアガールだった。
<2> ピンク・レディーは当初「キャンディーズ」を意識して「クッキー」という名前だった。
<3> 野口五郎の芸名は、出身地近くの山「野口五郎岳」から命名された。
<4> 松田聖子は、デビュー前に出演したドラマの役名が芸名になった。
<5> 神田うのの弟はお笑い芸人をしている。
<6> 河合奈保子は108曲を作曲し、日本作曲協会会員にも加盟していた。
<7> 早見優は、最近フランス女性を真似してわき毛をそっていない。…へぇ〜。
(女性自身8月19・26日合併号)

788 : :03/08/22 21:08 ID:FuwKO2oG
>>786
ならばソースを出せ

>>781
医学的には「存在しない」とされていたが
近年のカメラの小型化により、腸内を撮影できるようになり、
宿便の存在が証明されている。

789 : :03/08/22 21:18 ID:R5Ut47n9
>>711のネタは、日テレで放送していた、たけし・さんまの特番で見たことがあるが、
あまり覚えてる視聴者なんていないから採用の可能性ありかも。

790 : :03/08/22 21:21 ID:CgwVwPGt
711のネタってトリビアっつーか普通の知識って感じがする。

791 :名無し氏:03/08/22 21:21 ID:gXcYXDpc
リプリー(リプレー?)の「信じようと信じまいと」を持っている人いる?

最近投稿したトリビア

「君が代」は三番まで歌詞がある。
「吾輩は猫である」は続編がある。
「戦慄」という医学用語がある。


792 : :03/08/22 21:25 ID:Jw0Y4/xz
漏れは、サザエさんネタが好きだな。
ほんとどうでもいいことだけど、奥が深かったと言うか...
最初、だれも理由に気付いてなかったし。

793 : :03/08/22 21:25 ID:Ow5l/OeU
>>772
>中華」→CHINA

これが間違いだね、

794 : :03/08/22 21:29 ID:/JsUZL2h
>>792
どんなネタ?
教えてくれろ!!!!!

795 : :03/08/22 21:29 ID:JP9CciLL
「女王」の読みは、「じょおう」の他に、













「じょうおう」がある。

796 : :03/08/22 21:30 ID:20riUFb8
ガチャピンネタはあったけどムックネタはなかったよね?
なんでだろ?

797 : :03/08/22 21:33 ID:Jw0Y4/xz
>>794
終わりの唄の歌詞は、1番ではなく2番

798 :,:03/08/22 21:52 ID:rn3w77ML
今なら普通に海外出張の際に女買いに逝ったりするんだろうけど、
武士はマジメだったんだろうね。

799 : :03/08/22 21:57 ID:lhCJ8+uN
796
ハ? 
投稿する人がいない ネタがない 
どちらかだろ。

800 : :03/08/22 22:23 ID:Ow5l/OeU
実はムックは                 中に人間が入っている

801 : :03/08/22 22:24 ID:Ow5l/OeU
800でした ウソ八百

802 : :03/08/22 22:39 ID:asf/YnqM
ムックは            つっこみ担当である。

803 : :03/08/22 22:48 ID:Id61Xc21
ムックはアゴをパクパクしているだけで実際は喋っていない。
イヤ、実際はムックの☆星☆の言葉がわからない為、
日本語通訳をして誰かが読んでいるだけである。


804 : :03/08/22 22:52 ID:PLw5fudf
可動式の歩道橋がある。
(チャチャララー チャラララ チャッチャラチャッチャッチャー♪)

805 :     :03/08/22 23:05 ID:vJ9AQb15
ガチャピン、ムックは 友達関係ではなく












師匠、弟子の関係

806 : :03/08/22 23:09 ID:ZRH/BOLq
ジャイアンの妹ジャイ子は






本名「もた子」である

807 : :03/08/22 23:14 ID:+YiHYR3u
いろいろ投稿してはみたけどここからは常識(トリビア)の境って微妙だな

こんなの送ってみた
・「金字塔を打ち立てる」の金字塔とはピラミッドのことである
・みかんを皮を開けなくても中にいくつ実が入っているかわかる方法がある
・小説ハリーポッターの表紙は各国ごとに違う
・必殺仕事人シリーズで仕事人は宇宙に行って仕事をしたことがある
・できるかなのノッポさんは笑っていいとも!に出たことがあった

808 :_:03/08/22 23:15 ID:SAUwBJXL
最近の子供は自分のことを


「ウチ」という


まじでみんな「ウチ」って言ってる。不気味。
「遅く起きた朝は…」でも言ってた

809 :_:03/08/22 23:26 ID:SAUwBJXL
>>807
知らなかったのは
・必殺仕事人シリーズで仕事人は宇宙に行って仕事をしたことがある
だけ。
他のは常識の範囲内だと思われ


810 : :03/08/22 23:26 ID:TLIIkzXS
>>806
それ違う

811 : :03/08/22 23:31 ID:Ow5l/OeU
のび太が孫の孫セワシ君の思惑通りにドラエもんによって
自分で何でも出来るようになって、しずかと結ばれるようになった瞬間、
ジャイ子の遺伝子を引いているセワシはこの世界にもともと存在
しない物となり消滅する。
そしてセワシが送り込んだドラえもんと言うロボットも
すべての人の記憶の中から消滅する。

それがSF的に納得できる最終回。

812 : :03/08/22 23:56 ID:8r+6Pgu2
モームス板に貼ってあったんだけど、これってコラ?

ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1061557215_1.jpg

813 : :03/08/22 23:57 ID:7+rUfovG
バレンタインデーにやると









クリスマスに産まれる

814 : :03/08/22 23:58 ID:jeydC0Do
>>808
方言じゃないの? 広島出身の女の子は「ウチ」って言ってるよ。

815 : :03/08/23 00:00 ID:SKAfv+lj
>>752
でガイシュツか…

816 : :03/08/23 00:04 ID:9TGi6K8k
>>811スレ違い

>>807仕事人本当?

817 :未来のトリビア  :03/08/23 00:14 ID:VQBoa4BT
甲子園で球審を殴った











高校球児がいる

818 : :03/08/23 00:17 ID:byS5dwKp
>812
話の筋が違うぞw

819 :  :03/08/23 00:19 ID:SASVqGNo
司会の八嶋智人は





キンキキッズの堂本剛を、マジで怒らせた事がある。

820 : :03/08/23 00:27 ID:UhtfyLui
>>732
されてたね 鹿児島県だったよね

821 : :03/08/23 00:40 ID:XeOepP7u
>>817
区切り方がアホ過ぎるぞ

822 : :03/08/23 00:41 ID:y5JGnwxk
>>754
酸素は燃えるのを助けるやつだ、ってことだしょ?
そういうのなんていうんだっけ。

823 :名無しさん:03/08/23 00:49 ID:OBs1O9BP
http://zip-fm.co.jp/ait/030614.html
>一方テレビに出るにつれ、桑田のオーバーなアクションで、「コミックバンド」という
>評価もされ、実際桑田は、ドリフターズから誘われたという逸話も残っています。

本当だったんだ


824 :うまい棒のキャラクターのプロフィールすげぇ:03/08/23 00:50 ID:/8ymeMnZ
うまい棒には、お蔵入りになった味がある。

825 : :03/08/23 00:55 ID:wYaCeF6l
サザエさんのOPは、











1番と3番である。




というのは、ガイシュツ?

826 : :03/08/23 00:56 ID:M+P2C6Qv
>>817
まじ?そんなことしたら大問題

827 : :03/08/23 00:56 ID:2gVGLL7C
>>825
ガイシュツというか2番煎じというか・・・

828 :意味が無:03/08/23 00:59 ID:/5nzV92F
>>825
それ トリビアの泉でもうやった

829 : :03/08/23 01:07 ID:byS5dwKp
モンブランにストロベリー味がある。ていうか、近くのコンビニで売ってるけど。
あれ、地域限定だった気がする。

地域限定商品は腐るほどありそうだな。
もまえらの地域限定は何ですか?

830 :_:03/08/23 01:09 ID:Uyd4fkvb
>>814
それが違うんだ。
全国的に「ウチ」って言ってるらしい。
東京の子たちもだ。まったく理由がわからないので
大人達は混乱している。
「ウチ、今日塾だから」
「ウチ、ごはんいらない」とか一人称で使う

831 :825:03/08/23 01:10 ID:wYaCeF6l
こないだラジオでフルでかかっていたので
ハッと思ったのでつが…



( ´・ω・`)ショボーン

832 : :03/08/23 01:11 ID:hdRWbsgk
>>808







家を中心に半径5メートル以上にいったことのない知的障害者

833 : :03/08/23 01:12 ID:byS5dwKp
>830
家とか近所という意味で、昔から使っておりますが?方言かな?

ウチのあたりじゃ〜

834 :ああああ:03/08/23 01:14 ID:6rX6uP3h
神奈川だけど・・私の友達(18歳)も「ウチ」って言ってる子いるよー。

835 :ああああ:03/08/23 01:16 ID:6rX6uP3h
>843のつけたし
あっもちろん自分の事をね!!

836 : :03/08/23 01:21 ID:9TGi6K8k
”オタク”反語”ウチ”じゃないの?

837 :名無しさん:03/08/23 01:21 ID:4LllD7XR
20日の視聴率って、番組最高だよね?

838 :ラムちゃん:03/08/23 01:25 ID:FWYaIxj3
「ウチ」は広島の方言にはないっちゃ

839 : :03/08/23 01:28 ID:7+GP/Neg
>>816
仕事人の件はマジネタ。
確か京本政樹だったような。

840 : :03/08/23 01:30 ID:LJjVuzGd
>>830
自分  (I)  =ウチ
自分ら(We) =ウチら
ではないでしょ?関西弁Iは当たり前だし若者言葉でもWeは一般的過ぎ

841 :名無しさん:03/08/23 01:37 ID:3kavKBrl
スフィンクス・ケンタッキーネタは、中学三年生の国語の教科書「イメージの世界」で、
ピラミッドやスフィンクスの横には電柱やら道路やらがあると書かれているので、今の中3以上は5へぇぐらいだと思う。




842 : :03/08/23 01:40 ID:JO+3UV0Z
>>841
何度も聞き秋田よ

843 : :03/08/23 01:45 ID:5Xyt/Lb4
>>817
プロ野球で球審を殴った











大西がいる

844 : :03/08/23 01:54 ID:uRfwzMpn
ムックは雪男の子供で、頭のプロペラは送風の為のもの
(暑いから

845 ::03/08/23 02:28 ID:/KW+AHP1
>>844
えらい目立つな。雪の中であんな赤いのw

雪男の子=イエティ@ネパール?

