■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新選組!】俺は武士になりたい Part49【大河】
- 1 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:39 ID:A5Tryb/V
- ▲▲▲▲▲住人心得▲▲▲▲▲
一.安置は心を広く持て
一.それぞれの出演者ヲタはマニアックネタは控えめに(でも情報歓迎)
一.雑談歓迎だがスレと関係ない話題でずっと回すのはやめれ。
一.煽り荒らしは放置推奨。
一.某俳優絡みでスレが荒れたらID表示進行推奨。
※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
※文句言いたいだけの方は全否定スレへ。
※大河ドラマへのご意見は次のフォームから
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html
前スレ 【新選組!】鬼瓦の男 Part48【大河】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1071754902
新撰組!テンプレ・過去ログ・情報まとめ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
過去ログ倉庫 (ひま人氏サイト)(現在お休み中)
http://kyokucho_katori.tripod.co.jp/
時代劇板「大河ドラマ新選組!」スレ出張所(暫定版)(平隊士氏)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/2729/
新しい情報、キャスト、は>>2-6らへん
- 2 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:42 ID:uM6UOXf5
- 近藤勇(局長)(28) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・香取慎吾
土方歳三(副長)(27) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本耕史
沖田総司(一番組組長)(20) ・・・・・・・・・・・・藤原竜也
山南敬助(総長)(29) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堺雅人
永倉新八(二番組組長)(23)・・・・・・・・・・・・・山口智充(DonDokoDon)
斎藤一(三番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・・・オダギリジョー
武田観柳斎(五番組組長)・・・・・・・・・・・・・・八嶋智人
井上源三郎(六番組組長)(33) ・・・・・・・・・・小林隆
藤堂平助(八番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・中村勘太郎
原田左之助(十番組組長)(22)・・・・・・・・・・・山本太郎
島田魁(監察方)(34)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照英
山崎烝(監察方)(28?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桂吉弥
尾関雅次郎(監察方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊面鯉
河合耆三郎(勘定方)(24)・・・・・・・・・・・・・・・大倉孝二
浅野薫(副長助勤)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村俊太
谷周平(新選組隊士・近藤の養子)(15)・・・・浅利陽介
◆
芹沢鴨(初期筆頭局長)(35) ・・・・・・・・・・・・佐藤浩市
新見錦(初期局長)(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・相島一之
平間重助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・剛州
平山五郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂田聡
野口健司・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡本幸作
◆
伊東甲子太郎(参謀)(27)・・・・・・・・・・・・・・・谷原章介
加納鷲雄(新選組隊士)・・・・・・・・・・・・・・・・小原雅人
- 3 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:44 ID:uM6UOXf5
- 深雪太夫/お孝(姉妹,近藤の愛人)・・・・・優香
近藤つね(近藤の妻)(25)・・・・・・・・・・・・・田畑智子
沖田みつ(沖田の姉)(29)・・・・・・・・・・・・・沢口靖子
お梅(芹沢の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木京香
近藤周斎(近藤の継父)・・・・・・・・・・・・・・・田中邦衛
近藤ふで(近藤の継母)・・・・・・・・・・・・・・・野際陽子
佐藤のぶ(土方の姉)・・・・・・・・・・・・・・・・・浅田美代子
佐藤彦五郎(のぶの夫) ・・・・・・・・・・・・・・小日向文世
土方為次郎(歳三の兄)・・・・・・・・・・・・・栗塚旭
お琴(土方の許婚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田丸麻紀
小島鹿之助(近藤の後援者)・・・・・・・・・・・小野武彦
宮川音五郎(近藤の実兄)・・・・・・・・・・・・・阿南健治
滝本捨助(近藤の幼馴染)(17)・・・・・・・・中村獅童
八木源之丞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東四朗
八木雅(源之丞の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・松金よね子
八木ひで(源之丞の娘)・・・・・・・・・・・・・・・・・吹石一恵
原田まさ(原田の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしのえみ
明里(山南の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木砂羽
- 4 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:44 ID:???
- >>1
乙です!
- 5 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:46 ID:uM6UOXf5
- 坂本竜馬(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江口洋介(35)
桂小五郎(29)(長州藩士)・・・・・・・・・・・石黒賢(37)
お登勢(寺田屋女将)(33)・・・・・・・・・・・・・戸田恵子(45)
おりょう(竜馬の妻)(22)・・・・・・・・・・・・・・麻生久美子(25)
幾松(桂小五郎の恋人)(19) ・・・・・・・・・・菊川 怜(25)
久坂玄瑞(長州藩士)(22)・・・・・・・・・・・・・池内博之(26)
勝海舟(幕臣)(39) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野田秀樹(47)
清河八郎(浪士組の創始者)(32)・・・・・・・白井 晃(45)
佐久間象山(思想家)(52)・・・・・・・・・・・・・・石坂浩二(61)
松平容保(会津藩主)(27) ・・・・・・・・・・・・・筒井道隆(32)
殿内義雄(浪士組まとめ役)(32) ・・・・・・・生瀬勝久(43)
佐々木只三郎(見廻り組)(29)・・・・・・・・・・伊原剛志(40)
ヒュースケン(米公使館通訳)・・・・・・・・・川平慈英(40)
山岡鉄太郎…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・羽場裕一
武市半平太…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デビッド伊東
橋本佐内…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山内圭哉
キャスト(未発表)
篠原泰之進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
服部武雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
西郷吉之助(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
岩倉具視(37)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川慶喜(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川家茂(16)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
松本良順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
- 6 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:47 ID:uM6UOXf5
- 脚本/三谷幸喜
演出/清水一彦、吉川邦夫 ほか
音楽/服部隆之
制作総括/吉川幸司
NHK広報資料(2002年4月)<要AdobeAcrobatReader>
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_01.pdf (PDF184KB)
NHK出演者発表資料(2003年4月)
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_02.pdf (PDF156KB)
- 7 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:50 ID:uM6UOXf5
- 以上です。一応芹沢一派と御陵衛士は入れました。
あと江口以下の年齢消すの忘れちゃった。
- 8 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 19:04 ID:???
- 乙です!
- 9 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 19:27 ID:???
- 1様、大儀でござった!
- 10 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 19:40 ID:???
- 今日の多摩モノレール「誠」電車スタートのニュースが、6:50の
首都圏ニュースで流れたよ
テープカットの様子と走ってる電車の映像
車体にだんだら模様や「新選組!」とか、扮装した山本・歳三たちが
描かれていた
- 11 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 20:29 ID:???
- >>5
○橋本左内 ×橋本佐内
指摘しようと思ったらスレが立ってしまいました。
覚えていたら次スレの時に訂正お願いします。
- 12 :■■■■■■■安室奈美恵「style」絶賛発売中 ◆950sm8WTNA :03/12/28 20:46 ID:???
- ( ’ ⊇’)
- 13 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 20:58 ID:???
- >>10
今もやってた。
乗りに行こうかなあ。東京の反対側に住んでるんだけどw
- 14 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 21:01 ID:???
- 今何かやってる
2月28日(日) - 午後 9時00分 〜 午後 10時00分 - ラジオ第2
文化講演会「史実からみた新選組」
(小島資料館館長)小島 政孝
- 15 :年末年始用まとめ:03/12/28 21:21 ID:???
- <ドラマ番宣>
●大河ドラマ“新選組!”のすべて
01月11日(日)08:25-08:50
01月11日(日)12:10-12:35((BS2))
●大河ドラマ“新選組!”見どころガイド(案内・神田山陽)
12月29日(月)14:45-15:00
01月01日(木)09:15-09:30、18:35-18:50
01月10日(土)13:05-13:20
●大河ドラマ“新選組!”パーフェクトガイド
12月28日(日)17:45-17:55
12月29日(月)02:50-03:00、20:50-21:00
12月31日(水)10:50-11:00
01月01日(木)01:40-01:50、04:45-04:55
01月02日(金)04:45-04:55、20:35-20:45
01月03日(土)04:45-04:55、09:20-09:30
<出演者関連>
12月31日(水)紅白歌合戦
01月01日(木)スタジオパークからおめでとう(三谷、山本、戸田)
01月01日(木)((ラジオ第1))おめでとう日本列島2004(山本、田丸)
01月02日(金)鶴太郎流・新春描き初めSP(山本、優香)
01月06日(火)スタジオパークからこんにちは(オダギリ)
01月07日(水)その時歴史が動いたSP「新選組・最後のサムライ」
01月09日(金)((北海道限定))歳さんに会いたい〜道南・新選組を巡る旅〜(山本)
01月10日(土)新選組・あなたの“誠”はなんですか(ダイジェスト版)
01月11日(日)日曜スタジオパーク(照英)
- 16 :年末年始用まとめ:03/12/28 21:25 ID:???
- <イベント>
01月10日(土)京都 照英、菊川トークショー
01月10日(土)千葉 吉川P講演
01月20日(火)調布 吉川P、山村トークショー
01月01日(木)-02月04日(水)スタジオパーク『新選組!』展
<地域情報>
12月31日(水)ひるどき日本列島SP(深大寺)
12月31日(水)((ラジオ第1))ゆく年くる年(日野市高幡不動)
01月05日(月)ひるどき日本列島(日野市)
01月05日(月)-01月09日(金)((ラジオ第1))わくわくラジオ(日野市)
- 17 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 22:39 ID:???
- >>15-16
まとめ乙〜
- 18 :名乗る程の者ではござらん:03/12/28 23:39 ID:???
- 乙!
特に>>15サンクス!
前スレでスケジュール貼り頼んだ者です。助かります!
- 19 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:02 ID:???
- NHK公式HP開設
http://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
- 20 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:13 ID:???
- なんかあんまりやる気のないホームページだなw
まあこれからコンテンツも増えるんだろうが
主役の画像が使えないのは辛いとこだな。
- 21 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:27 ID:???
- 今回の大河のイメージは「青空」なんだね。
オープニングタイトルも確か青空だったし。
確かに空の水色(浅葱)と雲の白色の組み合わせは新選組カラーだし。
爽やかで良いかも。
- 22 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:42 ID:???
- 新撰組のイメージって「血の海」じゃないのか?
- 23 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:44 ID:???
- んなこと言ったら幕末という時代そのものが地の海
- 24 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:53 ID:???
- 今回は血の海になる前までを重点的にやるのが特徴なんでしょ。
タイトルは「新選組!」だけど、新選組になるまでに半年くらいかかるし。
だからイメージは青空でいい。
- 25 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 01:02 ID:???
- 前スレにもあったけど、音・・・・要らない。
- 26 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 01:14 ID:???
- 18話の時点でまだ文久三年四月って展開遅杉。
三谷のドラマはいつも内容は面白いが展開が遅いって理由で
数字が取れてないからな。
かといって武蔵くらいすっ飛ばされても困るが。
- 27 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 01:35 ID:???
- しょぼいHPな気が。
- 28 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 01:44 ID:???
- なんで近藤は坂本と敬語で喋ってんの?
設定上は年下なんだが。
それとも、土方や沖田以外とは常に敬語で喋るキャラなのか。
- 29 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:13 ID:iVjZtGRN
- >>28
古今を問わず、大人相手には(親しい人間を除いて)敬語で話すのが社会人てもんだ。
君も大人になればわかるよ。
- 30 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:20 ID:???
- 竜馬は非常に親しい人間(友達)という設定なんですが。
- 31 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:26 ID:???
- >>30
一応、身分も違うしね。
- 32 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:28 ID:???
- >>30
いや、ストーリー本であらすじ読む限り、非常に親しいなんて設定では
ないみたいだよ。少なくとも今予告でやってる黒船一緒に見に行くころ
は、知り合ったばかり、おそらく、近藤は坂本が年上か年下かも知らな
いだろう。
- 33 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:39 ID:???
- ガイド本には、坂本は「最後まで(近藤の)最大の友になる」と書いてあるけどな。
坂本は四代目襲名の時も府中まで祝いに来るという話になってるし、
勝海舟のとこにも連れて行ってるし、
土佐勤王党のことも話してるし、
近藤は自分も土佐勤王党に入りたいとか言ってるし、
上洛してからも壬生まで近藤を尋ねに来てる。
設定上は相当の友達だろ。
そして、この頃は最初に出会ってから7〜9年も経ってるが、いまだに敬語。
まあ演じるのが江口だからそうなってるだけだとは思うけど。
- 34 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:51 ID:???
- 知り合ってから7〜9年経ったといっても、会うのは年に1回もあるかないか
程度なんだから、タメ口きくようにはならないだろ(ま、坂本の方は初対面か
らタメ口きいてるみたいだが、あいつは誰に対してもそういうキャラなんだろ)。
百姓のあんちゃん仲間ならともかく、一応、どっちもれっきとした武士どうし
なんだし(と近藤も思っているから、ちゃんとした言葉遣いしてるんじゃない
かw?)。
- 35 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:55 ID:???
- 土方は坂本にタメ口きいてるけどな。
近藤がそういうキャラだという設定なんだろ。
あとお前、相変わらず改行おかしいよ。
- 36 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:57 ID:???
- 今予告編見てるけど、香取の演技は悪くないと思う。
近藤っぽいかどうかはともかく。
土方は弱い・・・。今後逞しくなって欲しい。
- 37 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 03:03 ID:???
- 最後の隊士全員で「新選組!」っていうところ、
何であとちょっとひいて録れなかったのかな…。
両脇の隊士が見切れてんじゃん。考えろよ!
- 38 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 03:13 ID:???
- 公式サイト 動画、音イラネ。
- 39 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 03:13 ID:???
- >37
アナウンサーいらないので、
皆ちゃんと見せて欲しかったよ・・・。
香取局長の「いざ!」が、私はすごくかっこいいと思う。
- 40 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 03:43 ID:???
- 従来の新選組ものの近藤が、初めから「新選組局長である」
という前提でキャラ付けされていたのに対して、
今回のは「のちに新選組局長となるが、今は貧乏道場の跡取りである」
という観点でキャラ付けされているんだから、
今は「近藤っぽくな」くても、別に悪くないんだよね。
むしろ、局長になってからも従来のイメージを裏切り続けて欲しい。
だって、史実の近藤は、新選組がただの市中警護のための集団になってしまっている
現状に思い悩んで、一度は新選組を解散しようとさえしてるんだから。
結局会津藩に説得されて思いとどまったけど、
これまでの近藤像ではこんなシーンは想像さえ出来ないでしょ。
香取近藤には、しっかりと「組織の長として苦悩する」、新しい近藤像を期待したい。
「従来の近藤のイメージ」が絶対的に正しいなんてことは100%ないんだから、
あまり過去のイメージや周りの雑音は気にしないで欲しいね。
- 41 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 04:25 ID:???
- つまり、これからどんな演技しても
「これが新しい近藤勇像だ」って言うつもりなんだろ。
- 42 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 04:27 ID:???
- 近藤より沖田のイメージを史実にそってぶち壊すべきだった。
- 43 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 05:24 ID:x+n15MnM
- 池内博之は久坂より武市に似てると思う
顔が
- 44 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 06:07 ID:???
- >41
読解力がないな。
ねじまげて解釈するのはワザトだろうけど。
- 45 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 07:01 ID:???
- 前スレ使い切れよ
>40
いい意味で裏切ってくれればいいんだが・・・
- 46 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 07:21 ID:???
- 本当に展開遅すぎだ。
だいたい多摩編が長すぎ。ヒュースケンの話なんていらねえよ。
- 47 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 09:38 ID:???
- 公式に顔写真をなしなんてジャニ
事務所って何様だ・・・。
- 48 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 09:45 ID:???
- 副長はおまけ扱い。おまけに源三郎さんは写真に写ってない。
見出しはイベントと全く関係ないし・・・
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003122905.html
- 49 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 10:02 ID:???
- 巌流島の決闘の回はNHKも必死の番宣で
視聴率が20%を越えたからわかってはいると思いたい。
初回って大事だよな。見てからじゃ遅いのら。
- 50 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 10:44 ID:???
- >47
今更な意見。そんなにジャニの写真があったほうがいい?
ネット上のページに写真などなくても、大河を見る一般視聴者には
なーんにも関係ない。こだわるのはネットお宅。
- 51 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 10:58 ID:???
- >>35
土方が坂本にタメ口きいているシーンがあるって何見て知った?
ストーリー本にそんなやりとりのってたっけ?
- 52 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 11:07 ID:???
- アマゾンのガイド本表紙はいいんだな。
- 53 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 11:09 ID:???
- 公式HP、なんとなくキルビルのHPを意識してるように思える・・・
Flash、音。
- 54 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 11:18 ID:???
- >>40
> 結局会津藩に説得されて思いとどまったけど、
筒井に説得される香取の図。
なんか王様のレストランを思い出したw
- 55 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 11:30 ID:???
- 来年後半は田畑智子ヒロイン朝ドラ
「私の青空〜幕末〜」
- 56 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 11:49 ID:???
- >>40
市中警護のための集団、のどこが悪いのだろう?つか何故悩むの?
京を過激な尊皇攘夷派から守るのが名目なら
それでいいじゃんと思うけど・・
- 57 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 12:01 ID:???
- 司馬遼の『燃えよ剣』はよかった。土方や山南の苦悩も。
しかし、これまでの新撰組は、血なまぐさいのはしかたがないが暗いんだよね。
『壬生義士伝』は、吉村の家族愛があったので、かろうじて救われてるが、
大河でこれまで取り上げられなかったのはこの理由だろう。
三谷という喜劇作家の脚本でなかったら今回もボツになってたろう。
- 58 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 12:48 ID:???
- だから多摩が長めなんだろうな。
- 59 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 13:26 ID:???
- 上洛から死ぬまでの5年間の話だけじゃ、1年間もたないってのもあるだろうな。
それに、上洛前の貧乏道場時代の日常を明るいトーンで丁寧に描くほど、
山南や藤堂をはじめとする試衛館時代の仲間とのその後の顛末に泣けるっ
てのもあるだろう。
前半が明るいほど、後半が泣ける、三谷が作詞したテーマ曲の歌詞を見ても
それを狙ってる感じがする。
ただ、視聴者が後半までついてきてくれるかが問題だ。
三谷のドラマは「合い言葉は勇気」なんかでも、登場人物がそろって
面白くなってきたのはかなりの話数を重ねてからだったからなぁ。
面白くなる前に多くの視聴者が逃げてしまうんだよね。
まぁ、だから、坂本竜馬や桂小五郎や勝海舟などの幕末の有名人を上洛前から
近藤とからませて、視聴者に逃げられないための対策にしてるつもりなんだろうな。
- 60 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 13:37 ID:???
- 実際に新撰組が切った長州等の志士より、
身内の粛清の方が多いぐらいだもんなあ。
前半は明るく、後半は限りなく暗くなるかも・・・
- 61 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 14:12 ID:???
- >>56
近藤はそもそも市中警護、つまり岡っ引きの真似事をするために上洛したわけではない。
近藤が京都に残留してまで新選組を結成した理由は、「万一有変之節一廉御奉公」、
つまり京都で将軍を護衛し、攘夷の最先鋒となることだった。
ところが肝心の将軍は上洛したはいいが、攘夷に取り掛かる気配は微塵もなく
公武合体の実現すら果たせそうもない。しかもこの頃、松平容保が自身の病気を理由に
「京都守護職を辞退する」と言い出しており、このようなグダグダな情勢の中で
不貞浪士の捕縛だけをやらされるなら、そもそも新選組を結成した意味がないので
近藤は組を解散したいと決意したわけ。
近藤は大坂城で老中酒井雅楽頭に直接進退伺いを奏上したが、
「現状のまま京都で治安維持しろ」と言われて、「仕方なく」現状路線を維持した。
(遺留したのは老中酒井であり、会津藩ではない。そもそも前述したように
このころ容保は『守護職を辞退したい』と幕府に訴えていた)
このころの近藤は非常に苦悩しており、友人である中島次郎兵衛への書簡の中で
「江戸に帰って、門弟に剣術の稽古をつけてやりたい」
などと言い出している。
ちなみに、この書簡のおよそ二週間後に池田屋事件が起こり、
新選組はもはや後戻りが出来ない泥沼に足を突っ込んでいく。
- 62 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 14:15 ID:???
- 原田「俺ってなんの為に生きてるんだろうなぁ・・・・・・はぁ腹減ったなぁ」
この台詞ウケタ
- 63 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 14:41 ID:???
- 池田屋の直前に近藤が新撰組解散を考えていたっていうのは面白いね。
- 64 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 15:02 ID:???
- NHKでやってた長めの予告編見たけど、
沖田と山南の野試合の殺陣は中々よかった気がする。
- 65 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 15:12 ID:???
- 予告も全種類見たし、そろそろ飽きてきた。
早く本編が見たいのう
- 66 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 15:32 ID:???
- >>51
歳三「お前はいつだって勢いに流されてるだけなんだよ。
土佐なんとか党だって、周りに乗せられて、
流れで名前を書いたんじゃねえのか。図星だろ」
坂本は歳三の言葉がまとを射ていたので動揺する。
東京ニュース通信社ガイド本より
- 67 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 15:44 ID:wustyF1x
- 予告をいくつか見たが、香取はどうかなあ・・・
初めの頃は20歳前後だからいいだろうが、池田屋のシーンでもまだ軽いんじゃない?
人を殺しに来たという心の重さが感じられなかった。
山本も藤原も他の側近も江口も石黒もみな演技してるのに、香取だけ学芸会では?
優香の動きのひどさは論外だし(決してしゃべらせないで欲しい)。
香取は嫌いじゃないが、スマスマのコントは来年後半だけでも止めてほしいよ。
トシマツは夫は見てたが(時代が好きだと)、私はナナコが見てられなくて捨てた。
武蔵は、夫も捨ててしまった(好きな時代なのに何じゃこりゃと)。
新撰組、夫はすでに学芸会と酷評、毎年勇んで買ってくるガイド本も買わない。
私は幕末が好きだし、若い男優たちを早く見たくて2冊も買った。
夫に、次はタッキーの義経と教えると、静御前はモー娘かぁ?と目をむいた。
ドラマは大河しか見ない人だから、可哀相。
新撰組、私らのような40代以上が見続けてくれるかどうか。
- 68 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 16:06 ID:???
- モー娘。の静御前・・・見てみたい気もする
- 69 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:06 ID:???
- >>68
(( ;゜Д゜))ブルブル
- 70 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:38 ID:TtzLKdjq
- >67 池田屋のシーンはまだ撮ってないと思います
- 71 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:50 ID:???
- >>70
番宣でさんざんやってる「御用改めでござる」のシーンは池田屋だろ。
メイキングでもそう言ってたし。
たぶん1話冒頭は池田屋のシーンからはじまって、
回想で多摩時代に遡るんじゃないかと思うんだが。
- 72 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:51 ID:wUngYZvR
- あれは、10年前にさかのぼるために先撮りしたものでは? >67
- 73 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:52 ID:???
- >>64
山南はいいが、沖田はあれじゃ剣道部に入部したての高校生だよ
- 74 : :03/12/29 17:55 ID:???
- >>71
違うでしょ。
第1話のその場面には桂小五郎も登場し、
そこから逃げ出すという脚本になっている。
そして、言うまでもなく、池田屋事件の際には桂は
そこにはいなかった。
- 75 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:57 ID:???
- >>67
なんで、スマスマのコントを止めなきゃいかんのだか分からん。
香取慎吾として新選組!を見ることしか出来ない気の毒な方だと思う。
香取慎吾は香取慎吾、近藤勇は近藤勇でしょ。
先入観でしか物事が見られない40以上の人は見なくて良いよ。
- 76 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 17:57 ID:???
- 山南はほとんどカメラマンに隠れててよく分んね
あれでよく分るね。
- 77 : :03/12/29 17:59 ID:???
- 土方もいっしょのようだし1話のは池田屋じゃねえだろ
もっとも時期的にはほとんどいっしょだろうが・・・
- 78 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:09 ID:???
- >>73
っていうかなんで大人の中に一人子供がまじってんだぁ?
って感じがしてしまう。
特に道場のシーンは赤胴鈴之輔に見える。
- 79 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:11 ID:???
- >75
あなたは香取ヲタですか?だとしたら必死なところ申し訳ないけど,
香取は香取,近藤は近藤,そんなことはみんな了解してるはずです。
ただ67さんは,香取の演技が下手だからそう見えないって言ってるんだよ。
香取が下手だから香取慎吾のまま「新選組!」に出てるってこと。
- 80 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:15 ID:???
- ジエンご苦労様。
- 81 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:22 ID:???
- お前がナ
- 82 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:23 ID:???
- >>78
三谷がそういう風に書いてるんだろう。
キャラが立ってていいんじゃないか?
- 83 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:25 ID:JPZ3BLrG
- あげるぞゴルァ!
- 84 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:36 ID:???
- キムタクは何をやってもキムタク
草薙は時代劇、現代モノ何をやっても「いいひと」
こういうのが許されるのはスマップぐらい。
香取も三谷が気に入ってるんだから仕方がない。
全体的に面白かったらそれでいいや。
- 85 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:47 ID:???
- まだ見てない内になんともな。
貫禄が足りないってのは同意だけど、大河以外の番組内容にまで口出すのはどうかと思う。
そこまで規制受けたら香取だって大河やりたくないだろうし、やるメリットないでしょ。
時代劇が元々好きな人間しか見ない物を作ろうとすると視聴率取るの難しい。
だから若いアイドルを起用する訳で。それはある程度仕方ない事なんじゃない。
自分はオッサンがやるよりは遥かに良いと思ってる。
- 86 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:49 ID:???
- 33歳で死んだ近藤を40代の俳優がやってもなぁ・・・
今まではそういうのが多かったが、漏れは期待している。
- 87 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 19:01 ID:???
- コントやってる時間あるなら大河の撮影時間を作れ!
って思ってる役者やスタッフはいっぱいいそうだ。
今までの主役はもうちょっと協力的だったと思う。
というような考えを覆すような作品にして欲しいものだ。
- 88 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 19:11 ID:???
- >>87
覆すとは?誰かそう言う事を香取に思ってるの?
- 89 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 19:14 ID:???
- >>49
視聴者からの受信料を過大な番宣などにつぎこんでまで視聴率をとってほしいとは思わん。
昔ながらの質で勝負してほしい。それがNHKだろ。
そんな金があるんならドラマの制作につぎ込んでほしいね。
だから、巌流島の手法には腹が立ったよ。
- 90 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:02 ID:???
- >>64
堺はいいけど藤原は下手だったよ。
堺がちゃんと腰落としてるのに対し、
藤原はほとんど棒立ち。よく見てみ。
- 91 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:05 ID:???
- 草なぎの太閤は20%越えたらしいな
まぁ他に見るもんなかったし。
1/11日の8時台はビフォーアフター・どうぶつ奇想天外・特命リサーチだけど
同じぐらいいくかな?
- 92 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:06 ID:???
- >>91
まじで??あんな糞みたいなドラマが?
萌えたのは宮沢と国中だけなんだけど。
- 93 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:09 ID:???
- >>67>>71
既出だが、番宣の御用改めのシーンは必ずしも池田屋というわけではないようだよ。
メーキングのナレーションでは市中見廻りとは言っても池田屋とは言ってない。
池田屋のときは、新選組は二手に分れていて、土方らは遅れて池田屋に到着しているからね。
しかし、新選組の主要メンバーが勢揃いで宿屋を襲撃して大勢の浪士と斬り合うなんてこと、
池田屋のときぐらいしかなかったはずなんだが。
- 94 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:10 ID:???
- >>92
漏れも信じられん。
- 95 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:10 ID:???
- 池田屋に突入したのは4人だけだろ。
- 96 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:19 ID:???
- >67 遅スレだが
香取じゃなく、某ジャニなら40代のあなたでも見るんでしょうな。
- 97 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:19 ID:???
- >>91
2ちゃんで実況していた連中の中にビデオリサーチのサンプル世帯が少なからず混じっていたのでは?
あんな糞ドラマ2ちゃん実況して突っ込みを入れながらじゃないと観てらんないぞ、普通。
- 98 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:21 ID:???
- まわりの40代、50代にも香取ファンはいっぱいいますが何か?
- 99 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:33 ID:???
- 池田屋は突入時は4人だけ
後から土方ら本隊が合流した。
あれは池田屋後名を馳せた新選組ではないか?
その噂をどこかで聞いた坂本が回想して
物語が始まるのでは?
- 100 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 20:53 ID:???
- >>95
近藤の周斎宛ての手紙には、池田屋に踏み込んだのは近藤勇、沖田、永倉、
藤堂、近藤周平の5人とある。屋外で待機していたのは原田左之介や谷三
十郎ら5人。戦闘の途中で土方率いる別働隊の20数人も池田屋に到着し
たから、結局、屯所で留守番をしていた者を除いては(山南は池田屋には
行っていないらしい。)、当時のほぼフルメンバー(約40人の隊員のう
ち30数人)が池田屋の戦闘には参加しているらしいよ。
番宣でやってたみたいに新選組があんな大勢でしかも幹部勢揃いで出動し
たなんてことが、池田屋事件以外のときにあったはずがないんだが。
- 101 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:00 ID:???
- また史実厨か。
- 102 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:01 ID:calN5llT
- 今メイキングをBSでやっていたがやはり池田屋とは言ってなかった。
市中見回りと女性ナレーションは言っていた。
- 103 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:02 ID:pD+8EKDE
- NHKで予告していたけど、なんかみんな軽すぎる気がする
- 104 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:05 ID:???
- 前にNHKの『その時歴史が動いた』でやってた。
池田屋事件のときの近藤グループは10人。
突入は4人。土方グループは24人。
- 105 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:08 ID:???
- 突入4人のうち沖田は喀血、もう一人は額を割られて負傷。
近藤と藤堂だけで20人と切り合いをしていたらしい。
もう少し土方が遅れてたら歴史が変わってたな。
- 106 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:20 ID:???
- >>105
沖田は喀血してない。倒れただけ。
額を割られたのは藤堂。
- 107 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:20 ID:???
- >>105
額を割られて重傷を負ったのは藤堂だよ(永倉の「新撰組顛末記」や「京師騒動
見聞雑記録」にはそうある。)。
- 108 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:22 ID:???
- >>106 >>107
だいぶ前のNHKだったから、うろ覚えでスマソ。
- 109 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:24 ID:???
- >>106 >>107
20人対2人というのは合ってるかな?長州は7人切られたんだよね。
スゲーというのだけ覚えている。
どんな達人でも3人相手だと勝てないから。(当方剣道2段)
- 110 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:27 ID:???
- >>99
NHK本のダイジェストストーリーに冒頭の御用改めのシーンは
「池田屋事件を2ヵ月後に控えた…」と書かれている。
これは池田屋事件とは全く別の架空の事件。
ドラマ冒頭に主要メンバーを一同に会させるために、あえて池田屋
とは別の事件にしている。
- 111 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:33 ID:???
- そのNHKの番組では、近藤勇が手紙では突入メンバーだったと書いている養子の
周平は何をしていたということになってたのかな?
- 112 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:34 ID:???
- >>111
近藤の手紙では周平は突入メンバーだったように書かれているが、実際は違うらしい。
- 113 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:35 ID:???
- なるほど納得。>99
- 114 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:41 ID:???
- NHKの『その時歴史が動いた』では、最近(っていつかわからんが)
見つかった永倉の回想録からの再現フィルムということだった。
- 115 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 21:59 ID:???
- 永倉の回想録も誇張されたり記憶違いおの部分も多々あるらしいので
史実に忠実というより本人のエッセイ色が強いかも。
- 116 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 22:00 ID:???
- 記憶違いおの部分×
記憶違いの部分 ○
スマソ
- 117 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 22:14 ID:???
- まあ、突入人数が4〜5人で20人の敵のところへ飛び込んでいくんだから、
いくら腕に自信があるといっても命知らずというのは間違いない。
幕府もいい浪人を雇ったもんだ。正規の武士ならこんな危ない橋渡らんわな。
- 118 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 22:16 ID:???
- >>15訂正
「大河ドラマ“新選組!”パーフェクトガイド」の
12月28日(日)17:45-17:55 は正しくは「新選組!予告編」でした。
追加
●新選組!予告編
01月05日(月)10:50-11:00
01月16日(金)00:15-01:40その時歴史が動いたSP(再)
- 119 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 22:44 ID:???
- 今更な話題で仰天だが、1話のシーン、池田屋じゃねぇよ。
料亭「幾松」だよ。全くよう…
- 120 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:09 ID:???
- NHKのドラマを見てると、とても丁寧に
作られたのが多いよ。今回、心配なのは
香取たちが時間がなくて中途半端になること。
他を断っても専念して欲しい。
- 121 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:15 ID:???
- いっそのこと忙しいヤツはがんがん出番削ってしまえ!
- 122 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:23 ID:???
- 三谷なら近藤の登場シーンが少ない回も平気で書きそうだ
- 123 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:26 ID:???
- 冒頭から「幾松」なんて名の料亭が出てくるのかい?
幾松といえば、当時京じゃ名のうれた吉田屋の芸妓で桂小五郎の恋人だが、
その名と同じ料亭なんか当時京にあるわけねーじゃないか。
考証大丈夫か?禿しく不安。
- 124 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:27 ID:???
- 山南役の人の殺陣は格好いいから楽しみだ。
でも>90氏が言うとおりだったら、
沖田より強そうな山南になり、笑ってしまいそうだ
- 125 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:33 ID:???
- >>123
この間、何人か集まって時代考証の座談会を
してるのを見たよ。へー結構、専門的だと思った!
- 126 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:37 ID:???
- >>123
愛人の「幾松」って名前って名前自体、桂小五郎の号「松菊」から取ったんでしょ。
幾松が住んでた長州抱え屋敷を料亭に改造してつけた名が「幾松」。
- 127 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:37 ID:???
- >>123
お前はフィクションの遊び心ってものを知らんのか?
店の名前まで全て当時に実在した名前だけを使えと?
まあガイド本のどこにもあの料亭が「幾松」などとは書いてないがな。
- 128 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:40 ID:???
- >>124
素人にはわからんから、安心していいと思う。
- 129 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:42 ID:???
- 実在した名前しか使えないんだったら、それこそ
「あそこであんな斬り込みはなかった!」って話になっちゃうじゃん。
みんなもうちょっとフィクションを楽しもうYO
- 130 :124:03/12/29 23:42 ID:???
- >128
いや俺がって話なんだが。
数年殺陣をやっております
- 131 :名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:55 ID:???
- しかし、いろんな角度から外野がうるさいのう・・
始まったら戦争だろうな。静かに覚悟しておこう。
- 132 :123:03/12/29 23:59 ID:???
- 俺は京都人だから、今の木屋町御池にある料亭旅館の「幾松」のことは知っているよ。
だからこそ、大河に料亭「幾松」が登場することはありえないと思うわけさ。
ガイド本は読んでないからわからないが、119は、「三木屋」かなんかと間違ってるん
じゃないか?
たぶん、幾松が桂小五郎を逃がすという有名エピソードをここでやるんだろ。
でも、池田屋事件の前のエピソードだとしたら、それはおかしいよね。
桂は、禁門の変の前までは、長州藩の留守居役として合法的に京にいたから、新選組は
手出しできないはずだからね。
- 133 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:02 ID:???
- >>132
桂がたまたまその場所に居合わせたという話でもいいでしょ。
新撰組は乗り込む前に、不逞浪士全員の名前を把握していたわけじゃ
あるまいし。
- 134 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:02 ID:???
- まんこ
- 135 :123:03/12/30 00:03 ID:???
- スマソ、幾松がいたのは三木屋じゃなかった吉田屋だね。
- 136 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:04 ID:???
- >桂は、禁門の変の前までは、長州藩の留守居役として合法的に京にいたから、新選組は
>手出しできないはずだからね。
自分もここは幕末や新選組の立場を理解する上で外せないポイントなので、
禁門の変前なら絶対おかしいと思う。
- 137 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:11 ID:???
- でも、NHKの大河ドラマ・ストーリーでは、「8月18日の政変以後、新選組
から狙われるようになる。」と書いてあるんだよなぁ。
8月18日の政変後も禁門の変までは、新選組は桂に手を出せないはずなのに。
- 138 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:12 ID:???
- >>134
お前言っていい事と悪いことがあるぞ!
- 139 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:17 ID:???
- 時代考証が合わないとしたら、冒頭のシーンは
NHK側が強引に挿入したのかもしれないな。
- 140 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:20 ID:???
- 冒頭のシーンは新選組の主要隊士と、深雪太夫、幾松、おりょう、お登勢ら
京都篇の女優陣顔見せのために挿入されてるんだろ。
なにガタガタ言ってんだ。
- 141 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:22 ID:???
- 料亭で脱藩浪人と会ってるのは公務じゃないだろうし、現場を幕府側の者に
押さえられたら立場上ヤバいんじゃないかい?>留守居役
- 142 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:26 ID:???
- 多摩のモノレールの車体画像うぷしてくれんかのぅ
- 143 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:34 ID:???
- 桂小五郎も、池田屋に居合せていたら殺されてたろうからね。
桂が、池田屋事件の前に京に潜伏する尊王攘夷派達の集会に出席していて、
そこにたまたま新選組が踏み込んできたが、桂もその場に居合わせた者も
皆運良く逃げおおせられたので、事件としては池田屋事件のように後世に
残らなかった、という設定なら時代考証的にはアリなんじゃないか?
- 144 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:43 ID:???
- >142
ttp://www.suzutoo.co.jp/hino_gyouji_bi.html
- 145 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:44 ID:???
- ドラマ上では討ち取り5名、捕縛3名、逃走1名(桂)
ということになってるけど。
だからといって、時代考証的にダメだとは思わないけどね。
- 146 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:47 ID:???
- >>144
まさか顔がデカデカとプリントされてるとわ・・
- 147 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 00:49 ID:???
- >142 ttp://www.suzutoo.co.jp/hino_gyouji_bi.html
- 148 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 01:21 ID:???
- >>144
小林隆の顔がバカデカなのにワロタ
まるで、こいつが大河の主役みたいじゃねーか(w
- 149 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 01:35 ID:???
- 山本の隣に立ってるでかい女はもしかしてお琴さんでつか?
- 150 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 03:29 ID:???
- 山本の胸筋が凄すぎる。
土方というよりは近藤の肉体だなw
- 151 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 04:36 ID:???
- >>144
源さんすごいな・・・
- 152 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 05:51 ID:???
- >150
裸で近藤に抱きつくシーンで、
いつも胸に目がいってしまう。
あと、筋肉質な腕とか。
うらやますぃー。
- 153 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 06:52 ID:???
- 何回同じ事を書いているんだ?
後半になるにつれ、いやでも変わっていくんだよ。
- 154 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 07:50 ID:???