846 :           :03/08/23 02:46 ID:RiA0H0nU
ウチが方言だろうが何だろうがどうでもいいのだが、>>808のネタが
そのままトリビアで放送されたとして、出演者たちがどんな反応するか、
想像できないのだろうか。

847 : :03/08/23 02:50 ID:Xh8RmEAU
>>846
流動的でリアルタイムなネタはこの番組向きではないな
「トリビア」の本質はどうかということは別として(無駄か無駄でないかは個人の解釈次第)

848 :あああ:03/08/23 02:52 ID:X0nRCLNd
マカロニウェスタンは必ずしもイタリア映画ではない。

849 : :03/08/23 02:53 ID:DETXRK9C
>>838
広島はどういうの? 岡山、香川あたりは「ウチ」使ってるよ

850 : :03/08/23 02:55 ID:MUpxRMiw
タクシーがバックしている時は、料金は加算されるの?

答え:バックしている時は、料金が加算されることはありません。

http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/01113/index1.htm

851 : :03/08/23 03:02 ID:JyzaucIB
>>811
それは原作の1巻で語られているネタである


852 : :03/08/23 03:08 ID:w7WoFkCI
>>813、815
だから違うって。
マジでそう思ってるとイタイ目にあうよ(w

853 : :03/08/23 03:15 ID:UEu1sqFt
>>851
そんな粗末な返しないだろ

854 : :03/08/23 03:18 ID:1yb4vgwu
「十月十日」の勘違いだね。

855 :           :03/08/23 03:21 ID:RiA0H0nU
十月十日は









前は「体育の日」だった

856 :  :03/08/23 03:42 ID:0AuIc+OM

面に採用されるネタはジャンルにしてわけると
動物系、爬虫類系、乗り物系(タモリが食い付く)、歴史系、海外系である。


857 : :03/08/23 04:13 ID:pbU0SUbu
ガチャピン、ムックの











おこづかいは500円である





おごってジャンケン隊知ってる人なら知ってるネタ

858 : :03/08/23 04:58 ID:22Ap6uC+
>>851
SFを何も理解できていない物と思われ
1巻では目的地に着くためには途中何に乗っても同じみたいな事を言っていたが
せわしには少なくともジャイ子の遺伝子が、のび太の遺伝子と同じだけ含まれている事になるので
しずかと結婚した場合、この世界に存在する事はできなくなる。
「実はジャイ子と結婚したが、しずかと不倫をして出来た子孫がせわし」と言うオチなら
あり得る話だが。

とりあえずついでにトリビアを
ドラエもんは地面から5ミリ浮かんでいる

859 : :03/08/23 05:04 ID:pugFPIpH
>>807
・「金字塔を打ち立てる」の金字塔とはピラミッドのことである
・みかんを皮を開けなくても中にいくつ実が入っているかわかる方法がある
・小説ハリーポッターの表紙は各国ごとに違う
・必殺仕事人シリーズで仕事人は宇宙に行って仕事をしたことがある
・できるかなのノッポさんは笑っていいとも!に出たことがあった

はいはい既出ネタばかり。帰れ!!

860 : :03/08/23 05:07 ID:pugFPIpH
>>817
・甲子園で球審を殴った高校球児

大沢親分。

861 : :03/08/23 05:18 ID:3i/ltOQ6
ニュースステーションの久米は









来年降板する

久米宏、ニュースステーションを降板 後任は古館伊知郎[08/23]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061582128/

862 : :03/08/23 05:25 ID:D92WMDI6
↑は















ソースなしのデマ

863 : :03/08/23 05:33 ID:5Q4iOmwW
新沼謙二という歌手がいるが






「ニール・マッケンジー」というバイクレーサーがいる。

864 : :03/08/23 05:40 ID:rH7sXH5y
>>843の補足トリビア
ナゴヤドームなどのホームゲームの際
大西がバッターボックスに入る時は
球場には大事マンの「それが大事」が
流れます。

865 : :03/08/23 07:33 ID:SYtec7n6
>>825
タイガーマスクのオープニングも1番と3番。



866 : :03/08/23 07:43 ID:2pT+fhvh
>>861
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003082301.html

867 :投降あると思う:03/08/23 09:15 ID:Lntah2z5
東大阪市には







小阪城と呼ばれる建物がある






というのが昨日別の番組で紹介されていた                       

868 : :03/08/23 09:56 ID:GCm3KGqb
福岡ダイエーホークスには







「ジョージ・マッケンジー」というキャッチャーがいる。

869 :.:03/08/23 10:12 ID:ObF15qc/
ここにトリビアネタ書いてるものって
「だから何?」ってのばかりだな、自分じゃスゴイ!って思って書いてる
それでいて放送されたネタには叩いてばかり(W
んじゃ自分も

郵便局では、ラジオ体操のほかに







郵便体操がある

870 : :03/08/23 10:19 ID:GCm3KGqb
>>869
へぇー。知らなかった。

871 : :03/08/23 10:37 ID:VQuMyssI
高校野球ねたで思い出したけど、一昨日の「熱闘甲子園」でトリビアをパクってた。
番組の最後に次の試合の見所を紹介するんだけど、そのときに「熱闘リビアの泉」とか言って。
「冷やし中華発祥の地は宮城県である」ヘェー
「東北ダルビッシュと江の川木野下の甲子園で打たれたヒットの数は同じである(16本)」ヘェヘェヘェー

872 : :03/08/23 10:39 ID:22Ap6uC+
>>869
だから「トリビアの定義」が「だから何?」なんだって(w
広辞苑にも載っているからみてごらん
多くの人が知っている知らないは関係ないの。


郵便局のリスのキャラクターゆうちゃんは      サンリオキャラ

873 : :03/08/23 10:41 ID:22Ap6uC+
>>871
色々な局で「トリビアの泉」をパックた企画をするのは、便乗じゃなく
「トリビアつぶし」って側面が多いような気がする。

874 : :03/08/23 11:01 ID:byS5dwKp
>872
名前にヘェー

875 : :03/08/23 11:02 ID:0eCa/gha
>>868
誰でも知ってることイウナ

876 : :03/08/23 11:06 ID:VdZ/Qsh3
JR九州にはUSAがある。

877 : :03/08/23 11:07 ID:Cchfigpg
>>858
3mmじゃなかった? 

878 :浮く:03/08/23 11:32 ID:b4dOVVeE
アメリカにもロンドンがある

879 :  :03/08/23 11:46 ID:YEPcJg8t
>>872
>多くの人が知っている知らないは関係ないの

ハァ?
その理論だと視聴率が高い理由がつかないだろ。ほんとに低学歴も塗装工も
知ってることばっかり出してたら、あんなに視聴率いくか?
それ以前に「へえ〜」という反応は、それを知らなかったから出てくる反応だろ。
(出演者は「それ知ってた」という発言を禁止されてるし。例:タモリ)

よって、バカ相手の商売だということ。ある程度の教育受けた人や普通の環境で
年齢を重ねた人なら知ってたことばかり。(ま、どんな商売もバカ相手にやらなきゃ
もうからないのだがw)


880 : :03/08/23 12:11 ID:0e3juy8o
携帯電話には、右利き用と左利き用がある

http://www5b.biglobe.ne.jp/~taipapa/mamejoho-2.html#6-17

881 : :03/08/23 12:23 ID:5hrbC4dW
>ある程度の教育受けた人や普通の環境で年齢を重ねた人なら知ってたことばかり。

トリビア関連スレを見る限り、テレビをよく見ている人程知っている傾向に有るが
(つまりテレビヲタに近い人程知っていて、スレで自慢する傾向アリ)、
それが「ある程度教育受けた人」「普通の環境で年齢を重ねた人」かどうかまでは
判らない。

882 :    :03/08/23 12:42 ID:4RL7A9JK
関西ローカル番組で言ってたテツandトモのトリビア

テツandトモは今から15〜6年前に「素人名人会」に出演し、
見事名人賞を獲得してその賞金3万円でギターを買った。
そのギタ−は今でも使っている。

その関西ローカルでは素人名人会の司会者だった西川きよしも出演していて
君ら覚えてるわと言ってました。

883 : :03/08/23 12:44 ID:acqPibN1
一応定義はそうなってはいるが、
ただ「誰も知らないような無駄知識」ってだけじゃ、
エンターテインメントとしてどうかと思うがな。
大抵、まず誰でも知ってる知識挙げて、
で、それに関わる意外性のある事実だろ?
ここにある無駄知識は・・


884 :  :03/08/23 12:48 ID:g9YT7h39
>>879
まあしょせんムダな知識なんだからさ、そんなに必死になるなよ。
「俺は知ってるぜ!」な〜んて得意げなキミが一番バカに見えるよ。もっと惰性で見ましょう。

885 :_:03/08/23 12:51 ID:Iwv9SA4D
今更なんだけど、
私の友達が勤務している消防署(田舎にある)は、
今でも棒使ってるらしいよ。
といっても階段と両方同時に使っているらしいけど。

886 :           :03/08/23 12:55 ID:CiQDfuxX
>低学歴も塗装工も
>バカ相手の商売
>教育受けた人

この人のアイデンティティの維持の仕方がよくわかりますね(W

887 :_:03/08/23 12:57 ID:Iwv9SA4D
>>881
自分もそう思う
友達で東大大学院出てる人がいて(会社は一流企業)、テレビも普通に見ているけど、
トリビアで紹介されている事で知らない事が結構あるって言ってたし、
逆に、近所に住む中卒で工場に勤務している友達(テレビ大好き人間)の方がトリビアで紹介されている事は知っている事ばかりだって言ってましたよ。


888 :  :03/08/23 13:00 ID:YEPcJg8t
>>887
1億3000万人分の2人の例。

889 :_:03/08/23 13:01 ID:Iwv9SA4D
>>888
証明できるのでしょうか?

890 :_:03/08/23 13:02 ID:Iwv9SA4D
でも、テレビを見ている人ほど知っているってのは合っているような気がします。

891 :_:03/08/23 13:04 ID:Iwv9SA4D
まぁ、ムダな知識なわけだから、
知ってようが知らなかろうが、ムダなことなんだから
こんな事で言い争う時点で時間のムダなわけですがw

892 :シエラ:03/08/23 13:09 ID:szQnIREA
巨人の阿部慎之介は…




福岡一家殺人事件の重要参考人である。

893 : :03/08/23 13:11 ID:e1fnuuPW
不毛な争いなんだからもうやめろよ
トリビア批判してるやつは放置


へぇの本3巻が29日に出るんだが
ゴールデンからのネタ収録?早くないか?