- 153は誤爆です。
リロードミスではるか前にレスしていました。
- 155 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 08:02 ID:wbPjscIj
- 西郷どん宇梶剛士と予想。
巨眼・巨体・演劇人、おまけに年の頃も丁度良いときてる。
- 156 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 08:51 ID:???
- 西郷って、出てきても存在感だけが必要で、セリフとかほとんどなさそうだからね。
- 157 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 11:04 ID:???
- 禁門の変の前に新選組が桂小五郎をつけ狙うのがおかしいという話が
出ているが、桂小五郎は八月一八日の政変後翌年に長州藩の留守居役
になるまでの間は手配書もまわったおたずね者で、新選組が桂を捕縛
しようとしていたのは史実のとおりだよ。
文久三年八月二十一日に、新選組は桂の捕縛のため料亭を襲ったが、
桂はおらず、従者2名を捕らえたということを、島田魁が書き残して
いる。
吉田屋に潜伏中の桂を近藤勇らが捕縛に向かったところ、その座敷で
幾松が顔色ひとつ変えずに舞っていて、近藤はそのまま引き下がって
帰ったという有名なエピソードがあるが、これは明治になってから
講談として作られた話らしい。
1話のシーンは、きっと、このあたりのエピソードをアレンジして
作っているのだろう。
- 158 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 11:21 ID:???
- 新選組年譜はこちら↓へ
ttp://www.toshizo.com/nenpu/index.html
- 159 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 11:26 ID:???
- 山本はホント体鍛えすぎだな(;´Д`)ハァハァしちゃうよ
- 160 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 11:38 ID:???
- >>159
モーホー?
なんかそんな気がした・・・。
- 161 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 11:40 ID:???
- テヘ
- 162 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 12:05 ID:???
- テヘ>って当たりかい?
- 163 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 13:31 ID:???
- 「一つ屋根の下」の時は貧弱そうだったのにね、山本。
まあ役柄のせいでそう見えただけかもしれんが。
- 164 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 13:33 ID:???
- 顔立ちからあのガタイが想像しにくいのは確かだな、副長。
- 165 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 13:55 ID:???
- >>163
あんときは16歳くらいだったからまだ
成長期の途中だったんでしょう。
パート2のときにはすでにマッチョになっていて
車椅子の人がこんなマッチョのわけないじゃん、と思っていた。
- 166 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 14:01 ID:???
- 江口も「マッチョになってて驚いた」って言ってるしねぇw
- 167 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 14:49 ID:uBZcHftb
- 日野市民は何故に山本みたいなショボイ役者が土方なんだってお怒りらしいよ。
- 168 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 14:54 ID:???
- しょぼいと言うか華がない。
演技はどうなんだろう?車椅子しか知らんからな〜。
- 169 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 16:00 ID:???
- >>167
そう?自分の周りの土方ファンのほとんどは(20人くらいだが)、
山本の土方役姿を見て予想外に似合ってて期待できる、って言ってるがな〜。
自分も土方ファンだけど、あんまりしつこく「函館までやれ」とか
文句言いすぎるのはみっともないと思うなぁ<日野市民
>>168
舞台で若手実力派として名を馳せてます。
- 170 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 16:40 ID:???
- >>61
亀レスすまんけど気になるので...
やめたい解散したい---は政治的ジェスチャーであって、幕閣は治安維持能力ない
のを見越して、ストライキ的に駆け引きをしたと解釈されていないか?
会津藩は本当に撤収してしまった場合に政治的後ろ盾なくなるのを恐れて幕府と
直接交渉した、とか、会津の指図なしに動ける身分になりたくて、容保不在を好機
に老中に寝技をかけたとか、従来の過酷な取締り方針への苦情続出に焦って、幕閣
のお墨付を出させるためにダーティーな交渉に出たとか、いろいろ解釈されている。
容保の心身不調は天皇の攘夷待望と幕府の開国方針の板ばさみで本物であったろう
けれど、隊長のやめたい解散したいは「任期延長一任のために辞任騒動を起こす」
政治家のパフォーマンスみたいなものだろ(w
攘夷決行の尖兵になる気持ちもあったのか不詳である。
当時、現実問題として攘夷断行の焦点だったのは京大坂兵庫ではなく(下関でもなく)
すでに開港され異人の居住しはじめていた横浜の閉鎖問題だったはず。
八王子日野は絹輸出景気と金流出による通貨混乱の渦中にあって、開国経済の影響を
最もホットに受けた地域であって、そこを出身地にしていた幹部隊士たちは横浜攘夷
断行問題を知らなかったとは考えにくい。
もし新撰組は攘夷の尖兵であろうとするなら、京都など放り出して、とっとと故郷へ
かえって義兵をあげればよかっただろう(藁
- 171 :170:03/12/30 16:53 ID:???
- 当時、上方にいた浪士たちは倒幕佐幕を問わず、攘夷を口実に政治的駆け引きを
それぞれの立場それぞれの身分で繰り広げていたのであって、本気で攘夷を望んで
いたのは極く一部のはず。そこに新撰組は普通は入らない。
治安維持部隊なのか、攘夷の尖兵なんか悩むエピソードは胡蝶の夢にも散見されるし
壬生義士伝にもちらっと出てくるし、黒鉄もいちおう扱っているので別段目新しく
ないだろう(w
前スレでも、山南切腹について切腹なかったとかあったとかいろいろ書いていたけど
あったとしてもなかったとしても、あったとして幹部の指示あったとしてもなかった
としても、いずれの場合でもどれかの小説や映画で既出であって目新しくはない。
蓄妾問題についても、隊長はもてた、とか、有名な芸妓にほれられていたなど、
引用文付きで述べていたけど、それは芸妓のリップサービスであって、それを本気
にする田舎郷士はいてもいいけど、後世になってまに受けるのは如何なものか、と。
新撰組は当時有名人だったくらいの意味でしかないのではないか?
三谷の「おりょう」の扱い(映画)でもそうだけど、芸妓の心意気を舐めすぎ。
明治になってから、おりょうは竜馬のことをあれこれ持ち出したりしなかったことで
よく知られている。脚本の都合であまり個人の内面をねじまげるなよ(w
かりに隊長はもてたとして、それで一般隊員は蓄妾禁止で自分は姉妹どんぶりOK
ってのは如何なものか、と。
ゆすりたかりだって、芹沢粛清後も喜んでせっせっこやっていたしな(藁
- 172 :170:03/12/30 17:00 ID:???
- 「現代歴史学は相対主義」とかぬかすのもどうか、と。
現代は特別に公平な時代なので相対主義を重んじるって意味なら、
現代を相対的に扱っていないので、「現代歴史学は相対主義」って記述は
無意味になる(そもそも現代歴史学なんて単語自体ほろびてるはず)。
史料で完全に実証されきっていないなら、何をどう解釈する余地もあるはず
って意味で「相対主義」を使っているのなら、反証不可能な電波歴史観を
垂れ流すだけであって、学問の名(相対主義云々)の下にくだらぬ主観を
他人におしつけるのはやめておけ
- 173 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:11 ID:???
- 山本耕は無名であることで損をしている節があるな。
しかし、民放ドラマで有名であればミーハーと
叩かれ、無名であれば、地味と叩かれる。
難しいもんだな。
- 174 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:13 ID:???
- ここでは伝統芸能をやたらと持ち上げているからね。
よくよく考えると、伝統芸能は世襲であり、
数百倍の倍率を潜り抜けきた、民放ドラマの役者の
方が力が劣ると一概に決め付けるのはどうかと思うけどね。
- 175 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:23 ID:???
- 山本ってここ数年は舞台中心なんでしょ?
一般知名度が低いのはしょうがねぇべ。
- 176 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:49 ID:???
- そもそも大河ドラマで、信長・秀吉・家康の出てくる時代を扱うと視聴率がとれて、
それ以外の時代をやると視聴率がとれないのは、お茶の間が、おなじみの人物とおな
じみのエピソードが出てくる時代を見たがってるからだと思われ。
今度の大河は、新選組の隊士やエピソードがそもそもお茶の間にはあまり知られてな
い上、新選組結成までの地味な時代を十数話かけて丁寧に描くらしいから、視聴率は
苦戦するかもしれんな。
その上、役者も、あんまり視聴率の取れそうにないお茶の間知名度の低い面々を揃え
ているからな。
でも、そういうところがかえって、マニアックなところをついてて自分的には面白い
ドラマになるかもと期待できるところだったりするんだな。
- 177 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:51 ID:???
- >>167
土方にやたらと拘る日野市民の一部だろ。
番組決まった当初、高知のほうで「竜馬をキムタクにやらせる嘆願」
ってのもなかったっけか。
そういうヲタはどこにでもいるって事でwww
>>173 >>175
同意。逆に一般への知名度の点で言うと今回はものすごいチャンスだな。
- 178 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:52 ID:???
- 土方=佐藤浩市、渡辺謙、役所、窪塚
とだったら怒らなかったと思うよ。日野市民。
俺だって、土方役だけには納得いかないし。
- 179 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:00 ID:???
- 日野市民が一番望んでいるのは
土方=キムタクだろうな。
正直な話フジテレビの3時間ぐらいの特番なら
ありそうな話だが。
- 180 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:12 ID:???
- キムタクは勘弁してくれーーーー。
あの不自然なしゃべりといっつも同じ演技のどこがいいんだ?
足も短くてバランス悪いし。
- 181 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:27 ID:???
- 窪塚はもっとしょぼい
というか消えてる
どこ行った?
- 182 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:31 ID:???
- おいおい、土方ってのはどう見ても万人受けするヒーローじゃないだろ。
組織を守るためならなんでもするという怜悧な性格付けだから、
カッコイイ役じゃないぞ。どちらかというと嫌われ役だ。
キムタクなど話を持ってこられてもいやがると思うぞ。
ミーハー向けには沖田総司だろ。藤原は順当だな(w
- 183 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:34 ID:???
- >182
そうかもな。自分には沖田の魅力がまったく理解できないので何とも言えんが。
- 184 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:48 ID:???
- 重要な役どころにお茶の間的知名度の低い役者を抜擢するのって、
大河じゃ結構やってるよね。
「国盗り物語」の近藤正臣、火野正平とか「黄金の日々」の
根津甚八とか「草燃える」の滝田栄とか・・・。
山本土方もその系譜上にあるといえるかも。
最初は誰これ?って感じで異和感もたれても、役にはまってれば、
そのうち誰も文句を言わなくなるよ。
- 185 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:52 ID:???
- というか、大河で日の目を見る役者がいるよね。
実力はあるのに一般に知られていないのが
大河で人気がブレークするとか。
最近の大河の視聴率なら無理だけど。
- 186 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:54 ID:???
- >>182
いや、そういうダーティー&クールな面のあるキャラの方が
女子供にゃ受けるものなんだよ。
キムタクなんかに話を持っていった日にゃ、よろこんで受けると
思うよ。だいたいキムタク自身、さわやか好青年でもなんでもない、
斜にかまえた生意気さを売りにしてるんだから。
- 187 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 18:59 ID:???
- >>185
制作側としては、山本耕史の土方役抜擢はそれを狙ってるんじゃない?
- 188 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:01 ID:???
- 若い(中には若くないのもいるが)女性に人気なのはダントツで沖田じゃないかな。
その分、沖田は男には余り人気なさげ。土方は老若男女幅広いファンがいると思う。
- 189 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:14 ID:???
- それになにより、土方は実物が男前だからな。
あの写真がミーハーファンを増やしてるってところはあるかも。
- 190 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:18 ID:???
- 多くの新選ヲタの腐女子は土方にはイケメンをもってきてほしいと思ってるだけ。
山本の見た目が御期待に添わなかったのでギャアギャア言ってんだろ。
日野はアニメ絵の土方の幟を町中に堂々と立てちゃうようなDQNな土地。
ほっといたほうがいい。
- 191 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:33 ID:???
- 日野はヤンキーが多いから嫌い。
それも80年代みたいなヤンキー。
気志團は日野出身ってことにしたほうがリアリティある。
- 192 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:38 ID:LB6MFfoM
- 多摩のモノレールに顔をのせられているのがあの3人なのはどうしてだろう?
近藤はジャニーズだから、沖田は多摩出身じゃないからか?
それとも、多摩では源さん人気がすごいのか?
- 193 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:39 ID:???
- 煽りではない。
山本土方かっこいいと思う。
- 194 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:40 ID:???
- 日野市出身の三人なんでしょ。
多摩モノレールは調布は通らない。
- 195 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:50 ID:???
- >>193
自分もカッコ良いと思う。
土方って「男らしいタイプの男前」と言うよりも、山本みたいな優男系だし。
もう少し目が細かったらもっと良かったけど、イメージ的にはぴったりで驚いた。
- 196 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:50 ID:LB6MFfoM
- 新選組!の番組全体の宣伝をするという発想にいかず、
日野出身の登場人物の顔だけをでかでかとモノレールに
プリントする日野の人達のセンスってすごいかも。
山南、藤堂、山倉、原田ら天然理心流でない新選組の
古参幹部が、次々と近藤・土方らと袂を分かっていったのも
なんとなくわかる気が…。
- 197 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:51 ID:???
- 誰かも言ってたけど、野田秀樹の声がビートたけしそっくりで笑える。
- 198 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:58 ID:???
- 色白で役者のような優男、でも実は脱いだらすごいんですなマッチョな
武闘派というのは、土方のイメージに合ってるかもね。
- 199 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:02 ID:???
- >>195
「目がぱっちりして引締まった顔」って証言もあるから
実際の土方も目は細くなかったかもよ。
写真の土方は目が細く見えるけど、当時写真を撮る際には
十数秒間も瞬きしないでじっとしてなきゃなんなかったから
目を細めて写ってる人、多いし。
- 200 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:06 ID:???
- >>196
それはちょっと色んなもんゴッチャにしすぎじゃないか?
沖田も再三、佐藤彦五郎宛てに道場の事を頼んだり、
佐藤彦五郎が永倉の名前が行軍禄にないのを心配して土方に問い合わせたり、
天然理心流が多摩で流行ったのは彦五郎の尽力が大きいと言われたりしてる。
地元のものをプッシュするのは当然と言えば当然だし(調布でも近藤だけプッシュしてるし)、
載せる顔が多ければそれだけ金もかかるだろうから、地元基準で絞り込んだだけでしょ。
- 201 :195:03/12/30 20:12 ID:???
- >>199
あ、そうだね。目を細めてたって言うのはあるかも。
自分的には今回のキャスト、沖田と近藤以外はかなり満足。
藤原は月代が似合わな過ぎるので、問題外。
香取は努力次第で良くなるような気がしてるけど。
- 202 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:13 ID:???
- 自分は、土方役は若いころの根津甚八にやって欲しかったな。
写真の土方と目元が似てるかなと思うから。
- 203 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:15 ID:???
- そういや佐藤彦五郎と小島鹿之助は史実よりも20歳近く上の配役だね。
近藤・佐藤・小島の三人は義兄弟の契りを結んだ間柄なんだけど。
まあ、「新選組の後援者」って側面を強調した結果なんだろうね。
小日向さんも小野さんも好きな役者さんだから、全然OKなんだけど。
- 204 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:20 ID:???
- >>201
藤原については、苦肉の策(笑)で
劇中でも「月代が似合わない」という設定になってるw
予告篇の「行くに決まってるじゃないですか!こんなに嬉しい事ないですよ」
って演技は、沖田っぽくていいなと思ったよ。
舞台俳優はみんな声がいいね。
- 205 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:22 ID:???
- 井上は、日野あたりでは局長より偉いかも。
高幡不動の松盛堂さんでは、ソフトクリームが
近藤・土方・沖田・井上・榎本。
当時、隊長のなかでは地味なほうと思ってたから、
一瞬、なんで井上さんが・・・と思った。
連れ(代々日野の人)に聞いたら
「井上さんは日野の人だもん。近藤なんか調布の人だから関係ない」
確かに。
- 206 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:24 ID:???
- でも、山本耕史って土方役やるには雰囲気が甘すぎる気がするんだよなぁ。
自分が見た山本の舞台が「RENT」と「オケピ!」で、どちらも山本は
好青年な役だったからなぁ。
山本に土方の凄みがどれぐらい出せるかは未知数。
- 207 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:25 ID:???
- >>205
一応東京都民のくせに未だにそんな郷党意識に凝り固まってるあたり、
いかにも日野。
- 208 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:28 ID:???
- 外のものからすると、日野も調布もどっちも多摩で、近藤と土方は
同郷ってイメージなんだが、地元じゃ違うのね。
- 209 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:30 ID:???
- >>205
むしろ榎本が入ってる事に驚いた。自分は榎本嫌いじゃないけど。
- 210 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:34 ID:???
- >>206
レミゼの革命戦士、マリウス役は最高でしたよ>山本
- 211 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:38 ID:???
- 山南「今日の様子では50両もままならない様子だったから。」
原田「話が違うじゃねえか。どうすんだよ、やめる?」
永倉「お前は金が目当てだったのか。」
原田「みんなは違うの?」
ワロタ
- 212 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:41 ID:???
- >>204
月代は似合わなくてもいいが、
沖田なんだから殺陣だけはきっちり見せてほしい。
予告を見る限り藤原は稽古不足のように思われる。
- 213 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:43 ID:???
- 当方高幡在住だが、高幡不動駅前はすでに盆と正月が
一緒にきたような騒ぎになりつつある。
あと、たしかに高幡で近藤の名前はあまり見ない。近藤<井上だね。
ただ、高幡不動の真向かいにある松盛堂の壁には、近藤&土方の顔の壁画(?)
が完成しつつある
- 214 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:47 ID:???
- 藤原はとりあえず
東山紀之、辻輝猛、中村俊介、金子賢
あたりの最近の沖田役者に比べれば、殺陣は上手いと思う。
武田真治には負けるな。
励んでくれ。
- 215 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:51 ID:???
- >>213
ま、毎年地元はここぞとばかりに盛り上がるからなw
- 216 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 20:55 ID:???
- 島田順司も殺陣はド下手だった。
余りにもヘタだったので、殺陣師がパッと見下手に見えないよう、
殺陣のつけ方を沖田専用に工夫したほどだ。
まあ、上手いにこしたことはないが。
- 217 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:07 ID:???
- >>210
自分も山本マリウス観たさに帝劇通いつめました。
良かったよねー・・・
舞台とテレビじゃ違うかもわからんが。
- 218 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:11 ID:???
- >>214
無理だと思うよ。武田はかなり上手かった。
- 219 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:17 ID:???
- 沖田は武田真治がよかった。
牧瀬でもいい。
- 220 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:18 ID:???
- 本人は気にしてるけど、月代似合ってないことはないと思う。藤原。
むしろ、前髪ありの方が少女漫画みたいで嫌だ。
- 221 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:20 ID:???
- 窪塚が土方を断ったのは痛かったなぁ。
で、桂小五郎をやる予定だった大物俳優って結局誰だったの?
- 222 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:28 ID:???
- NHK的には土方は窪塚がよかっただろうな。
それか妻夫木とか坂口とか流行の俳優。
土方ほどの大役を地味な俳優に取られて正直悔しい。
- 223 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:34 ID:???
- えええ
土方さん候補窪塚だったんだ!
知らなかった
見てみたかった気もするが
あまりにもフジテレビな感じになりそう
- 224 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:37 ID:???
- まあソースはないけどな。
単なる噂。
近藤香取、土方窪塚、沖田藤原で調整中と。
あとは桂真田、慶喜野村満載など。
- 225 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:40 ID:???
- 窪塚が土方だったら今の10倍くらい盛り上がっただろうな。
もちろん批判がだけど。
- 226 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:42 ID:???
- 近藤が香取で土方が窪塚って、なんかチクハグじゃない?
脚本のイメージとも全然合わないし、三谷は最初から山本狙ってたと思うが。
- 227 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:45 ID:???
- 窪塚が土方役を断る理由なんてあるんかな。
バッティングする仕事があるとも思えないが。
- 228 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:53 ID:???
- 今のキャストは三谷好みの役者を集めてある感じがするよ。
三谷は、台詞をきっぱりしゃべれる口跡のいい役者が好き。
田中邦衛と野田秀樹を除いては、今度のキャストは口跡の
いい人が揃ってるよね。
その点、窪塚はあんまり三谷好みの役者じゃない気がする。
- 229 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:57 ID:???
- >>228
筒井道隆も除外してくれ
- 230 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:59 ID:???
- >>205>>209
榎本って誰ですか?
まさか榎本武揚も日野出身なんですか?
- 231 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:03 ID:???
- 流山→近藤処刑以降も話続くの?
前半のあらすじ雑誌で立ち読みしたけど、
あのペースじゃ無理だよな。
ハショリまくって五稜郭まで行くのだろうか
- 232 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:06 ID:???
- 筒井も、教科書読み上げるような棒読み風にしかしゃべれないから、
あれはあれで三谷好みの「きっぱりしゃべれる」役者なんだよ(w。
要するに、三谷は、キャラの雰囲気よりも台詞の中身で面白がらせる
タイプの脚本家だから、台詞をはっきりしゃべれる役者が好きなんじゃ
ないかな。
- 233 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:07 ID:???
- >>227
頭も坊主にしてあるし、時代劇のカツラには便利なのにな。
子育てが忙しいんじゃないの。嫁さんがアレだから。
- 234 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:08 ID:???
- >>222
一般にはやや無名の俳優をメインにもってくることで
有名な俳優に仕立て上げていく
それが「太閤記」以来のNHK大河の伝統だったのよ。
最初から妻夫木・坂口のような発声が駄目駄目の民放のおさがりを大河のメインにもってきたって面白くないね。
山本耕二の抜擢はNHKもよくやってくれたと思っている。
- 235 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:08 ID:???
- だから行かねぇよ、このタコ>>231
- 236 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:12 ID:???
- >>227
窪塚は浅野忠信のように映画メインで、CM以外TVには基本的に出ない方向になってる。
二人とも、ドラマなんかくだらないものもう出ないよ的な発言があった気が。
土方役断ったかは知らんけど。
- 237 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:12 ID:???
- 最終回に近藤処刑、沖田病死、五稜郭を詰め込む可能性はあると思うなぁ。
近藤の死後、新選組のメンバーがどうなったかに全く触れないってことは
ないんじゃないかな。
でも、1話で1日を描くとするとどうするんだろう??1話1日じゃ近藤
の処刑の顛末だって十分描ききれないような…。
- 238 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:14 ID:???
- >>236
ドラマがくだらないなんて発言は二人ともしてないだろ。
- 239 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:15 ID:???
- 三谷好みかどうかなんて世間はどうでもいい。
視聴率や注目度を考えろよ!
草薙の太閤はあんな出来でも20%超え。
所詮は数字だろ?
少なくともNHK的には名誉挽回の為にも数字は欲しいはず。
内輪で盛り上がっても仕方ないんだから。
222の言う流行の俳優を使うべきだったよ。
- 240 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:16 ID:???
- >>238
はっきりとは言ってないけどそんな感じのことは
言ってたよ。
- 241 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:16 ID:???
- >>237
だから最後にはその後の隊士のダイジェストを入れる予定って
さんざんガイシュツだよ。
とりあえずテンプレ全部読んでからレスしよう。
- 242 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:16 ID:???
- 白虎隊見たら、沖田がえらいクールなんで驚いた
ほとんど笑わない
ああいう沖田もいるんだなぁ
- 243 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:18 ID:???
- いっそ二年間やればいいのに。
後半は土方主役で。榎本でもいいけど。
- 244 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:18 ID:???
- >>240
映画メインでいきたいとは言ってるが
その理由が「ドラマがくだらない」ではないってこと。
- 245 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:21 ID:???
- NHKも視聴率とりたいなら、流行の俳優つかって、視聴率のとれない幕末
ものなんかやめて戦国ものやればよかったんだよ、って、そのコンセプトで
作ったのが「利家とまつ」だったんじゃないか(w?
- 246 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:21 ID:???
- >>244
映画メインでいきたいと言ったのとは別に、
ドラマを馬鹿にした感じの発言があったってこと。
- 247 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:21 ID:???
- 正直坂口みたいな熱いだけの奴に土方演られたらもっと悔しいんだが。
あの人の演技って奥行きが感じられないんだもの。
- 248 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:22 ID:???
- また来たみたいだね、この人。
- 249 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:25 ID:???
- テンプレはキャストしか無くなったよね。
- 250 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:26 ID:???
- >>246
ソース出してみろ。
少なくとも浅野がその手の発言をしたところは見たことがない。
むしろ「いい出会いがあればドラマもやってみたい」と言っている。
(それで「濱マイク」に出た。番組自体は糞だったが)
窪塚も俺の知る限りその手の発言は慎重に避けてるはずだが。
- 251 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:26 ID:???
- >248
レス番号書けよ
- 252 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:27 ID:???
- おまんこ
- 253 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:27 ID:???
- >249
は?
新撰組!テンプレ・過去ログ・情報まとめ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
↑1にこれ貼ってあるじゃん
- 254 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:32 ID:0TNcU1mR
- >>241
最後に隊士のダイジェストをいれる予定ってテンプレのどこに書いてあるのか
教えてもらえないか。
- 255 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:32 ID:???
- なんでいまさら窪塚話が(ry
- 256 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:34 ID:???
- 自分は山本土方は相当満足なんだけど、
世間的には知名度低いのかあ・・・。
演技力抜群だし、安心して見ていられると思う。
- 257 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:35 ID:???
- ここ俳優ヲタ多いね。
- 258 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:36 ID:???
- 山本は顔がヤダ。キモイ。
まだ写真の土方のほうが男前に見える。写真もさえない大学生にしか見えないけど。
- 259 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:36 ID:???
- >>257
ドラマスレなんだから当たり前。
- 260 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:37 ID:???
- >>239の期待に答えられる数字を取れる俳優は>>222にはいない訳だが。
- 261 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:38 ID:???
- その後の隊士のダイジェストって土方、斎藤、永倉、原田とか
個別にストーリーが入るってこと?
- 262 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:38 ID:0TNcU1mR
- >>258
あれが大学生に見えるか?
ずいぶんふけた大学生だな(w
- 263 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:38 ID:???
- >>258
腐女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 264 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:38 ID:???
- >255
新しくきた人が多いのかと。
ていうか少しは史実にも興味ありゃ土方に坂口とか窪塚なんて・・・
山本もアレだがまだ許せるよ。
- 265 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:39 ID:???
- コミケでなに買った?
- 266 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:41 ID:???
- >>262
じゃあさえないフリーターで。
- 267 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:45 ID:???
- >>239はNHKに入社しろよ。
数字を取る=名誉挽回という単純極まりない思考は
今の大河スタッフに最適だw
まあ連続ドラマと単発ドラマの違いもわからないようじゃ
到底無理だろうけど名。
- 268 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:47 ID:???
- 新撰組で史実重視したらしょぼい団体になっちゃうじゃん。
- 269 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:48 ID:???
- 下手にトレンディー俳優ばかり揃えて三谷のあて書きを狂わせるより
Pが理解ある人で良かったよ。もう武蔵みたいのは御免なんで。
- 270 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:53 ID:???
- 確かに。
- 271 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:59 ID:???
- 山南切腹の下りは土方に非難轟々の予感。
三谷がどれだけカムフラージュ出来るか、見物だな。
- 272 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:05 ID:???
- 紅白楽しみだなー
- 273 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:06 ID:???
- >266
さえないフリーターって、多摩時代の土方そのものだよ。
- 274 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:08 ID:???
- >>239
そうやって失敗したのが武蔵なんだけど。
- 275 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:09 ID:???
- >>262
山本は童顔だから22歳くらいでもOKです。
23の自分と同じくらいに感じる。
- 276 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:10 ID:???
- >273
藁タ。その通りだ
山本土方は賛否両論だな。
駄目なら途中降板で栗塚先生に土方やってもらおうじゃないか
- 277 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:12 ID:???
- 土方と斉藤の中の人交換してくれないかなあ。
- 278 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:13 ID:???
- >>266
おまえ、あれが34歳のおっさんの写真なのわかって言ってんのか?
- 279 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:13 ID:???
- >276
ワロタ。
栗塚先生か。
いきなり年齢あがるのか!
まるで包帯とったら、西田敏行が出てくる吉宗みたいな
驚きがありますね。
- 280 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:17 ID:???
- >>275
258のいう山本より男前な写真の土方って、てっきりあの写真の本物の
土方かと思ったが違ったか(w?
- 281 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:18 ID:???
- 冗談で言ってるのはわかってるけど、
いくら栗塚でも土方歳三役はもう無理。
- 282 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:21 ID:???
- まんこ
- 283 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:22 ID:???
- 包帯とったら栗塚先生の土方が出てくるっていうのイイ(゚∀゚)!
近藤の見た夢ってことでもいいからやってほしいぞ(w
- 284 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:22 ID:???
- >>279
そのぐらいの驚きじゃないと思われw
- 285 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:23 ID:???
- 近藤首チョンパ!で終わっちまって、その他隊士の死は
ダイジェストでっていうのは嫌だな。
10秒でいいから、山本土方が銃弾に撃たれて死ぬ様子を
描いてほしい。
沖田も5秒でいいから、布団の上で死ぬのをちゃんと入れてほしい。
- 286 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:23 ID:???
- だいたいなんで包帯巻かなきゃならんのだw
吉宗は疱瘡だったけど。
- 287 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:25 ID:???
- >285
題名忘れたけど、近藤勇が主人公の映画、
本当に近藤が首切られた瞬間終了だったよ
あれにはびっくりした
- 288 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:27 ID:???
- >>287
三船の新選組じゃないか。
近藤の首が落ちて、画面いっぱいに血の赤が広がり、デカデカと「完」。
凄いインパクトあった。
- 289 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:31 ID:???
- >>287-288
個人的にはそれでも(・∀・)イイ!
近藤のアップからズシャって斬る効果音だけ入ってすかさず「完」とか。
- 290 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:32 ID:???
- 吉宗といえば、確か吉宗が城下にお忍びで出ようとしたのを
家臣に見咎められて、「こうして吉宗は暴れん坊将軍になり損なった」
っていうふざけたナレーションが被って笑ったな。
あれに比べれば、今回江戸編に多少コミカルなシーンが入ることくらい
どうってことないですよ。
- 291 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:32 ID:???
- まぁ大河だから
ナレーションでダイジェスト会津&五稜郭やりそうだな
- 292 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:36 ID:???
- しかし一年間やった末に主人公が罪人として首切られて終了って凄いな。
たぶん三谷は近藤が首切られた後も多摩の面々でちょっと引っ張ると思うけど。
- 293 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:37 ID:???
- >>289
そういう意見もあるんだな。
自分としては3人とも死んじゃった〜
のが悲壮感増していいと思うんだけど。
栗塚血風録の近藤の危険を悟った沖田が
先生〜と叫ぶのとか泣けたけど。
- 294 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:38 ID:???
- >277
では斉藤は高台寺党離党後、
左右田一平にお願いするという事で・・・
- 295 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:43 ID:???
- >>294
そういう交換かい(w!
- 296 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:43 ID:???
- 栗塚燃えよ剣の土方の死に様はちょっと笑えるよな。
しぶとすぎるし、「ウゲゲェ〜」とかって呻き声も変だし。
原作みたいに突撃→銃撃→落馬→既に骸
のほうがよかったのに・・
- 297 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:44 ID:???
- >>288
それだ。ありがと
三国連太郎の鴨とラストシーンがすごく良い映画ですた
- 298 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:45 ID:???
- >296
燃えよは見てないけど「ウゲゲ」と死ぬ土方は見てみたい(w
- 299 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:47 ID:???
- 燃えよ役所の最後も笑えます。
なんだかよくわからないうちにスロモーションで死にました。
- 300 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:51 ID:???
- むしろ、最終回で描く最後の1日を土方の死んだ日にして、回想で
近藤や沖田の死を入れたら、3人の死が描けるんだけどな。
どうして土方が見てもいないのに近藤の処刑や沖田の死を回想できる
かっていうと、ま、それは夢でも見たってことにして(w
- 301 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:51 ID:???
- >>297
あの鴨は凄くいいんだよな〜。
近藤に弱音を吐露したあと、「あんたは酒さえ飲まなければ立派な男だ。
酒を断ってくれ。一緒に頑張ろう」と近藤に励まされるシーンが、かなり好き。
それなのに土方のバカ(笑)が新見を粛清するから
喪失感の余り逆に酒におぼれて結局暗殺されてしまうという・・。
- 302 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:53 ID:???
- 人気俳優を持ってきたら視聴率とれるなんて幻想だべ!
ドラマは中身、ヲタの数なんて数%もあるまい。
- 303 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:55 ID:???
- >301
そうなんだよな・・・土方のバカ!
佐藤鴨は父・三国鴨を越えられるか?
三国鴨のような弱さは微塵も感じないが、
無茶苦茶凄みのある鴨になりそうで楽しみ
香取近藤は食われないと良いけどなw
- 304 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:56 ID:???
- >>301
佐藤浩一がガイド本でたびたび誉めてる三國の鴨っていうのはこれのことだね。
その映画、自分も見てみたくなった鴨(w。
佐藤は、三谷も三國の鴨にずいぶんこだわりがあるみたいだからこれを踏襲して
いくことになると思うと言ってたよ。
- 305 :名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:59 ID:???
- 内容さえよければ人は見続けられるものよ。
- 306 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:01 ID:???
- 三船プロ版「新選組」は、三船近藤と三國芹沢が素晴らしい。
ただし、小林土方は単なる悪役w、北大路沖田は血色のいい単細胞の熱血漢、
しかも何故か鳥羽伏見で死亡w
土方・沖田ファンは覚悟して見たほうがいいかも。
- 307 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:01 ID:???
- 流行の俳優って言葉が寒い
- 308 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:04 ID:???
- そういや、なんか特攻して死んだな沖田。
頬に肉が沢山付いてて元気そうだったなアイツ
結核って設定なかったんじゃないか?
あんま覚えてないけど
- 309 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:05 ID:???
- 無理矢理詰め腹切らされるシーンの相島一之の新見錦も楽しみだな。
「ひどい目に遭う男をやらせたら天下一品」というお墨付きを三谷から
もらっている相島が新見にキャスティングされたのは、きっと、最後の
これがあるからだと思うし。
- 310 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:11 ID:???
- >>300
極端な話で近藤の1日を一話で描くと言ってるんだから、
最終回は例外があっても不思議じゃないよ。
土方と沖田の最後くらいやるだろう。詳しくじゃないとしても。
- 311 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:18 ID:???
- NHKで伊藤博文の動いてる映像が出てたけど、
この人が幕末の空気を実際に吸って生きてた人だと思うと
ちょっと感慨深いね。
- 312 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:20 ID:???
- 上洛前の話を十数話もかけて試衛館メンバーを丁寧に描いておきながら、
近藤が首斬られるところで終わって後は投げっぱなしだったら、ある意味
三谷は神だよな(w
- 313 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:23 ID:???
- こういう地味なドラマは笑えるドラマに
しないと民がついてこれないと思う。
武蔵はセリフが多く暗い印象だったからね。
- 314 :205:03/12/31 01:05 ID:???
- スレ進行が早いなあ。
>>230
榎本氏が入ってる理由はわかりませんが、入ってるんですよ。
土方氏との縁、って事でしょうかね。
誰か松盛堂さんで聞いてみてください(W
メニューの写真を見つけたので貼っておきます。
http://rau.milkcafe.to/makoto/shiseki/syouei_dou.htm
- 315 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 02:00 ID:???
- 週刊新潮で初回の試写見たペリー荻野が
「隊士のキャラが粒立っていて面白い。時代錯誤に生きる姿をコミカルに描けば成功するのでは」
と書いてるね。
初回の評判は全体的に上々みたいだから、とりあえず期待。
- 316 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 08:53 ID:???
- これってネタバレはないよね?↓
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword?accd=07124491
- 317 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 10:30 ID:???
- >>316
何を持ってネタバレというつもり?
- 318 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 10:47 ID:???
- >>316
心配するな。三谷の脚本はコロコロ変わるから。
1年間統一したストーリーでいくわけがない。
視聴率、評論家の評判などで変えていくんじゃないか?
- 319 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 10:48 ID:???
- >316
あるよ。浪士組結成まで。
- 320 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 10:49 ID:???
- パーフェクトガイド始まりますよ。
- 321 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 11:08 ID:???
- ほんっとほのぼのだ食事のシーンw
- 322 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 11:22 ID:???
- 山本太郎は見てて気持ちいいなー
- 323 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 12:52 ID:???
- 宣伝部長副長が出とる
- 324 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 12:55 ID:???
- 副長は今日明日大変だな・・・
- 325 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 12:56 ID:???
- 副長のソバ案内
- 326 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 12:56 ID:???
- 出てるね。
初出シーンもあった。
- 327 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 12:59 ID:???
- 副長お墨付きのソバ。
>>326
初出シーンとな!!
さっき、気付いたので、見れなかった・・・。
- 328 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:06 ID:???
- ラジオ第1
年末スペシャル2003〜あなたの元気届けます
4:05 年末スペシャル2003
▽中継〜“紅白”出場者、“大河ドラマ”出演者トーク
優 香
中村勘太郎
- 329 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:28 ID:???
- 宣伝副長W ゲッペルズかW
「おそば食べて、一眠りして紅白かしら」
と母が気にかけております。
- 330 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:48 ID:???
- テレビ見てたら副長のCMハケーン!!
建築関係のCMで、
『お兄さんは鳥のおうちまで守るの〜?』
山本『もちろん!』
とか言ってた。
ガイシュツだったらスマソ
- 331 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:49 ID:???
- >>330
最近よく見るようになって来たね、なんか今と感じが違う気もするけど
- 332 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:49 ID:jrblRlIu
- ぶっきらぼうな演技いいな。
- 333 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:49 ID:???
- ガイシュツ。
最近はたまにゴールデンタイムでも見るようになった。
- 334 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:50 ID:???
- >宣伝部長副長が出とる
えぇ〜番組表に載ってないけど何時やったのでつか?
中部は放映されなかったのか(泣
- 335 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:53 ID:jrblRlIu
- 調布の深大寺だからね。
- 336 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:55 ID:???
- 一人で精力的に番宣する山本にチョト好感。
明日はせっかくの元旦なんだから、香取もくりゃいいのに。
- 337 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:57 ID:???
- >>334
中部も放映されとったぞい
- 338 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:57 ID:???
- 香取、山本には
「SMAPのメンバーにも話してないようなことまで話してる」
とか言うてたね。
- 339 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:59 ID:???
- >>333
これは失礼しました。
自分は初めてみてチョト感動
- 340 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:00 ID:???
- 副長そば見損ねた。。。
ところで、未発表キャストって誰になると思う?
勝手に予想してみまつた。
篠原泰之進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・甲本雅裕
服部武雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木蔵之介
西郷吉之助(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宇梶剛士
岩倉具視(37)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤B作
徳川慶喜(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・唐沢寿明
徳川家茂(16)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・市原隼人
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジャニーズJr.の誰か
松本良順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寺尾聡
- 341 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:06 ID:???