894 : :03/08/23 13:23 ID:7+GP/Neg
>>869
それは地味にいいトリビアだと思う。
深夜時代向けかもしれんが。

895 : :03/08/23 13:26 ID:WYZINI3v
今の状態ではぁ〜のコーナーもやってくれたら完璧なのだが贅沢な悩みか

896 : :03/08/23 13:32 ID:NGztvbKg
広島県民は家庭でお好み焼きを作る時は、
関西風お好み焼きを作っている。
と広島ホームテレビで放送していた。

897 : :03/08/23 13:35 ID:acqPibN1
でも郵便体操、たしかにテレビ出見たことあるぞ。
ここ2,3年のうちに。

898 :_:03/08/23 13:48 ID:bFILMpMR
俺の友達がトリビア用にコソーリ手帳に書いていたネタ

○光の速さは秒速299,792kmである。
○外国人には「ウォーター」というより「ワータ」と言う方が通じる。
○NHKは「日本放送協会」の略である。

それ見たらそいつが「それ送って番組に出たら賞金半分よこせよ!」って言ってきた。
まあトリビアの泉はこういう人々で支えられてるんだなあと感じた…
で、悲しくなった…


899 : :03/08/23 14:20 ID:e1fnuuPW
まぁ「はぁ〜」には採用されそうな感じだけど

900 : :03/08/23 14:25 ID:acqPibN1
久本雅美は





好感度1位タレントではない。

901 : へー:03/08/23 14:31 ID:SYtec7n6
うちの会社(大手証券会社)の同僚は「ある程度の教育受け」て「普通の環境で
年齢を重ねた人」ばっかりだけど、すごく好評ですよ、トリビア。
けっこうみんな「へぇ〜。しらんかった。」ってゆうネタが多い様です。
逆に「あんあの知ってた。常識じゃん。」ってゆー意見はほとんどないなあ。

まあ、既に知っていたネタもあるだろうけど、
少なくとも、「自分が知っている=常識」ではないとゆー簡単なことぐらいは
理解しているのが「普通の環境で年齢を重ねた人」なんだろうね。


902 : :03/08/23 14:37 ID:4LllD7XR
「特に何にも傾倒せず、平均に近い人生」だからだよ。
例えば消防士のトリビアなんて、
「消防士なら常識」だが「消防士であることは普通」じゃないからな。
他にも、基本的にマニアにとっては常識でも一般人には違う。
まあ、知ってるから常識というのは、やはり違うけどね。

903 :タモり:03/08/23 15:11 ID:iWx2qNLH
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/btn.swf

904 :ゲストとかの過剰反応:03/08/23 15:40 ID:SYtec7n6
バラエティ番組ってタレントの自己プロモーションの場という側面もあるわけで、
いかにリアクションをしてどんだけオンエアされるかってのが、次の仕事に影響
しちゃうわけだから、ある程度の過剰反応はしかたがないんだろうけど、
(その最たる番組が「どっちの料理ショー」ね。ありえないってのw)

それにしても最近の久本はそれがあまりにも透けて見えてしまっているとゆーか、
落ち目になった後の森口博子のような痛々しさを感じるなあ。

あるいは好意的に考えれば、「ある程度ギャラの上がってしまったバラエティ
タレントが、報酬に対する義務感から過剰にがんばりすぎている。」という解釈
もあるかな。それも痛いには違いないけど。

905 : :03/08/23 15:53 ID:aw3Zx793
普通、学問に精を出す(例えば院レベルの)人ってのは、学部にもよるが、暇がない。
だから、トリビアは多岐にわたって面白い表現をしてるから、とっても面白いと思う。
むしろ、単純労働で暇を持てあまして、テレビばかり見てる人の方が、
トリビアはつまらないんじゃないかな。普段から暇つぶしにいろんな番組の
トリビアを見てるから。


906 : :03/08/23 15:56 ID:aw3Zx793
で、中には自分の専門だったりして「あ。これ知ってる。」とか思ったりするのも
また、親近感のような物が湧いたりするわけで。


907 : :03/08/23 16:04 ID:lkunP0fQ
トリビアで何回も採用されている人物が居る





某クイズ王である

908 : :03/08/23 16:27 ID:zHfwDC+h
プロ野球で折れたバットは、箸として再利用される

909 : :03/08/23 17:38 ID:GxD2T97g
>>905
文系の院生はむしろ雑学王であることが多いけどな。

910 : :03/08/23 17:45 ID:DsF5GgtP
10月1日は
















都民の日である。

911 : :03/08/23 18:49 ID:Imodt0Hb
>850
リンク先よく見てみたら? 加算されるよ。

912 : :03/08/23 19:07 ID:66i1PuCV
ギャランドゥとは体毛のことである

http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/do.htm

913 : :03/08/23 19:08 ID:wQUqh8iy
クレヨンしんちゃんは



おしんのパロディからうまれた

914 : :03/08/23 19:28 ID:ggQaUlL3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/541
2ちゃんねるで今度はハイジャック予告