- 林権助はご老人なんだけどなーw
- 342 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:07 ID:???
- 杉浦直樹さんが出そうな気がする・・・
- 343 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:14 ID:???
- 俺も松本良順に大物持ってくると思うな。芹沢亡き後の引き締め要員。
この年齢無視っぷりから言って寺尾聡はあり得る。
- 344 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:19 ID:???
- 市原隼人・・・もちっと地味目でいい
- 345 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:24 ID:???
- 林権助がなぜJr?w
市村鉄之助あたりと間違えたか?w
あと服部=佐々木もイメージ違うような・・
一応新選組最強の剣客の一人ですぜ。宇梶さんのが似合う。
あと、今フジの大奥に出てる初島役の人も大河に出るね。
和服にヅラが似合う典型的日本人顔の美人ですね。
歴史考証ばかりを気にしてドラマ本体を楽しもうとしてない人も
たまにいるみたいだけど、そういう人はこの大奥を見て
認識を改めた方がいい鴨。
- 346 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:34 ID:???
- >>345
新選組最強の剣客の一人・・・って沖田がアレだぜ。
- 347 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:37 ID:???
- 沖田はもともと強面がキャスティングされる役じゃないじゃん。
- 348 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:38 ID:???
- 木村多江、古畑SPにも出てるみたい。
新三谷ファミリー候補か。
- 349 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:42 ID:???
- 今回は沖田が最強って設定だしね。
あんな細い腕じゃやっぱり強そうに見えない。
山本の半分くらいしかなさそうだよ。
- 350 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:49 ID:???
- むしろ沖田最強なのはこれまでの新選組ドラマで、
今回は斎藤も「沖田と双璧をなす」とか書かれて
かなりヨイショされてる気がする。
個人的には永倉が一番強いような気もするのだが。
まあ「誰が一番強い」って不毛だから、ここまでにしとこう。。。
- 351 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:49 ID:???
- 服部はハムの人
- 352 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:56 ID:???
- >>349
藤原に限らず、沖田役っていうのは
ほっそい腕で端正な顔立ちだが剣をとれば隊中一っていうギャップが
キャスティングのお約束でしょう。
過去の沖田役もパッと見で強そうだったのは
北大路欣也、中川勝彦くらいな気が。
- 353 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:58 ID:???
- 野際陽子って怒鳴っててもあんまり怖く感じない。
イビリ役が多すぎて見る方もマヒしてるのか。
- 354 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:59 ID:???
- >>351
しつこっ!!
お互い長いなぁ・・(w
- 355 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:01 ID:???
- 野際さんと三谷ママンって似てるよなぁ
- 356 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:34 ID:???
- >>341>>345
↓この人のことかと思ったのだが、違った?
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/rekishi/jinbutsu/jin26.htm
- 357 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:40 ID:???
- 林権助は、じいちゃんと孫がどっちも権助なんだよ(w!
だから、ジャニーズJr.の権助もありうる。
- 358 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:44 ID:???
- >>356
爺ちゃんのほうだよw
だいたい近藤の死(1868年)で物語が終わるのに
何で1860年生まれの会津藩士が出るんだよw
- 359 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:47 ID:???
- >>357
チビ権助は新選組と接点ないだろ。
- 360 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:53 ID:???
- じいちゃんと父ちゃんが京にいるんだから、チビ権助が京に来てたって
いいじゃないか(w
- 361 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:55 ID:???
- いいわけないじゃん。
公務にガキ同道で来るかよw
ガキはガキで日新館在学中だし
- 362 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:58 ID:???
- 今更ながら、篠原涼子に出て欲しかった・・
- 363 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:03 ID:wJjamic7
- >>362
後半に出る可能性はないのかな?
- 364 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:09 ID:???
- >>362
何役で?
- 365 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:10 ID:???
- 篠原涼子はもちろんだけど、
三谷組の酒井美紀も後半何かの役で出てくれないかな。
「彦馬がゆく」の酒井は無茶苦茶良かった。
声もよく通るし、芝居上手いし、20代では最高の女優の一人だと思ったよ。
- 366 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:12 ID:???
- 沖田の恋人役はいないのか?いつもいるよな。
- 367 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:15 ID:???
- >>364
お梅かな。鈴木京香もいいんだけどね。
あと、ダイジェスト読んだ限りではミツ役もいけたかも。
>>366
吹石一恵。
恋人役になるかはわからないけど、沖田に想いを寄せるらしいよ。
- 368 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:33 ID:???
- 吹石たあ、でかい女だなあ
過去二回の大河ででかい女アレルギーになりつつある漏れ
- 369 :340:03/12/31 16:33 ID:???
- 林権助は老人ということで、では改めて
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉浦直樹
というのはどう?
- 370 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:40 ID:???
- 確か前も「でかい女が嫌」とかしょーもない事言ってる奴がいたな。
同一人物か?
林権助は爺さんなら誰でもいい気もするが。
大して出番もないだろうし。
- 371 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:48 ID:???
- このスレの人たちはテレ東の「竜馬がゆく」は見るのかな?
時代はもろ被りなんだけど。
- 372 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:51 ID:???
- >>370
いや、漏れは初めて書いたが、でかい女全般嫌いな訳じゃなく
和装で並んだ時にどうも違和感感じてしまう。
そういう漏れもでかい女と言われているので、小柄で和服の似合う
女性に出てもらいたいという願望がある。
特にご通は丸太に着物みたいだったし。
- 373 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:20 ID:???
- >>330
宣伝副長のCMは住友林業ですな。ダウンロードできるよ。
http://sfc.co.jp/cam/tvcm/tvcm2003.html
- 374 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:22 ID:???
- 実際の年齢に比較的近いところで選ぶとすると、
岩倉具視=近藤芳正、松本良順=香川照之あたりはどうだろう?
香川は、頭良さそうな役に合いそうだし、この間の三谷ドラマでも
いい感じだったからね。
一昨年の大河で秀吉やったばかりなのに、また出演というのはないか?
- 375 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:23 ID:40gNh5Zv
- 藤原は将棋の村山聖を演じたことがある
命を削って将棋を指した人なんだけど
悲壮感というかその辺のものを感じなかった
沖田も似たところがあると思うんだけど、どうだろう。。。
- 376 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:27 ID:???
- >>328のラジオ聞いた。
テーマ曲かっこいい。
紅白の出し物について濁してたけどなにやるんだろ。
- 377 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:35 ID:???
- >>375
そういうコトを言い出すとはっきり言ってキリがないわけで
実際に見てから判断しましょう。
以上。
- 378 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:41 ID:???
- >>371
俺は一応見る。
脚本は以前TBSの上川版やった人なんで
極端に酷いものにはならないと思うし。
でも竜馬=染五郎はどうなんだろうね??
って、なんか「新選組!」のこと話してるみたいだなぁw
- 379 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:41 ID:???
- >>373
わざわざドモーです。
紅白にはいつごろ登場なんだろうか・・・ワクワク
- 380 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:43 ID:???
- 正直10時間は見てられない
- 381 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 17:45 ID:???
- ビデオにでも撮ればよろし
- 382 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 18:15 ID:???
- \ /
(⌒)
/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || 旦 リ`▽´ノリ < よいお年を〜
\__| ======== \ \______
| | /※※※※ゞノ _)
- 383 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:04 ID:???
- 家人がプライド観てるので気が気でない。
せめていつくらいに登場するのか知りたいところだが。
- 384 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:24 ID:???
- 紅白今から見る。
まだ出てないよね?
- 385 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:36 ID:???
- 三谷のギャグもしかしてスベッてた?
- 386 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:51 ID:???
- 家族にチャンネル取られたよ〜
出たらだれか書き込んで〜(;;)
- 387 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:53 ID:???
- >>386
実況板逝けばいいじゃん
- 388 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:56 ID:yKhO/P1V
- 実況板重杉だな
- 389 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:57 ID:???
- さてドラえもん録画も終わったし、いつ出ても大丈夫(w
- 390 :386:03/12/31 20:58 ID:???
- 既に行ってます・・・>>387
重杉なの。
- 391 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:00 ID:kpP/oYa/
- 出る時間はわかってないの?
つーか、山本は新撰組の格好で出るのかな?
- 392 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:00 ID:???
- じゃ、NHK板でドゾー。
- 393 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:08 ID:???
- ジョン・健・ヌッツオはでないのか・・
- 394 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:14 ID:???
- 今のドラマとかで藤原に一番お似合いの共演者は
星野真理だと思う。
- 395 : プリンス羊:03/12/31 21:21 ID:9G7bmcQG
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172318163.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172337164.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172355165.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172414166.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172430167.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172501168.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172516169.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172533170.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172625171.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172651172.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172709174.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172723175.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172743176.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172818178.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172833179.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172850180.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172953181.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173213186.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173227187.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173722192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173736193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173750194.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231174456195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203330201.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203351202.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203407203.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203424204.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231204048206.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231204102207.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231204120208.jpg
- 396 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:33 ID:???
- >>394
なんなんだ突然。
星の金貨ファソか?
- 397 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:42 ID:???
- >>375
自分は違ったな!藤原が嫌いだったのに
村山聖役で見直した。悲壮感は感じたぜ。
- 398 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:42 ID:???
- >394 氏ね史ね死ね
- 399 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:45 ID:???
- キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
- 400 :386:03/12/31 21:47 ID:???
- 今終わったっす。
- 401 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:47 ID:???
- なんだ?あのコントみたいなしゃべりかた
- 402 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:47 ID:???
- 寒っ・・
これだからNHKは嫌なんだよ・・
これでまたしばらく叩かれそ・・
- 403 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:47 ID:yKhO/P1V
- 微妙すぎ
- 404 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:47 ID:???
- 今更だが一番”組”なの?隊じゃなくて?一番隊隊長とか、一番隊組長ってのはあると思ってたが
- 405 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:48 ID:???
- >>401
だってコントやりに出てきたんだから(苦笑)
沖田が居ないのが残念だったが、まあいいか。
毎年大河の宣伝なんてあんなもんだし。
- 406 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:48 ID:???
- 絶対視聴者離れるな、コレ。
藤原やオダギリが来ないわけが分かったよw
- 407 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:48 ID:???
- なぜにハットリ君の喋り方・・・_| ̄|○
- 408 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:49 ID:???
- >>402
何を今更…あの手の事でNHKに期待しちゃだめだって_| ̄|○
- 409 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:49 ID:???
- >>404
今回は「一番組組長」。
山村曰く、「〜隊」というのは史実ではないらしい。
- 410 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:49 ID:???
- なんか…悲しい
- 411 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:50 ID:???
- 完全にコメディーだと思われてる鴨な〜
- 412 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:51 ID:???
- 紅白見てる一般視聴者は香取以外知らなかっただろうな。
こんなんなら番宣なんかやらないほうがマシ。
- 413 :名乗る程の者ではござらん :03/12/31 21:51 ID:???
- お客さん、香取以外にも声援を送ってやれ・・・。
- 414 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:51 ID:???
- みんな、元気をだして。
- 415 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:52 ID:???
- なんだ?あれで終わったのか?
香取の舌足らずな喋りはマイナスだったね。
また胸騒ぎがしてきた。やだやだ・・・
- 416 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:52 ID:???
- 今にもニンニンって言いそうだった
- 417 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:52 ID:rEvRYg6u
- 香取君、完全にふざけてた・・・
- 418 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:52 ID:???
- 大河を楽しみにしてるこのスレの住人でさえ
この反応なんだから、
一般人的には「寒・・・」の一言だったろうね。。。
- 419 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:53 ID:???
- 予想どおりの演出をしてくれるNHKが愛しいよ・・
- 420 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:53 ID:???
- ユウカが泣いた。
「別れたけどまだあなたのことが好き」という歌で。
- 421 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:53 ID:???
- aikoの歌に涙ぐむ有価・・
布施明の歌にノリノリな三谷・・
これが見られただけでもよかった。
- 422 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:54 ID:???
- まあコント喋りでもしなけりゃ普通恥ずかしくて立ってられないだろうね。
山本小林中村はコント慣れしてなくて哀れだ。
- 423 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:55 ID:???
- まさしく来ないほうが正解だったなw
- 424 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:57 ID:???
- こういう場に時代劇の扮装してきた時点で寒いのに、
「〜でござる!」、剣チャラーン!
_| ̄|○
- 425 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:57 ID:???
- 出てこなかった俳優のほうが格上に見えるw
がっかりした大河ファンも多いだろうな(武蔵の後だし
- 426 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:58 ID:???
- コントに徹した香取は勝ち組。
真面目に番宣してしまった他三人は負け組。
- 427 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 21:58 ID:???
- 去年の武蔵のヤツもぐだぐだだったし、あんなもんだろ。
- 428 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:00 ID:???
- スマップの最後の鳳もあの格好で歌えばいいと思う!
- 429 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:00 ID:???
- 再来年は滝沢が出て同じことをやるのか
これだもんな大物俳優が共演したがらないわけだ
- 430 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:00 ID:???
- ちなみに
*4.0% 19:20 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第一部・俺は強い!」
*8.1% 20:45 NHK ニュース・気象情報 ←ここが笑える
*5.1% 21:00 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第二部・対決!巌流島」
大河の未来は暗い。
- 431 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:02 ID:???
- せっかく三谷がいるんだから、
三谷にホン書いてもらってショートコントにすりゃ良かったのに。
NHKスタッフってアホばっかりなのか?
- 432 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:04 ID:???
- 三谷が書いたんじゃないの?
ハッ、言ってはいけなかったのか?
- 433 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:05 ID:???
- >431
あれが三谷の書いたコントだったりしてw
- 434 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:05 ID:???
- 三谷が書いたのかと思ってた。
だって三谷とのやりとりってどう考えても決まってるよね?
- 435 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:06 ID:???
- 香取、セリフ噛んでたね。
あのくらいスムーズに決めろよ!
- 436 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:08 ID:???
- スマップって12回も紅白出てるのに
それでも緊張するんだな。
- 437 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:08 ID:???
- 香取でござる!
- 438 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:09 ID:???
- 香取がまったくやる気がなかったのが笑えた。
小林隆、44にもなってあんなことやらされて、不憫だね。
- 439 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:09 ID:???
- せっかくの全国放送だというのに
あれじゃもったいないだろ・・・
映画でも何でも予告って重要だぜ。
- 440 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:11 ID:???
- ごめんなさい。
- 441 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:12 ID:???
- どうせなら小林隆と中村勘太郎を
ぐっさんと山本太郎にチェンジすれば良かったと思わない?
それならもっとノリが良くなったし、コントとしても成立したと思うんだけど。
香取以外の3人が真面目すぎるから、見ているこっちもいたたまれなくなる。
- 442 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:12 ID:???
- 正直スマンかった_| ̄|○
- 443 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:14 ID:???
- >>441
激しく禿しく烈しく同意
- 444 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:15 ID:???
- 香取の方がシラけたのは俺だけか・・・
- 445 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:16 ID:???
- 裏番組の攻撃も寒いよ・・・((´Д`))
- 446 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:17 ID:???
- 来年はお笑い。
- 447 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:17 ID:???
- 若者はみんな格闘技を見てるから大丈夫だYO!
- 448 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:19 ID:???
- マジメにやるもんでもないからなー、応援合戦って名目だし。
よって>>441に漏れもドウイ
- 449 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:19 ID:???
- 見逃した・・・・。
見ないほうがよかったのか?
ああ、でもどんなんだったか気になる。
- 450 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:19 ID:???
- 今年は司会がイケてない!
- 451 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:27 ID:???
- >>449
香取山本小林中村が扮装して登場。
香取「(コント声で)新選組が御用改めに参った〜。新選組局長近藤勇でござる〜」
山本「(真面目に)同じく副長、土方歳三でござる!」
小林「(真面目に)同じく六番組長、井上源三郎でござる!」
中村「(真面目に)同じく八番組長、藤堂平助でござる!」
剣、チャラ〜ン。
三谷、リアクション取らずに何かをチェックしている。
香取「(コント声で)リアクション無しかい〜」
こんな感じ。
- 452 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:32 ID:???
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 21:46 ID:BIF8y.TQ
新撰組(・∀・)カエレ!
82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 21:46 ID:???
いきなり新選組が出てるんだが、何なんだ?
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 21:46 ID:MW8LL0Tc
こんなところまで番線かよ
- 453 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:32 ID:???
- もう香取で台無し。俺は真面目だった山本を評価するね。
コントは悪くないけど、「香取よ、やるならやりきれ!」
- 454 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:33 ID:???
- >>449
見ないほうがっつーか「見なくても別によかった」と言う感じかと。
- 455 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:34 ID:???
- あんな短い時間しか与えられないで可哀想。
中途パンパ
- 456 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:35 ID:???
- >>451
おお!アリガトウ!!
そんなに短かったのか。
なんつーか・・・小林かわいそうだな。
- 457 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:36 ID:???
- 紅白番宣なんか寒くてなんぼだ…。
とか思ってたら寒いコーナーで局長ってか香取、
ちゃかりOA日まで宣伝したな。
- 458 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:36 ID:???
- 風のように去っていった4人。。。
- 459 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:41 ID:???
- 山本氏がかっこよかったからよしとしようじゃないか。
- 460 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:42 ID:???
- >>457
さっきも全然関係ないハモリコーナーで唐突に
「あ、新選組1月11日から始まりますんで」って宣伝してた>香取
- 461 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:43 ID:???
- >>453
激しく同意しておく
ああゆうとこが好きじゃないんだよなぁ・・・
- 462 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:45 ID:???
- おまいら、もう紅白の事は忘れろ。
どーせ明日番宣特番が別にあるんだから。
- 463 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:45 ID:???
- >>461
シャイなんだろ、多分
こんだけキャリアあるのに真面目にもコントにも振り切れない
どことなくキョドってたし
- 464 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:45 ID:???
- まぁ香取は役者だけじゃなくコントとか
バラエティもやってるヤシだからなぁ。
紅白のあの場ではそっち側のノリがあるのかもしれんし。
- 465 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:47 ID:???
- 大晦日まで仕事な俺、ビデオまで撮った・・・・今から見る・・か・・・
- 466 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:47 ID:???
- スマヲタ的には危惧されてた通り>慎吾。
真面目なことをしなきゃいけなくなると照れて必ずふざける。
- 467 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:49 ID:???
- お前ら、曙VSボブ・サップ始まりますよ!
- 468 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:50 ID:???
- あんなもんかって感じだったが俺もあそこに山本太郎がいたらなぁ・・と思ったw
山本耕、小林さん、勘太郎、本放送で見返してやれ!
- 469 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:52 ID:???
- どんなに寒くてもいいから、
近藤・土方・沖田の並びを見たかった…
- 470 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:53 ID:???
- 山本太郎にはあそこで
「お、お、おにぎりが大好きなんだなぁぁ〜〜〜!」
をやってほしかった。
- 471 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 22:55 ID:???
- >>466
お〜い日本のときでさえ照れて挙動不審になってたよな。
山本耕史に「いつもと全然違う」とか突っ込まれてたりw
常にキャラを作ってないと恥ずかしくてTVに写れないんだろうな。
- 472 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:02 ID:???
- テレビ的に名前の知られた人でまとめた方が良かったかもね?
- 473 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:10 ID:???
- >>467
新選組の番宣と同じくらいあっと言う間にオワタ(´・ω・`)
- 474 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:10 ID:???