915 : :03/08/23 19:32 ID:Q0ooESW4
常総学園は










優勝した

916 : :03/08/23 19:44 ID:viBkA3vJ
アメリカのAVは





全てモザイク無しである

917 : :03/08/23 19:47 ID:Imodt0Hb
↑うそこけ

918 :916:03/08/23 19:51 ID:viBkA3vJ
マジだっつーの

919 :笑っていいともつまらない:03/08/23 19:51 ID:GpSTlhTs
 △△ 
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
|   つ  
____w  バンバンバンバン
    |
    |


920 :笑っていいともつまらない:03/08/23 19:53 ID:GpSTlhTs
飯島愛のAVは





実は本番はしていない

921 :917:03/08/23 19:54 ID:Imodt0Hb
>918
州による。
厳しいところは日本より上だ。
当然モザイクだらけ。

922 :916:03/08/23 20:04 ID:viBkA3vJ
州によるのか。へェー





923 :  :03/08/23 20:09 ID:twfgCjvb
>>916
無修正だろ 聞いた事がある。

日本は法律は狭い 引っ込みじあんタイプなので
アメリカと比べると露出も少ないな 
ノーブラなんて当たり前、逆に自ら見せている

924 :  :03/08/23 20:15 ID:twfgCjvb
あ〜イクよ〜!!
イっちゃうよ〜!!
あー!!イクッ!!
イクよー!!イクっ!!・・・
スポッ(マンコからチンコを抜く)
あ〜・・・(顔射してる)
はあっ・・・はあっ・・・
シーハー、シーハー・・(←男優が射精したときの息遣い)
ふう・・・・

おいしい・・・(女優の一言

925 : :03/08/23 20:21 ID:vULTEftB
>>898 おい、何でこんなところに書いちまうんだよ!!
せっかくオマエと2人でオモシロネタを一生懸命考えたのにもったいないだろ

926 :_:03/08/23 20:47 ID:tDRH9CGG
>>925
お、ネタを考えた二瓶くんですか?

927 :898:03/08/23 20:47 ID:tDRH9CGG
ごめん、ID代わってた

928 ::03/08/23 21:41 ID:KN7v90oP
キャラクターネタまた欲しいな
警察のキャラクターオンパレードみたいな奴

929 : :03/08/23 21:55 ID:9conGunr
やしきたかじんは、売れない頃、



テレビの時代劇の主題歌を担当したことがあった。

930 : :03/08/23 21:58 ID:22Ap6uC+
>>929
今、売れているの?
というか、激しく関西ネタだから…
って関西の視聴率が低いから、これは関西の視聴率を上げるためにアリなのかも(W


931 : :03/08/23 21:58 ID:yUo1DjfG
アメリカのAVには








モザイクがある。
(の方がへーだな。(ええ?無いはずでしょ?自由でしょ?)みたいな。)

932 :名無し募集中:03/08/23 22:10 ID:OGHDZ1IO
アンデスメロンの「アンデス」は「安心です」が変化したものである

ていうの知ってたのに、まだ見てない時代に既出だった・・

933 : :03/08/23 22:15 ID:MSrcIsrA
>>932
いいたい意味がワカラン

934 :_:03/08/23 22:18 ID:tDRH9CGG
見始めたのが最近ってことっしょ

935 : :03/08/23 22:18 ID:nhBPPQR6
>>908
めざましテレビでやってたような…

936 :名無し募集中:03/08/23 22:18 ID:OGHDZ1IO
>>933
そのネタ出そうと思ってたのに既出だったからショックだった

937 :.:03/08/23 22:21 ID:eCCuSyJt
>>929
関西では週に3本レギュラー番組かかえてるよ。

938 : :03/08/23 22:22 ID:G9DzlBo/
大体8割方はネットやクイズ番組でガイシュツ

939 : :03/08/23 22:26 ID:22Ap6uC+
世の中にまったく出たことのないトリビアは  脳内トリビアだけである。


というか、みんなの知識はテレビからだけなのかって事だ(w
ちょっと本を読むと山のようにトリビアは転がっている

940 : :03/08/23 22:33 ID:YgYM3cfE
>>936
それ以前に、
そのネタはわりと有名。

941 : :03/08/23 22:44 ID:22Ap6uC+
>>940
そう、それをもうちょっと勧めて(たぶん本編でも言っていなかった)補足として

●アンデス山脈とはまったく関係ないが、実は最近そのアンデス地方でもアンデスメロンの栽培が行われている。

ってのはどうだ?

942 : :03/08/23 22:49 ID:HU4n/4N3
>>915
嘘つき。

943 :  :03/08/23 22:53 ID:BsI2b9Pk
>>942
嘘つき。

944 :    :03/08/23 22:56 ID:1jnWtra+
やしきたかじんは


関西ローカルで持っているレギュラーで


トリビアの泉をパクりまくっている。


なのに「こんな番組すぐに飽きられるわ!」と発言。

945 :           :03/08/23 23:12 ID:M/WUNmz2
高視聴率をはじき出している、ヒットしているということ自体に反感持つ奴ってみっともないな。

946 :はぐるま:03/08/23 23:19 ID:mO2Ws9PH
パロディでも、反感買われなさそうな番組だと思う。

947 : :03/08/23 23:25 ID:cQeY6lRr
Q:非常口の人が手を上げているほうの手は右手なのか?それとも左手なのか?