- >472
藤原とかオダギリは出たがらないんだろ。
まだまだ拒否するような立場には無いと思うがな。ああいうのは進んでやるべき。
- 475 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:16 ID:???
- >474
江口とかのことじゃないの?>テレビ的に名前の知れた人
自分は今日の4人で良かったと思うよ。
結果がどうであれ視聴率50%近くあるんだから番宣にはなったと思う。
- 476 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:19 ID:???
- オダギリさんは最近の自己肥大っぷりが激しく気持ち悪いので
ドラマの中だけでお腹いっぱいです
- 477 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:20 ID:???
- >476
そういうレスもお腹一杯
- 478 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:24 ID:???
- いちいちレスつけなくていいから。
気に入らないならスルーでもしとけ。
- 479 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:25 ID:???
- >478
お前もな
- 480 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:27 ID:???
- わーい無限ループだ
- 481 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:36 ID:???
- 仲間タンを見習え!
- 482 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:37 ID:???
- すいません三谷に爆笑しました
- 483 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:50 ID:???
- 局長はこのまま東京ドームへ移動か?
ジャニーズも大変だな
- 484 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:50 ID:???
- 行く年来る年に壬生寺来ないかな。
- 485 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:57 ID:???
- 沖田の出なかった理由>単純
夜8時以降だからw
- 486 :名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:58 ID:???
- >>481
あんなこと言わされるために出てきた仲間タンにおつかれと言ってあげたい
kkrは別にいいや
- 487 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:02 ID:???
- >>485
wなんかつけちゃってるけど、つまんないんですけど。
- 488 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:03 ID:yiy+qa2k
- お前ら、明けましておめでとうございます。
いよいよ新選組!の年ですよ。
- 489 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:05 ID:???
- >>488
オメ!(`д´)ゞ
いよいよですな〜
- 490 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:06 ID:???
- >487
そう殺伐とすんな
- 491 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:08 ID:???
- 大河製作発表から一年半以上・・
長かった・・
あと10日でやっと始まるのか・・
- 492 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:15 ID:???
- 沖田日テレに出てるじゃん
Bカップだけど
- 493 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:16 ID:v3NJHb2R
- 普通に考えたら藤原、オダギリ、山本太郎あたりも
出てよかった!香取だけを目立たせたかったのか?
- 494 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:23 ID:???
- ていうか出たがらなかったんだと思われ。
- 495 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:25 ID:???
- >>492
つまんないから
- 496 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:26 ID:???
- 山本太郎は年末年始、お袋さんと二人で旅行してるから無理。
- 497 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:27 ID:???
- >493
そらなら普通に香取だけのほうが目立ったと思うぞ。
- 498 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:43 ID:???
- おのおの方、新年の祝賀おめでとうでござる
もう何でもいいから早く始まれ〜〜〜はよはよ〜
- 499 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:45 ID:???
- >>496
おいおい、NHKを断ってもなんて考えられん。
紅白に出たほうが、おふくろさんは喜ぶよ。
- 500 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:58 ID:???
- >>499は山本のおふくろさん
- 501 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:01 ID:???
- そりゃ普通の親なら喜ぶわな。
まぁでも紅白終わったし、もういいべ。
あんまり番宣目立っても必死wって思われるのイヤだし。
- 502 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:05 ID:???
- そうだね。
審査員席にも関係者がいるのに
これ以上ゾロゾロと出てきてやるのは・・。
- 503 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:14 ID:???
- 大河の番宣なんていつも寒い。
2003年も終わろうとしている、そして新年。
その年越しの時間も嫌味を言う奴は言う。
新年も同じなんだろうか。
- 504 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:17 ID:???
- 番宣もつまんないし。
スレもつまんない。
新年も同じなんだろうか。
- 505 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:23 ID:???
- (メ`3´)y-~~ あけましておめでろうオマイラ
- 506 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:24 ID:???
- これから初参りする衆は新選組が恥ずかしくない
視聴率を取れるように祈ってくれ!わしは寝るオヤスミ〜
- 507 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:56 ID:???
- ぐっさんがオンエアバトル出てる。
偉いな〜
- 508 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:00 ID:???
- >>507
四年前の再放送だよ・・・
- 509 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:18 ID:???
- コントみたいになってたな、紅白。
- 510 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:33 ID:???
- 4日のテレ朝新春ドラマ・マグロボーイズwに田畑智子が出る。
主演はえなりかずきw
- 511 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:51 ID:???
- 田畑は二日の山口智子復帰ドラマに智子つながりで出るらしい
- 512 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:55 ID:???
- 公式ちょっとだけ更新されてんね。
伊原は「たけし」っていうの?「つよし」だと思てた。
- 513 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:58 ID:lWeQ7IW+
- 新選組のメンツだけでなく、竜馬とかの反対勢力とも絡めるのって、
ムリがあるような。
- 514 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:59 ID:???
- たかし
- 515 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 03:07 ID:???
- たかしは内藤
伊原はつよし
- 516 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 03:13 ID:???
- >>513
そういわんでくれ・・・。
江口の竜馬には激しく期待してんだ・・・。
出番おおけりゃ三谷に文句はいわん。
- 517 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 03:14 ID:???
- >>513
エンタメ的にはそうでもない。
史劇にするなら無理だが。
- 518 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 03:45 ID:???
- 2日の「竜馬が行く」もけっこう楽しみ。
司馬原作だし、この板の住人には受けが良いかも。
「新撰組!」の前フりとして見ておこう。
- 519 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 09:46 ID:???
- >>ALL
師ね
- 520 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 10:07 ID:???
- さっきやってたけど同じだな。変わったのが見たい!
- 521 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 10:45 ID:???
- 新見は副長らしいから次スレで修正おねがい。
- 522 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 10:52 ID:???
- 皆様、明けましておめでとうございます。
よい1年になるといいですね。
「新選組!」も成功しますように・・・。
- 523 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 10:56 ID:???
- 香取「三谷殿優香殿、白組を応援してるでござるかー」
三谷「・・・・・(無視してメモを取る)」
香取「おっ・・・・。リアクションをとらないパターンで来た・・・」
- 524 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 11:26 ID:???
- >>511
別に智子つながりじゃないんだが。
田畑は向田ドラマにはこれまでも何度も出てるよ。
板違いでスマソ。
- 525 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 11:28 ID:???
- 紅白見たけど、喋ってる源さん初めて見た。
期待!w
>>300,310
竜馬におまかせじゃ登場人物全員のその後を5秒ぐらいづつで見せてたから、
キャラ一人一人に肩入れする三谷が、
いくら主役とはいえ近藤だけで終わりなんてありえない。
- 526 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 11:34 ID:???
- >>521
初期局長で間違ってないんじゃないか。
新選組結成初期は、局長が芹沢、近藤、新見の3人、副長が土方、山南の2人だよ。
(三谷がドラマでどう書いてるかは知らんが。)
- 527 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 11:58 ID:???
- >526
大河での話。
- 528 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 12:49 ID:E3tz5l+y
- 江口の竜馬イクねえか?
「安ちゃん」と言ってヤシが土方とはなあ。
- 529 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 12:51 ID:E3tz5l+y
- オトセのアソパソマソと言うのはけっこうイメージ合うと思う。
おりょうは誰だった?
- 530 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 12:53 ID:E3tz5l+y
- 石黒は前TBSでやってた竜馬がいくでも桂やってたな。
- 531 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 12:58 ID:???
- >>529
麻生久美子。
映画界では第一線の若手。
- 532 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:01 ID:???
- 三谷、今日は真面目に面白いな。
- 533 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:16 ID:???
- 三谷、気負いすぎな気がするな。
心意気は評価するけど、普通に一年分の脚本書くだけで
大変なんだから、色々と制約をつけすぎると、
後で立ち行かなくなるぞ。
- 534 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:19 ID:???
- 山本の声は高橋ヨシノブに似ている。
土方役、楽しみだ。
「偉い人が嫌い」にはワロタ。
まんま土方じゃんかw
- 535 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:23 ID:???
- >534
最初は偉くないから、
偉くなった新選組結成後は降板してもらおうかw
- 536 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:23 ID:???
- 確かに江戸編はともかく、上洛後もナレーションなしで
時勢を表現するのは大変だろうなぁ。
まあそのために坂本や桂や久坂が大きく取り上げられてるんだと思うけど。
- 537 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:25 ID:???
- 伊原剛史も出るんだね
この人も何かで土方やってたよな
壬生義士伝だっけか?
- 538 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:26 ID:???
- 大河の脚本はたいてい中盤以降グダグダになる。
三谷の好きな獅子の時代も後半は蛇足。
一年間ダレずに描けるか、期待して見たい。
- 539 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:26 ID:???
- 久しぶりに大河が楽しみだワクワク
- 540 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:27 ID:???
- 偉い人嫌い宣言気に入った。
- 541 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:28 ID:???
- 三谷、黄金の日々と国盗り物語が好きなのか
そのセレクションには激しく同意
- 542 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:29 ID:???
- あの後ろのパネル、全部拡大で見たかったな〜。
- 543 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:38 ID:???
- 山本氏の偉い人嫌い発言の幼稚さと
延々と物まね続ける様子に驚いたよ・・・
- 544 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:39 ID:???
- 佐藤の声がかなり威圧感あった。期待じゃ。
- 545 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:41 ID:???
- 新選組=悲劇の集団、殺人集団、憂国の英雄
という描き方はドラマではやり尽くされた。
「時代錯誤に突き進む姿をコミカルに描けば成功する」という
ペリー荻野の見方に同意する。
田舎者の悲しさを笑いを通して表現して欲しい。
- 546 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:43 ID:???
- >>544
「天晴れ!」てのは、凄かったね。
佐藤浩市って顔自体に威圧感がある。
目がギョロっとしてるし。
悪人も嵌るんじゃないかな。
- 547 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:44 ID:???
- なんというか後半部で今までに無い三谷が見れるのでは。
そっちに期待する。
- 548 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 14:24 ID:???
- 後半は京都でのおなじみの新撰組だが、
前半が恐ろしくつまらないヨカーン。
- 549 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 14:26 ID:???
- 堺雅人ってああいう喋り方ハマルよね。
- 550 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 14:32 ID:???
- おなじみの京都篇よりも江戸編が楽しみなのは俺だけか。
つねとか周斎とか今までほとんど無視されてきた
地元の親族の描写に期待している。
試衛館に少しずつ食客が集まってくる過程も。
- 551 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 14:45 ID:???
- 多分京都篇も従来のものとはだいぶ変わるんじゃない?
はっきり言って、いまさら普通に新選組の話をやられても
さんざん見飽きてお腹いっぱいって感じ。
大河サイトを回ってみても、主演や脚本家がどうこうというより
「いまさら新選組・・」という題材に対する傍観も多いし。
- 552 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 14:45 ID:???
- >>550
どっちも楽しみ。
- 553 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 14:50 ID:???
- >>551
そのための多摩篇。
- 554 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:07 ID:???
- いやいや、さんざっぱらやり尽くしたストーリーこそ大河にふさわしいだろ。
忠臣蔵とか信長・秀吉・家康などゲップが出るほど・・・
- 555 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:16 ID:???
- まだ大河じゃ新選組エピソードはゲップが出るほどやりつくしてないしね。
- 556 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:17 ID:???
- ゲップが出てるからこそ、新しい題材を待望してるのでは・・
- 557 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:20 ID:???
- >>526
NHKのガイド本では、新見は副長と紹介されている。
隊が正式編成された文久3年6月ころには新見は副長になってるから、
新見=副長でも考証的には合ってるんだよ。
- 558 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:22 ID:???
- 新選組は近年でも98年の血風録、99年の御法度、2002年の壬生義士伝、
2003年の映画版壬生義士伝、と製作されてるしねぇ・・
新選組自体にあまり思い入れがない視聴者は「また新選組かよ・・」
となっても仕方ないと思われ。
- 559 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:25 ID:???
- ゲップもなにも、大河で新選組エピソードが出てくる話なんてほとんどないじゃん。
芹沢派の粛清、山南切腹、御陵衛士らの粛清なんて、新選組ヲタにはゲップの出るような
おなじみエピソードだが、大河で描かれるのは始めてだろ?
- 560 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:28 ID:???
- >>559
大河を毎年チェックしてるような視聴者はたいてい他の時代劇も見てる。
大河だけに限ればそうかもしれないが、
「大河だけしか見てないから新選組は初めて」なんて人はあんまりいないかと。
俺が覗いたサイトの人はそうだったし。
- 561 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:28 ID:???
- 題材がなんでもとりあえず大河ドラマだけは毎年見るという人も結構多いから、
そういう人にとっては、大河であんまり扱ってない新選組は結構新鮮な題材なんじゃないか?
- 562 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:31 ID:???
- なんにせよ、信長・秀吉ほどは食傷はしてまい。
- 563 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:32 ID:???
- 「今さら新選組・・」というのは時代劇好きには一致した意見だと思う。
それなのにこれだけ反響が多いのは、脚本三谷、主演香取の力が大きい。
良くも悪くも、NHK的には思惑通りでは。
- 564 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:48 ID:???
- 本当に反響が大きいのかどうか。。。
脚本三谷、主演香取が視聴率に結びつかないのは「合い言葉は勇気」「HR」で
実証済みだからね。
それに、HNKにとって幕末ものは鬼門。
歴代大河では、幕末ものやると前年より視聴率がガクッと下がるというジンクスが
あるようだ。
たぶん、NHKは今年は視聴率を取りにいく気はハナからないんだろうね。
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
- 565 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:50 ID:???
- 一般人は新選組なんてほとんど知らないから
視聴率もあやしいと言われていたのに
今度はゲップが出る題材の新選組ときたか。
確かにNHKの思惑どうり、今回の新選組は
今まで観なかった一般人も観るような気がする。
- 566 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 15:57 ID:???
- 低視聴率で短期間で終わってしまった渡哲也の「血風録」見てたり、映画館
行って「御法度」や「壬生義士伝」まで見てるような時代劇・新選組ヲタは
少数派。
大河ドラマ視聴者とそのまんま重なってるわけではないだろ。
それに、上のどの作品も、新選組のエピソードを通史で網羅したものはなか
ったよ。
- 567 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:01 ID:???
- >>564
会社の営業成績と同じで、
いくら一生懸命やったって、数字がいかなければ話にならない。
数字取りに行ってないわけないだろ。
- 568 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:05 ID:???
- >>564
「合言葉」は香取主演ではない。
「HR」はプライムタイム枠ではない。
ついでに「ドラマ」としても宣伝されていない。
- 569 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:07 ID:???
- >>566
君ウザイのでもう来ないでw
- 570 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:08 ID:???
- >>566
改行のクセは直っとらんな。
- 571 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:14 ID:???
- ちなみに渡哲也の「新選組血風録」は初めから全10回予定。
打ち切られたというのは只の妄想。
- 572 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:22 ID:Qxn7o8Oq
- 香取の、「誰よりも武士らしい、武士になりたい!!」という台詞に
多くの視聴者が燃えると見た。史実どおり、最後まで武士らしくあった
近藤を描けば、視聴率はグングンあがると思う。
史実を知っている人にしてみれば、近藤の生き様を賞賛しない
ドラマ制作者はまるでわかっていない馬鹿そのもの。
今年の大河はあたると見た。
- 573 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:25 ID:???
- >>572
あんまり面白くない煽りですねw
渡血風録といえば、放送中読売新聞でなんたらって言う
年寄りの放送評論家がえらく褒めてて
「ふ〜ん、年寄りはこういうのが好きなのか」って思ったよ。
確かにあれじゃ今回の大河は許し難いだろうな。
- 574 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:27 ID:???
- 新撰組ファンにもいろいろある。
一番多いのは司馬遼太郎の小説から入った人だろう。
映画でも司馬原作でつくられているのが多いから。
漏れの一押しはTV版「新選組血風録」。栗塚旭の土方にしびれた。
こわいのは「るろうに剣心」の影響。←のファンは勘弁してくれ。
- 575 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:34 ID:???
- 栗塚の「新選組血風録」「燃えよ剣」が好きな人は、
逆に今回の大河は(変な先入観さえなければ)けっこういけるかも試練。
あの作品も基本的には史実もへったくれもないし、
出ている役者も多くは時代劇経験のない若手の劇団員。
(血風録序盤の島田沖田なんて笑っちゃうくらいヘタ)
しかし役者と役柄のシンクロと、脚本の妙で大いに魅せた。
三谷もこの二作品は好きみたいだし。
- 576 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:40 ID:???
- 漏れはここ数年のテレ東10時間時代劇だけはかかさず見てる。
それ以外で見る気になった時代劇はこの「新選組!」が初めて(映画は除く)。
でも、三谷脚本じゃなかったらまた見なかったと思う。
- 577 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 16:40 ID:???
- >>572
え〜と、一応訂正しておくと
「誰よりも武士らしい、武士になりたい!!」じゃなくて
「武士にはなれないからこそ、武士よりも武士らしい心を持った百姓になってみせる!」
って意味なんですよ、アレは。
- 578 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:09 ID:???
- >>577
「武士よりも武士らしい心」を持たせ、この組織を最強の集団にするために、
鉄の掟「局中法度」で新選組をしばり、これに背くものを容赦なく切腹させる。
討幕志士達との血みどろの戦い・・・やはり土方がポイントだな。
- 579 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:10 ID:???
- >>570
改行してき厨、お前もウザイぞ。
お前にとって気に入らんレスを
全部同一人物が書き込んでると決めつけるなよ(w
- 580 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:19 ID:???
- >>579
いや、レスの内容などどうでもいいが、途中改行が気になって・・・
- 581 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:21 ID:???
- >>575
禿同。
栗塚土方も、本当は写真に似てないし、実際の土方は
あんなに女に対しストイックでもないし、史実厨から
見たら文句をつけられそうなところが一杯あるが、ド
ラマのキャラとして魅力的だったから、土方=栗原の
イメージが定着したんだと思う。
さて、山本の土方はどうなるかなぁ・・・
- 582 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:26 ID:???
- >>580
実際、お前が改行云々をこれまで指摘した相手のほとんどは
俺とは別人。
お前はいったいどんな環境で2ちゃんを見てるんだ?
- 583 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:35 ID:???
- 「、」や「。」以外で改行するのは何で?気になって・・・
- 584 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:38 ID:???
- 宇多田ヒカルの歌を初めて聞いたときの気分だ。
あいつの歌も途中改行だよな。
- 585 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:39 ID:???
- 多分、下の書き込み枠の中で書いているからだと推測。
枠内に納まる様に書かないといけないと自己規制でもしているのか。
- 586 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:52 ID:???
- ↓こういうソフトを使おうね。
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2003/result.html
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
- 587 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:52 ID:???
- 15年くらい前にテレ朝でやった東山が沖田、松方が近藤、チャゲあす主題歌のやつ良かったな。
白虎隊のコンドー正臣の土方、勝ちゃんのソージも良かった。
五稜郭の渡土方もヨカタな。どっちも近藤は夏や義勲。
- 588 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 17:58 ID:???
- むかしテレ東の「燃えよ剣」で役所広司がやった土方も悪くなかった。
ドラマとしては後半はしょりすぎでダメだったけど。役所広司は◎だった。
同じテレ東「壬生義士伝」も良かったね。
- 589 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:10 ID:???
- 「燃えよ剣」は時系列で話が進んでいくが、
「新選組血風録」は各隊士にスポットを当てた短編集だったような。
漏れは「燃えよ剣」の方にはまった。
特に後半は新選組の隊士が一人一人死んでいき、涙なしには見られない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 590 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:17 ID:???