A:手を上げているほうの手は左手。左手でドアを開け、左足を一歩踏み出している。

この非常口のデザインは、太田幸夫氏によるものです

http://recipe.gnavi.co.jp/chef/00132c.htm

948 :_:03/08/23 23:31 ID:Uyd4fkvb
>>846
別に番組に応募はしないよ。
ただ自分が最近遭遇して、そうか言葉は日々変わってきているんだなと
感心したからここに書いただけ。
「彼氏」「彼女」のアクセントが変わったのと同じぐらいの衝撃でした。
自分が子供のころもズーズー弁を喋るのが流行ったけど一時的なものだった。
「ウチ」は標準語として通用するようになるのでしょうか

>>830
自分  (I)  =ウチ
自分ら(We) =ウチら
ではないでしょ?関西弁Iは当たり前だし若者言葉でもWeは一般的過ぎ

Weとか自分の家・家族を指す意味では勿論自分も使っています。
そうじゃなくて一人称単数で東京の子たちが使い出したというところが大事なのです
関西でウチって言うのは知ってるけど
東京の子たちが使い出したのは謎とされています。
関西のほうだとウのところにアクセントが付くけど
東京の場合、アクセントがないので関西人のマネをしているという訳でもないらしい

949 : :03/08/23 23:34 ID:gZx4De+6
↑その話うざいからどこか他の板でやってくれ

950 : :03/08/23 23:38 ID:XZeXaQ1+
>>929
 高橋さんの補足
「ちなみに先日、八嶋くんは私に何も言わずにCDデビューをしておりました。」
八嶋「すいません。あ、それとタモリさん、先日はお世話になりました、ミュージックステーション。」
高橋さん「ちなみに八嶋くんがミュージックステーションに出てた頃、私はウグイス谷ミュージックホールにおりました。」
そんなシメをみてみたいが・・・。


951 : :03/08/23 23:54 ID:dyoaHjET
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml

952 : :03/08/24 01:13 ID:veD+Ozt3
>>951

   グッジョブ
   ,一-、    人
  | l  ̄ヽ    .n て
  6-■■   (E) て
   ヽ´∀` / /
  /|Y/ ̄ / 
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_______|

953 : :03/08/24 01:46 ID:NIBZlZZT
>>898
光の速さは常識
英語話せる人なら常識
TVでてるひとには常識



954 : :03/08/24 01:58 ID:6XIVLi3r
>>953
ま基本的にネタとしてゆるすぎるんだけど
○○の人には常識ってのを持ち出したら、すべてのネタが・・・・。



955 :           :03/08/24 02:01 ID:/HweE77O
>別に番組に応募はしないよ。
本当に応募しろと言ってるわけじゃないだろ。トリビアとして面白いかどうか
考えてから書けって話だ。本当に想像力のない香具師だな。

>ただ自分が最近遭遇して、そうか言葉は日々変わってきているんだなと
>感心したからここに書いただけ。

自分勝手な香具師だな。トリビアと関係ならよそでやれ。

956 ::03/08/24 02:01 ID:7uEIJZMO
>>907
クイズ王って誰?

957 :           :03/08/24 02:04 ID:/HweE77O
×関係なら
○無関係なら

自分が最近遭遇して感心したことは全てトリビアになるのかよ。
自分が最近遭遇して感心したことを書くスレかよここは。


958 :  :03/08/24 02:10 ID:2oP4qShD
>>951
        Σ   ,r=''""゛゛゛li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゛゛´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゛
    ,i{゛‐'_,,_         :l}..::;r!゛
.  ,r!'゛´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゛
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゛  ....         .:;ll:::: ゛li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゛''l{::: ,,;r'゛
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゛ヾ;、
  ゛i、            ::li:il::\ ゛'\        バサッ…
  ゛li、      ..........,,ノ;i!:....  `' -=- ⌒〜~〜~〜~
   `'=、:::::;;、:、===''シ゛゛'==-、、,,,__`' ( ´゜Д゜`)   ナイス  JOB!
     `~''''===''"゛´        ~`''ー ( y ))
                          丿 |

959 : :03/08/24 02:28 ID:7DXhzSvo
>>864
常識

960 : :03/08/24 02:49 ID:0lbri5LQ
>>951
(・∀・)イイ!

20で止まってくれれば尚・・・

961 :898:03/08/24 04:00 ID:+MR/eDDK
>>953
俺が言いたかったのは常識とかそういうことじゃなくて…

962 : :03/08/24 04:24 ID:vX53PTA0
>>951
貼りに来たら既に貼ってあったか

963 :   :03/08/24 04:45 ID:Ic37N9ds
越谷に・・・



ラーメンFTO   って店があるが

ラーメンGTO   はない


964 :どう?:03/08/24 07:53 ID:y5YnACgs
・月にはゴルフボールが落ちている
・オリンピックのマラソンでゴールまで54年かかった日本人がいる
・GLAYはイカ天バンドだった
・アメリカには「エライ・アブナイ」という日本人プロレスラーがいる
・洗剤「アタック」のCMの声の人は北海道でカリスマDJをやっている

965 ::03/08/24 08:01 ID:7uEIJZMO
テンガロンハットネタは結局何ですかねぇ?

966 : :03/08/24 08:02 ID:oy9V/MY4
>>951 がってんボタンも作って欲すい。

967 : :03/08/24 08:22 ID:o29ygAFr
東京ディズニーランドには







2ヶ月で潰れたアトラクションがあった

968 : :03/08/24 09:01 ID:jaYS6tSF
>>964
GLAY以外はなかなか。

969 : :03/08/24 09:07 ID:3z5fw1oi
関東の人間なのでやしきたかじんはガンダムのイメージしかない

970 : :03/08/24 09:16 ID:npWLSYrR
>>964
>・オリンピックのマラソンでゴールまで54年かかった日本人がいる
これはなかなか感動的なお話だったね。もう一度見てみたい。

971 :.:03/08/24 09:58 ID:lvk+aLZY
>>964
・月にはゴルフボールが落ちている
・オリンピックのマラソンでゴールまで54年かかった日本人がいる

この二つはイケルかも
嘘のような本当の話なんだよね

んじゃここで
中島みゆきは





教員免許を持っている
(ファンでは常識だけど一般には知られて無いだろうから)

972 : :03/08/24 10:07 ID:6rX6Np38
・オリンピックのマラソンでゴールまで54年かかった日本人がいる

たしか、同じフジのアンビリバボーで再現済みのはずだから難しいかも
(運命のダダダダーンでもやってた)

973 : :03/08/24 10:15 ID:5VIN1FMH
矢井田瞳のデビューシングルは、



関西地区限定発売だった。

974 :明日使える名無しさん:03/08/24 10:29 ID:nTmPoIpo
スフィンクス効果で、先週の放送は27%

975 : :03/08/24 11:13 ID:K7agSL9o
Q:コンビニでアイスクリームを温めることはできるのか?

A:「温めてください」と言えば温めてくれる。特に危険がない限り、どんな品でも温めてくれる。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:w43FQtzzOBkJ:www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Report08/r08_exp.htm+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%80%E6%B8%A9%E3%82%81%E3%80%80%E5%AE%9F%E9%A8%93&hl=ja&ie=UTF-8

976 : :03/08/24 11:16 ID:cUEj1wOR
>>898
waterは「ワラ」の方が通じるぞ。江戸時代からの常識だったりする。

977 :  :03/08/24 11:24 ID:zY1Y6iWh
>>972
日テレ系「知ってるつもり」で見た。

978 :トリビアの泉水:03/08/24 11:46 ID:rKUGBKI+
宇宙には・・・






果てがある。

979 :トリビアの泉水:03/08/24 11:48 ID:rKUGBKI+
女性雑誌「JJ」は・・・






「女性」「自身」の略である。

980 :トリビアの泉水:03/08/24 11:57 ID:rKUGBKI+
JT(日本たばこ産業株式会社)の社員食堂は・・・




全面禁煙である。
(本当か?)

981 :           :03/08/24 11:57 ID:hV/g4a2Z
>>979
で、次は渋谷の109の由来でも書きますか?

982 : :03/08/24 12:18 ID:+F6FcsCP
次スレ作ろうと思いますがスレタイはどうすればよいですか?

983 : :03/08/24 12:40 ID:HMuGp25k
www.nanohana-chiba.com/he-he.swf

984 : :03/08/24 12:42 ID:6XIVLi3r
【そんなの】 トリビアの泉 16へぇ 【知ってるよ】


このスレで一番多くでる言葉をスレタイに(w

985 ::03/08/24 12:46 ID:MR92yBRw
>>984
いいっすね。じゃあそれで

986 :74:03/08/24 12:46 ID:WiqnCFXE
トリビアマガ
00151982s@merumo.ne.jp

987 :  :03/08/24 13:00 ID:CVDSfve+
このスレって、番組の批判意見言うと徹底的に叩かれるよね。
なんで?

988 : :03/08/24 13:09 ID:U9reEpCx
的外れだから。単なる自分の知識自慢とかヽ(´ー`)ノ

989 :http://:03/08/24 13:35 ID:rl6GP4qh
「自分が知っていること」と「常識」は













同義ではない。

990 :   :03/08/24 13:40 ID:mSOi1hWa
>>980のネタが事実ならば、採用されそうな雰囲気がある。
あなたが出さないんだったら出しますよ。マジで。

991 :.:03/08/24 13:52 ID:HMNiJOyh
社員食堂ってどこでも禁煙ってのが多いんじゃないか?

JT日本たばこ産業の社内では



たばこは販売されてない        だったら凄いけど

992 :名無しさん:03/08/24 14:09 ID:7juyDjvd
トリビアの









スペシャルがある。      

993 : :03/08/24 15:07 ID:mR132ICK
タモリはサンスターという、歯磨きの歌を歌っていた事がある。
踊る大捜査線は1980年にも放送されていた。

994 :  :03/08/24 15:17 ID:eg9EG7EZ

 【知ってるよ】 トリビアの泉 16へぇ 【←負け犬】


995 : 982:03/08/24 15:20 ID:+F6FcsCP
すみません。スレ立てできないんで誰かスレ立てて〜!!

996 :  :03/08/24 15:24 ID:eg9EG7EZ

きっかけは〜

   ,一-、
          / ̄ l |   
         ■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
ヘェーヘェー∩゙Ё|__ | /  |

  / ,一-、  \
  │ | l  ̄ヽ  │ 
  │ 6-■■   │  フジテレビ!
  \ ヽ´∀` / 

997 : :03/08/24 15:57 ID:HMuGp25k
1000

998 ::;:03/08/24 16:00 ID:EbYABHw8
1000


999 ::::03/08/24 16:00 ID:EbYABHw8
hage

1000 :1:03/08/24 16:00 ID:ZS+H5RD+
12

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

185 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★