- >>1
- 591 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:19 ID:???
- 土方ヲタなので、今度の山本・土方が、ステレオタイプの「鬼副長」だけじゃなくて、
多摩の豪農の四男として豊かに育って、春が好きで、女っぽい俳句も書いたりする、
けんか好きなでヤンチャなモテモテ男って多面性を演じてくれるかどうか、楽しみ。
予告編を観ると、ちょっと期待できるか? あと、藤原竜也はほんとに才能ある
役者だと思うので、その沖田総司とのかけあいも楽しみ。
- 592 :名無しさん:04/01/01 18:23 ID:???
- 徳川慶喜、西郷吉之助はナレーションで終らせる気なん?
としまつでの大和大納言豊臣秀長みたいにマヌケな演出になるのでは?
- 593 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:25 ID:???
- >>592
ナレーションは使わないって三谷は宣言してたけど
どうなることか…
- 594 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:30 ID:???
- 関係ないけど、若いころの前川清に土方をやらせて見たかった。
写真にソックリ。
- 595 :名乗る程の者ではござらん :04/01/01 18:34 ID:???
- 使わないって言ってたね>ナレーション
香取より織田がよかったな〜
香取の主演って透明人間、HR以外に何かあったけ?
- 596 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:36 ID:???
- >>591
ヤンチャな感じはうまく出そうだけどな。
- 597 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:36 ID:???
- >>595
蘇る金狼
- 598 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:37 ID:???
- >>592
出るでしょ。
登場が多分6月以降だから、まだキャスト未定or決まってるけど後にお披露目、
のどちらかだと思われ。
- 599 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:38 ID:???
- 写真にそっくりと言えば、実は西村雅彦がかな〜り土方に似ている。
むかし三谷の「龍馬におまかせ!」で清河八郎をやってたとき、うわ似てる!と
のけぞった。ちなみにあのときの内藤剛志・勝海舟はよかったな〜。今回の
野田秀樹も楽しみ。
- 600 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:40 ID:???
- >>595
人にやさしく、ドク、ジュブナイル・・くらいしか出てこない。
織田はこないだ「香取(の演技)は凄い」って言ってたYO
- 601 :ソニン:04/01/01 18:45 ID:nwtq52Q4
- http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0063
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0030
- 602 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:47 ID:???
- 野田は予告篇の「松平主税介ってのはとんでもねえトンチキ野郎でよう」
っていうのが良かった。
まさに勝そのものって感じ。
- 603 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 19:02 ID:???
- 三谷も山本耕史を「彼は凄いですよ。お薦めです」って言ってたね。
香取の近藤はだいたい予想ができるけど、
山本の芝居は一つ屋根以来なので、楽しみにしてる。
でも三谷も「ちょっと体を鍛えすぎなんですが」って言ってたねw
- 604 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 19:27 ID:???
- とにかく三谷の意気込みはハンパじゃない。
- 605 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:03 ID:???
- 野田の勝もほとんどまったく予想がつくけど、とりあえずテレビドラマ初出演
ということで、期待してるオレは野田ヲタだ。
ちなみにそんな野田、どっかのクドカンドラマで連ドラ初出演して「だれ、
あの素人オヤヂ」とお嬢さん方につっこまれてた某大人計画座長の松尾スズキ
と同じ扱いを受けると予想され。
- 606 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:05 ID:???
- 西村雅彦は出ないのかなあ。
古畑任三郎の新作にも出ないみたいだし。
三谷と何かあったの?
- 607 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:07 ID:???
- でも松尾、最後のほうは実況でも
「具が多〜〜〜い!」
ってやってもらえて、かなり定着してたぞ。
「顔が下品」とは最後まで言われてたがw
- 608 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:07 ID:???
- >>605
まだ、改行おかしいぞ。
- 609 :605:04/01/01 20:14 ID:???
- >>607
最後の頃にはやっとな。でもまあ、自分の知らないもんは「素人」「下手」と
決めつけるお嬢さんパワーはすげいなと思ったわけだよ。
改行ヲタはするーーー。
- 610 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:15 ID:???
- >>606
西村が事故って逃走した事件の時、「芸能人としての自覚が足りない」と
三谷が激怒して以来疎遠になったという噂。
ただ3日の古畑SPの後、深夜に今泉慎太郎はあるらしいよ。
確認してないので事実だかどうだか分からんが。
- 611 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:32 ID:???
- 17時からNHKでやってたラジオで、
蕎麦屋で、近藤さんに絡む土方さんのシーンが
聞けてよかった・・・。
やんちゃな土方さんが出てて良い感じでした。
- 612 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:36 ID:???
- >611 詳細プリーズ
- 613 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:39 ID:???
- まんこぐしょぐしょ
- 614 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:43 ID:???
- 改行しないでレスしてる奴のうち、少なくとも一人は
アンチスレにも生息してるアンチ君なのは確かでしょ。
特徴は史実をズラズラ持ち出して、うざったいくらいの長文で三谷新選組を批判。
あるいは史実の新選組自体を批判。
少し突っつかれると異常にムキになって、これまた長文で反論。
ただし、その都度その都度、反論に対する反論しかしないので
論旨に一貫性がなく、結局何が言いたいのか不明。
恐らく単に知識をひけらかし、スレを煽りたいだけと思われる。
改行がおかしいのと、文章が特徴的なのですぐに判別がつく。
決め台詞は「〜もいい加減にしておけ」w
このスレで言うと>>170ね。前々スレくらいから生息してる。
こいつに構いだすとスレが無駄に消費されるので、
再び現れたらスルー徹底をヨロシク。
- 615 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:44 ID:???
- NHK版ガイドブックの脚本に記載されていた、
蕎麦屋のシーンです。
「勝ちゃんってよぶな」
「なんだっけ、忘れちゃったよ」
の辺りをラジオで放送してました。
二人のやり取りを聞いてて、
私は期待出来そうな感じがしました。
ちなみにゲストは山本副長とお琴さん。
OPが通しで聞けたのも良かった・・・。
- 616 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:45 ID:???
- 615は>>612に対するレス。
- 617 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 20:57 ID:???
- >>610
それマジ?
だったらなんで轢き逃げメンバーが映画に出るんだよ。
西村にさせろよ。
- 618 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 21:06 ID:???
- 西村雅彦の清河八郎はハマってたね
- 619 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 21:12 ID:???
- 三谷幸喜の新選組には大いに期待はしているのだが、
不安なのは三谷の近作が軒並みパワーダウンしていることだ。
三谷の絶頂期は恐らく劇団最後期の91年〜王レスの95年くらいではないか。
三谷ヲタの間では「結婚してからの三谷はダメ」というのが通説になってしまっている。
特に新作がイマイチ(幸四郎&染五郎の「マトリョーシカ」とか)なのが辛い。
「彦馬」とか「アパッチ砦」とか、再演ものは面白いのだが・・。
三谷には今回の大河で是非とも奮起してもらいたい。
今回は時間に追い立てられている気配もなさそうなので。
- 620 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 21:27 ID:???
- 桂吉弥って見た目はそれなりだが、演技はどうなんだろ。
山崎が無個性になってしまわなければいいけど。
- 621 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:21 ID:???
- >595
主演じゃないけど『沙粧妙子』で快楽殺人犯を演じましたね。
あれを見た時に「アイドルなのにやるなぁ」と思いました。
もう十年前になりますかね。
- 622 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:22 ID:???
- 直列君、厩戸皇子やってるね。
- 623 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:26 ID:???
- 桂吉弥(かつら・きちや)
昭和46年2月25日 大阪府茨木市 生まれ
神戸大学教育学部卒業
平成6年11月 桂吉朝に入門
12月 大阪市・太融寺「吉朝学習塾」にて初舞台
平成9年 ABCお笑い新人グランプリ 審査員特別賞受賞
平成10年 NHK新人演芸大賞新人賞受賞
趣味 スポーツ(サッカー、水泳、サイクリング)、音楽鑑賞
特技 長唄、小鼓、スポーツ解説(サッカー)
マスコミ テレビ KTV「たかじん胸いっぱい」
レギュラー KBS京都「桂都丸のサークルタウン」(土9:00〜12:00)
舞台 京都・南座、大阪・松竹座「かわら版忠臣蔵」
- 624 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:41 ID:???
- いまだに抜かれていない大河歴代視聴率一位の
「独眼流正宗」の渡辺謙は知名度がなくて
NHKに抗議が殺到したんだとか・・・。
知名度なんて内容と役にはまれば関係ないんだよな。
- 625 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:41 ID:???
- この前近くで落語してた。
- 626 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:52 ID:???
- >>624
要は結果が出せるかどうか、だよな。
楽しみにしてるので成功を祈ってるが。
- 627 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:52 ID:???
- >>624
正宗じゃなくて「政宗」な。
この板住人くらいは間違わないでホスィ。
- 628 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:53 ID:???
- >>624
それは嘘。
ナベケンは大河主演の前に朝ドラでヒロインの相手役をやって
既に女性層の支持は得ていた。
女性誌の表紙を飾るぐらいに。
- 629 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:56 ID:???
- 要は三谷の脚本。
キャストなら香取有価ぐっさんは爆弾を抱えてる感じ。
ベテランや山本藤原におんぶに抱っこにならなきゃいいが。
- 630 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:03 ID:???
- ぐっさんは普通に芝居できるよ。
柳沢教授も引越し夫婦も中々良かった。
芸人には珍しくあんまりケレン味のある芝居もしないし
正統派な感じ。
- 631 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:06 ID:???
- 最大の不安要因は香取だな。
下手ではないと思うのだが、近藤勇のキャラにはまるかどうか。
ハットリくんのような近藤勇にならないといいんだが。
- 632 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:16 ID:???
- 腕おぼの頃よりかは成長してるハズ!
でも時代劇ってアレ以来なのかな?
- 633 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:16 ID:???
- ぐっさんと言えば、今日のスタジオパークでやった
ミツ「永倉さんは随分落ち着いてらっしゃいますけどお幾つなんですか?」
永倉「はい、19になります」
近藤・土方吹き出す
このシーン笑った。
- 634 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:17 ID:???
- なんたって慎吾ママだもんなw
ただ香取の効果を期待するとしたら今まで
固いNHKドラマを見向きもしなかった層が
見てくれるかもしれないということ。
- 635 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:23 ID:???
- 絶対見るよ!
ただ、ナレーションなしで新選組のこと何も知らない人は
付いていけるかな?
そのせいで説明台詞が多くなったりするのかな。
- 636 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:25 ID:???
- >>627
ご指摘、痛み入ります。
- 637 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:27 ID:???
- 新選組がどうというより、幕末史をまったく知らない人が
ついて行けるかどうかだな。
幕末ものがいつもコケるのは、複雑な政局が理解できなくて
途中で脱落していくのがほとんどだし。
- 638 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:32 ID:???
- 確かに。
やたら説明台詞ばかりになるぐらいなら
ナレーションがあったほうが良いよな。どうなるんだろう?
沖田なんかが、子どもで政治が良く分からないからって
近藤や土方に事あるごとに聞きまくって
説明シーン多数とか嫌だな・・・
- 639 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:35 ID:???
- 葵三代だったかな?説明に講談師風の役者が侍のかっこして出てくるの。
- 640 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:35 ID:???
- ・ナレーションはいれないで実際の描写やセリフで説明する
・ただし、セリフも出来るだけ説明口調にならないようにする
三谷はこの二点を強調していた。
そんなことが可能なのかどうか分からないが、とりあえずお手並み拝見。
- 641 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:40 ID:???
- >>639
葵三代は水戸光圀と助さん格さんが説明役だったね。
- 642 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:42 ID:???
- ただ訳わからなくても青春群像劇としての隊士たちの
やり取りが面白ければ何とかならないか?そう思うのは
甘いかな。何かを目指してるというのがあればね。
- 643 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:43 ID:???
- 最初か最後の「新選組紀行(仮)」みたいなのはあるのか?
それで多少は時代背景とか説明入るとは思うが…
- 644 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:44 ID:???
- ガイド本読んだ感じだと、前半の時勢説明役は山南かな。
まあ敵方の竜馬とかもいるけど。
後半は伊東甲子太郎で、伊東亡き後は時勢が分からなくなって
新選組滅亡みたいな・・
- 645 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:49 ID:???
- 時勢を読み間違えると身の破滅という教訓劇になるヨカーン
- 646 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:52 ID:???
- あんまり政治色が出すぎると時流に乗り遅れたただのバカ集団になるんだよね。
チャンバラを派手にやるだけでいいんじゃないの。エンタに徹すれば。
- 647 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:54 ID:???
- 浪士組結成に関しては、今までと比べ物にならないくらい
綿密にやってるね。>大河
清川の野望、山岡の微妙な立場、それを監視する佐々木只三郎などなど
これだけ浪士組内部をちゃんと描いたのってドラマでは初めてでは。
京都残留組の中に、近藤・芹沢だけじゃなくて
殿内一派までしっかり入れてるのもはじめて見たし。
- 648 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:57 ID:???
- >>646
そこがいいんでしょ。
バカ集団ってところをちゃんと描かないと
ドラマとしてはつまんないですよ。
- 649 :名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:57 ID:???
- 難しくて退屈しそうなシーンは
全員が裸でセリフを言うなんてどうや?
- 650 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:01 ID:???
- >647
それは大河が一番時間にゆとりがあるからでは?
- 651 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:02 ID:???
- ちなみに明日の「竜馬がゆく」の近藤勇役の人
ttp://www.geocities.jp/otookafumi/
苦藁
- 652 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:06 ID:???
- >>650
もちろんそうなんだけど、時間があっても飛ばす人は飛ばすでしょう。
浪士組結成〜上洛〜京都残留〜会津藩御預・壬生浪士組に
これを6〜7回もかけて描いてる。
- 653 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:11 ID:???
- それで大事な後半をすっとばすんじゃんだもんな。
やっぱ配分おかしい。
- 654 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:12 ID:???
- 近藤の死で終わるんだからペース配分は普通じゃないか?
- 655 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:17 ID:???
- >>653
かつての飛ぶが如く式に一部・二部構成にしてみると、
一部・近藤のもとに仲間が集まり、上洛、芹沢を粛清し近藤体制に
二部・池田屋事件で栄光、内部粛清に明け暮れるうち凋落、近藤死す
で、まあまあ丁度良いのでは。
土方の死までやるなら足りないけど。
- 656 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:18 ID:???
- >628
でも今日のNHKの番組で、渡辺謙本人がそう言っていた。
「子役から自分に代わったとき、何であんな奴がやるんだと抗議が殺到した」と。
「もう一度観たい大河ドラマNO.1」に「独眼流政宗」が選ばれてのコメントで。
- 657 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:21 ID:???
- >>651
バトル・ロワイアルの首吊り親父かw
- 658 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:25 ID:???
- >>656
>628こうするとリンクにならなくて見れないよ!
こうしてくれ>>628
- 659 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:33 ID:???
- >>651
やっぱ今でも近藤っつったらおっさんが通説なんだな。
舞台燃えよの風間も香取の年齢倍にしてもまだお釣りがくるし。
- 660 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:49 ID:???
- >>658
2ちゃん用ブラウザなら、>でも>でも問題ない訳だが。
- 661 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:58 ID:???
- >>660
見れない人のほうが多いと思うけど?
- 662 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 00:58 ID:???
- 近藤=オッサン俳優も定説だが、
斉藤もいつもかなり史実より上に描かれている気がする。
いつもだいたい沖田より年上の様子。
壬生義士はテレビ、映画共に酷かった。
- 663 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:18 ID:???
- >>655
何か水滸伝と同じパターンだな。
- 664 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:30 ID:???
- >>663
故に試衛館を「江戸梁山泊」と表現する小説もある。
- 665 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:32 ID:G0a2mLAD
- 元日の朝日新聞、やくみつるのイラストで局長登場。
「今年のはおもしろそうだゾ〜〜」と書き込みあり。
「今年のは」って所に強調の傍点まで打ってある。
数年にわたり失望させられ続けた大河ドラマファンの
いじましくも切ない期待感がにじんでいて、身につまされる。
- 666 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:36 ID:M9eAbo7C
- ほんとうに。
お願いしますよ。
今年こそいいもの見せてください。
おふざけは多少あってもいいけど幕末を生きる人達の生き様や死に様は
きちんと描いてください。
- 667 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:37 ID:???
- 局長に直接「面白かった」と言った老年の評論家といい、
やくみつるといい、ペリー荻野といい、
今回のは意外にも大河ファンに評判良いような。
三谷の大河ファンぶりは本物っぽかったので、
脚本にも往年のファンのツボを突く何かがあるのだろうか。
- 668 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:43 ID:???
- まわりに聞くと武蔵は途中で脱落が多いな。
ガッカリすると嫌だから期待はしないがな・・
お頼み申す〜〜〜我らが新選組〜〜〜
- 669 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:50 ID:???
- ぐっさんってNHK爆笑オンエアバトルの初代チャンピオンだったのか。
ある意味NHK生え抜きなんだな。
- 670 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 02:16 ID:???
- DVDレコーダー買っちゃったよ・・・・
- 671 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 02:37 ID:???
- 自分も。
松下のVHSもついてるやつ。
山田で75000円くらいだった。
- 672 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 02:40 ID:???
- >671
いいな
学生の身にはたけぇよ・・・
- 673 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 02:46 ID:???
- >>672
自分は短大のとき
コンビニとコンパニオンのバイトやって、
一月に10万位荒稼ぎしましたよ。
コンパニオンなんて楽だぜ。ジジイに酒ついで
話聞いてりゃいいんだから。
太夫みたいな芸なんか一切いらん。
- 674 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 02:52 ID:???
- >>673 あなたの言葉遣いでは太夫は無理です。
- 675 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 03:28 ID:???
- アホな短大生の典型だな。
だいたい今時短大(ry
- 676 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 03:53 ID:???
- 荒稼ぎって・・・まっとうな仕事で稼いだのは荒稼ぎとは言わないよ。
しかも一月10万って・・・・。
- 677 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 04:27 ID:???
- スレ違いな事にまで揚げ足とって嫌味言う。
- 678 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 08:45 ID:???
- 昨日スタパ行ったけど、ぐっさんの「19になる」のシーンは
観客みんな笑っていた。かなり楽しみ。
山本はおせち料理が本当に美味しかったらしく、喋っている以外は
ずっと食べていた。
>>672 スーパーのレジだって一生懸命やれば7〜8万になるよ。
ワープロ欲しくてバイトした10年前が懐かしいよ。
- 679 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 09:03 ID:???
- スーパーのレジ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ガンガレ!
- 680 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 09:50 ID:ItdCKWA/
- よく、当時の年齢と今の年齢は違うという意見を聞くけど、
当時は1年が千日あったとかいうならともかく、
時間の流れは同じなのだから、やはり例えば20代の近藤の役は、
生まれてから20数年目の役者の肉体で見たいと思うのだが、
この考えは間違っているのだろうか。
昔の若者は今より老けていたと言う人は、
白虎隊の話も30代の役者がやるべきだと思っているのか。
- 681 :672:04/01/02 10:28 ID:???
- スレ違いな話に発展させて申し訳ない。
>680
体はもちろん若い方が良いけど、最近の役者さんは
食べ物が変わったせいで顎が小さくなってるから顔も小さく
かつての同年代の人に比べて幼い印象になってると思う。
だから史実より若干上の人がやるのはしょうがないと思うよ
もちろん個人差はあるし血風録ぐらいの役者さん達も
幕末の人よりは柔らかいもん食ってるだろうけどね。
即出かもしれんが栗塚旭だって土方やった時
27歳ぐらいだったような・・・。
- 682 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:30 ID:???
- >680
30代の白虎隊はいやだな。w
ただ、15歳で成人ということは苦労も経験も今とは比べ物にならないだろう。
残された写真を見るとやっぱりかなり老けてると思う。
- 683 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:30 ID:???
- 昔は女なんて10代前半で嫁にいったからなぁ。
前田利家のまつだって12歳で結婚。初産が13歳だ。
- 684 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:35 ID:???
- >>680
ハリウッドの俳優は十代の作品でも平気で
20代や、どうかすると30代の俳優がやってる。
でも、やっぱり無理があるよね。
青春時代の青さって作っても出ないと思うよ。
まだ老け役のほうが楽かもしれない。
田中邦衛の父親は北の国からの親父になるのかなw
- 685 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:35 ID:???
- >683
まじで?なんか可哀相だな
- 686 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:37 ID:???
- >684
いやいや、ハリウッドの技術では可能かもしれんが
日本の技術ではまだまだ難しいぞ
壬生義士伝の佐藤浩一のおじいちゃん姿は変だった
素直に三國連太郎を使えt
- 687 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:40 ID:???
- >>667
大河って、史実をふまえながら、史実のはざまをフィクションでふくらませて
エンタテーメントとして魅せるようなところに醍醐味があると思うのだが、
最近のにはそういうのがなかったから。
今度のは、登場する実在の人物のセレクトが結構ツボをついていて、
往年の大河を思わせる雰囲気がするんだよね。
- 688 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:40 ID:???
- 大河で佐久間佳子が中年で20代をやった。
ねねをやったと思う。遠い記憶で・・・。
- 689 :名乗る程の者ではござらん :04/01/02 10:43 ID:???
- 褌で、裸で抱き合うシーンにより、801な姐さんたちが増殖するのは間違いない。
そして、子孫の方に801同人誌を送りつけるという無礼極まりない事をするのも
間違いない。
- 690 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:44 ID:???
- ハリウッド女優なんて皺をCG技術で隠すっていうからなw
- 691 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:45 ID:???
- いくらなんでもそれはないだろうw
それにしても山本の体はなんだか気色悪い
なんでだろう?
- 692 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:46 ID:???
- 岩下志麻が、40近くで娘時代の北条政子やったり、
三田佳子が、50過ぎで20代の日野富子やったりもしてたよ。
- 693 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:50 ID:???
- 691は>689へです
- 694 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 10:57 ID:???
- >>685
13歳で初産、20年以上にわたって11人を出産だと。
ttp://shofu.pref.ishikawa.jp/inpaku/toshiie/no_se/100/062.html
- 695 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:01 ID:???
- >>691
甘いよ。
実際そういうことやっている連中がいるのは事実としてある。
連中の頭の中には、時代劇=衆道当たり前というのが図式としてあるから。
とにかく男が二人以上絡めば、男同士というのが出来上がる。
気にしなければ済む事なのかも知れない。
だけど自分からすると汚された気がしてならない。
そういう活動をしている連中に対しての偏見なんだろうとは思うけどね。
- 696 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:02 ID:???
- >>691
逞しいというよりプクプクして色が白いからか?
- 697 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:08 ID:???
- ボディビルはやめてほしいね。人工的な肉の付き方になる。
- 698 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:11 ID:???
- うちの爺様が昔、戦争に行った時、女っぽい男がいて
みんなで取り合いになったらしい(女に飢えてて)
新選組は男だけの集団は分かるけど実際
女に不自由してたんかい?もてそうだと思うけどな?
- 699 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:14 ID:???
- 山本といえば、昨日のスタパでアナウンサーに『病気がちなイメージ』
って言われてたなw
その後、戸田に突っ込まれてあたふたしてたw
きっと車椅子の事なんだろうな
- 700 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:18 ID:???
- >>680
でも昔の時代劇で近藤を20代で使ってたらうけなかったと思うよ。
近藤に貫禄を求める人も多いしね。
血風録の栗塚27歳くらいだったけど、
やっぱ同じ27歳の山本の方が若く見えるし、
昔の人よりも現代の人のが若く見えるよ。
- 701 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:19 ID:szfd2hBZ
- 宣伝で幾松とかお登勢みたいなどうでもいい役しか出さない時
試衛館組をちゃんと紹介しろと思う。
- 702 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:20 ID:???
- >>698
もてるといっても、相手は花街の女だから、金もかかるし、
下っ端隊士は、そうそう遊びにもいけまい。
当時の町娘は、今と違って、そうそうセックルの相手はしてくれないだろうしな。
- 703 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:21 ID:???
- 栗塚は写真の土方より老けてると思う。
しかも顔が土方というより近藤寄り。
- 704 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:21 ID:???
- >>701
そう思う。
山本太郎や堺雅人とかのがはるかに出番は多いはずなのに。
山本太郎なんてセリフまともに言ってるところ見たことない。
- 705 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:23 ID:???
- >>701
オモタ
昨日だって山南、井上、藤堂は無視だったもんな。
あ、スタパね
- 706 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:24 ID:???
- 原田を忘れたいた・・・
- 707 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:27 ID:???
- 本編では公平に出番があると思うよ。
しかし幾ら視聴率欲しいからといって醜いよな。
- 708 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:27 ID:???
- 血風録の俳優って皆美男じゃないけど、
むしろ顔でかくて小汚いけど格好良いんだよな
大河の方々は小奇麗で美男だけど・・・
とならないで頂きたい
- 709 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:32 ID:???
- >>708
そうかな?
栗塚だけ目立って男前だと思う。
燃えよの栗塚はすげえおっさんくさくなっちゃってるけど。
- 710 :708:04/01/02 11:42 ID:???
- 確かに。
ごめん。栗塚以外の俳優さんな。栗塚は男前な上に格好良い!
でも左右田一平や原田役の人、永倉役の人、
皆良かったと思う。永倉の人なんて胸毛出てたのにだよw
- 711 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:57 ID:???
- 土方歳三=栗塚旭と沖田総司=島田順司のイメージが抜けん。
これ以上のハマリ役を見せてくれ!
- 712 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:01 ID:???
- 1年見せられれば定着するでしょ
- 713 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:08 ID:???
- どうだろう。
ただ原田と勝に関しては間違いなく今までで1番イメージに近い。
- 714 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:18 ID:???
- >>712
1年見続けられるかどうかが問題。出だしの数話が大事だよな。
- 715 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:19 ID:???
- 新選組がもりあがるとこって、
池田屋と沖田の喀血シーンくらいしか思いだせん。
- 716 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:21 ID:???
- 京都に出てきた後半から見始めても遅くないんじゃないか。
今までの新撰組はそこからのスタートだし。
- 717 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:48 ID:???
- >>673
コンパニオンってブスが多すぎるよな
ただ、太ってない女と言うだけでボッタクリじゃん
- 718 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:50 ID:???
- >>716
何のための大河だよ…
- 719 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:51 ID:???
- >>702
揚げ足とるようで悪いけどセックルって流行り言葉?
- 720 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:55 ID:???
- >>716
わっけわかんねえ。普段ははしょられちゃうけど、新選組幹部の内面理解にはすごく
重要な多摩時代をじっくり描くことが、今回の注目点だとオレは思ってるよ。
- 721 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:56 ID:???
- 昔は普通の庶民は付き合ったら結婚だったのかな?
妾とかいうのはある程度の階級だろうし。
- 722 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:56 ID:???
- >>719
2chはここ最近始められたのか?
- 723 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:57 ID:???
- 副長が鶴太郎氏のモデルをしてますよ。
- 724 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 12:59 ID:???
- >>722
2ちゃん用語ですか・・・尻ませんでした・・
- 725 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 13:06 ID:???
- >>656
だから、大河視聴層には馴染みがなかったのさ>ナベケン。
でも女には人気があったよん。当時工房だったけど。
今もそういう俳優でいるじゃん。親世代には知名度無いけど
10代20代女子には人気ある俳優。
- 726 :布施明の歌いいですね、これ(紅白)毎年やってよぉ〜(さむ〜):04/01/02 13:17 ID:???
- >>614
啓蒙書から史料名だけ引き出して電波とばす低脳は、とりあえずクタバッタ
ようだな(w
大河ドラマの時代考証は基本的な年号、登場人物の親族関係などしかやらない。
考証家も認めたのだから、史実と遠くないはず---と錯覚するアホはいないだろ。
史実通りの大河を作れとは思わないけれど、大河のドラマエピソードは
所詮フィクションだから大目に見ておこうか、くらいの意味で許容されているに
過ぎないことを心しておけ!
「〜じゃないですかぁ!」なんて現代語を乱用するので時代考証家は若干当惑
してると、読売新聞正月版テレビ欄の特集に出てたぞ...
- 727 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 13:25 ID:???
- へぇー
- 728 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 13:41 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 729 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:07 ID:???
- >>726
読売をお読みで?
- 730 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:15 ID:???
- こいつがそうかw
確かに口調ですぐわかるなw
- 731 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:23 ID:???
- >「〜じゃないですかぁ!」なんて現代語を乱用するので時代考証家は若干当惑
してると、読売新聞正月版テレビ欄の特集に出てたぞ...
そんなことは書いてません。
「ほかの時代劇と違って、今回は現代的な雰囲気が濃厚だ」
「作家の創造力と史実のせめぎあいが、非常に興味深いですね」
↑時代考証家(山村じゃない)の発言はこれだけ。
記事の捏造はアンチスレでどうぞ。
- 732 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:23 ID:???
- アンチスレでもバレバレの書き込み
いっそコテでも名乗ってくれまいか
NGにするので
- 733 :↑:04/01/02 14:23 ID:???
- ひっこんでりゃいいのに、悔し紛れに出てきたか(藁
>>スルー徹底
じゃなかったのかよ(w
読んでもいない史料を引用して与太をとばす連載はやめたのですね(藁
- 734 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:32 ID:???
- >>731
時代考証家の意見の合間に「現代語を使うのは確信犯か」、とある。
地の文は記者の意見であると同時に考証家を取材した印象だろ(そうでないと記者は誤誘導をした
ことになる)。おまいは文脈も読めんのだな(藁
現代的な雰囲気の時代劇の考証をやらされるのだから、当惑ととっておかしくはない。
>>作家の創造力と史実のせめぎあい
リップサービスと同時に、考証家としての責任回避だよ(w
記事の読み方も知らん厨はうぜえぞ、ゴルァ!
>>723
アンチスレに出張して荒らすのはやめてくれ(w
本スレ:賛否両論可のざつだんスレ
アンチスレ*アンチ専用
区別もできんのか。。。
- 735 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:39 ID:???
- 竜馬がゆく見てる人いる?
染五郎ショボイヨー
江口で良かった…
- 736 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:40 ID:???
- うわ〜
- 737 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:44 ID:???
- 演劇のプロパー三谷ファンは実は大河三谷を見放しているって既述?
今頃になって今更のように三谷マジックを期待してる時代劇板住人って......
- 738 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:48 ID:???
- アホーの集まりですから。
- 739 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:48 ID:???
- >>737
歴史ヲタは三谷脚本ってトコですでに・・・_| ̄|○
- 740 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:53 ID:???
- NHKはいったいどんなアホーなマーケティングやらかしたのやら。
腐女子なんて生息数はせいぜい十万個(マンコ)くらい。
801は細分化してるから、さらにターゲットは狭いし、腐女子
とジャニヲタは価値観相反しているし。
誰もみない罠
- 741 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:54 ID:???
- こういう所で偉そうな口叩いてる奴は
たいてい現実ではヒキ系のヘタレ
- 742 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:55 ID:KuAnyfE6
- 白塗り有価はいいよ〜
エロくて。
西川口の和風本番ピンサロの売れっ娘みたいだな
- 743 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:57 ID:???
- >>739
_| ̄|○ … ハゲ同
ttp://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/img/02.jpg
- 744 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:58 ID:???
- 近藤らが、竜馬と知り合い(友)という設定に
非難ゴーゴーだと昨日、三谷は言っていた
絶対に知り合いじゃなかったとも言い切れないはず!と
抗弁してたw
- 745 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:58 ID:???
- >>741
おまえこそな〜(藁
↑
>614
>>>少し突っつかれると異常にムキになって...反論
- 746 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:58 ID:???
- >742
無意味な余白はやめろ
- 747 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:59 ID:???
- 菊川の幾松は結構可愛くない?
顔の形がズラ向きなんだと思った
- 748 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 14:59 ID:???
- >>744
三谷の珍説の根拠は京都をチャリンコで回った印象
「ディズニーランドみたいだから、どこかで出会っているハズ」
- 749 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:01 ID:???
- 途中改行サソ、↓のソフトを入れられましたでしょうか?
それでも症状が治らないなら・・・(つД`)もうだめぽ・・
□Live2ch
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
- 750 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:03 ID:???
- >>735
「竜馬がゆく」見てまっせ!たしかに染五郎へたすぎ〜
貫禄ないし竜馬の雰囲気でてない。もっと男っぽいだろ・・
- 751 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:03 ID:???
- 改行校訂厨さん うざい。
反論はそれだけになっちゃったのかな(w
- 752 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:04 ID:???
- 幾松:菊川玲(CV:戸田恵子)
- 753 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:05 ID:???
- しかしフジで秀吉が糞だったのは助かったかもな!
いくらなんでも「新選組」が良く見えるだろう。
- 754 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:11 ID:???
- >>753
草薙は僕生きで好きだったんだが、何を演じてもいい人にはまいった。
キムタクも何をやってもキムタクだし、香取はどうかな。
- 755 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:11 ID:???
- 優香って好感度は意外にあるんだね。
ただ好感度調査は知名度とイコールで
尋ねられる=知ってるタレを適当に答える程度かと。
- 756 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:12 ID:???
- >753
スマップ主演時代劇=糞
というイメージが植え付けられただけだ。
せめてラストサムライの公開が一年遅ければな・・・
あれを見て以来日本の時代劇が色褪せて見える。
- 757 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:13 ID:???
- >>754
香取も何をやっても香取専行。
- 758 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:14 ID:???
- ラストサムライ厨は時代劇板全般で猛威を振るってるな。
そのうち隔離される予感。
- 759 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:14 ID:???
- 貼るはあけぼの やうやう…
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 760 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:14 ID:H47O18SY
- 自演が暴れてるみたいだから以後ID表示よろしく>all
- 761 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:24 ID:???
- ラスト侍みたいにやってほしけりゃ
まず受信料をまともに払うことだな。
- 762 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:24 ID:???
- >>760
まだそういう初歩的なことを言うてるのか。それで統制が取れると
勘違いしてるのは、パソ初心者のジャニヲタのババアぐらいなもんだな。
アフォ〜 アフォ〜
- 763 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:26 ID:wFom9eh1
- こんなんで暴れてるなんてw
これから始まったら死闘罵倒スレと化す可能性大!
- 764 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:30 ID:m7BLjr7o
- >>762
じゃあまずID出せよ
- 765 :布施明の歌いいですね、これ(紅白)毎年やってよぉ〜(さむ〜):04/01/02 15:32 ID:KuAnyfE6
- とりあえず、ラスト侍は国辱クソ映画。ただ、三谷大河クソなのは同意(w
シチュエーションコメディってのは、笑えないギャグを使う状況自体を
楽しむってもんだろう。
これは容易に、「状況自体を笑えずに、ギャグの質だけ問題にする低レベル
な観客」を侮蔑することになる。
シチュエーションコメディの信者たちは、そのうち、笑わないお客を顰う
ことに熱中し、健全な笑いから離れていく。
こうして、三谷も三谷信者も、三谷作品露出するたんびに、嫌われていく。
いちおう、ラスト侍冬厨といっしょくたにされないために老婆心だけど書いておく。
- 766 :726=アンチの1:04/01/02 15:34 ID:???
- >765は私じゃありません。おかしな改行つかって、手の込んだ自演するなよ、アンチ伝芸狂人!
- 767 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:41 ID:???
- だからそれならID出せよw
オマエラ同一人物だろ、どう考えても
- 768 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:42 ID:???
- とりあえずラスト侍は国辱クソ映画。ただ、三谷大河クソなのは同意(w
シチュエーションコメディってのは、笑えないギャグを使う状況自体を楽しむってもんだろう。
これは容易に、「状況自体を笑えずに、ギャグの質だけ問題にする低レベルな観客」を侮蔑することになる。
シチュエーションコメディの信者たちは、そのうち笑わないお客を顰うことに熱中し、健全な笑いから離れていく。
こうして、三谷も三谷信者も、三谷作品露出するたんびに、嫌われていく。
いちおう、ラスト侍冬厨といっしょくたにされないために老婆心だけど書いておく。
- 769 :↑:04/01/02 15:43 ID:???
- >765の作為のアリバイ工作(藁
- 770 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:44 ID:???
- 767もID出さないから怪しい
- 771 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:44 ID:???
- >>764
ID出しても、すぐ変えれるし、串使えば複数のIDを使える、もとに戻す
こともできます。従って君の言ってることは無意味なんです。自分と反対の
意見はジサクジエンと思い込みたがる性癖を見つめましょう。板のトップに
上げて目立ちたい香具師だけがID出して喜んでるのに過ぎないのです。
これくらいはお勉強して書き込みなはれ。
- 772 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:48 ID:???
- 改行できんヤシはおそらく携帯からと思われるけど、
携帯からならIDは串なしでも毎回変えられることもあるんだから、
例えID出しても自演はなくならない。
- 773 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:52 ID:???
- 棲み分けしませう
- 774 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:55 ID:???
- >>772
自演の手口を教えてどうする!
- 775 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:55 ID:H47O18SY
- >>771
だから、それだけ言うならID出してくれないかな?
強制ID表示はある程度の抑止効果はあるのは事実なので。
ついでに言うと、批判意見を全て締め出してるわけではない。
明らかな煽り&嵐の意図を持ったレスだけを締め出している。
それはこのスレだけではなく、2ch全体としての決まり事でもある。
- 776 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:58 ID:???
- >>775
君はID切り替えを使って一人であおったり仕切ったりしている可能性も
否定できないのだよ。
文脈で判断するしかないだろう。
- 777 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:59 ID:???
- ID出してもすぐ変えれるし、串使えば複数のIDを使える。
もとに戻すこともできます。従って君の言ってることは無意味なんです。
自分と反対の意見はジサクジエンと思い込みたがる性癖を見つめましょう。
板のトップに上げて目立ちたい香具師だけがID出して喜んでるのに過ぎないのです。
これくらいはお勉強して書き込みなはれ。
- 778 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:02 ID:???
- >>776
その通り。ID、IDとわめきながら統制しようとする。個人というより
ジャニの担当さんかな? それくらいは平気な連中だからな。
- 779 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:04 ID:H47O18SY
- >>776
文脈で判断するにしても、IDが表示されていて困ることは別に一つもないでしょう。
あるとしたら、このスレがいつまでの板の一番上にあることくらいか。
とりあえずスレが荒れたらID表示進行というのは
>>1にもあるとおりこのスレの一応の決まりごとなので、よろしく。
- 780 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:12 ID:???
- >>779
あんたが仕切るから荒れるんだよ。本スレだからってマンセーで過ぎる
わけじゃない。
- 781 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:13 ID:???
- クソを楽しむスレだからさぁ。
クソをクソと言うだけじゃツマソネんだよね。安置さんよ
- 782 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:16 ID:???
- マンセースレは確かにキモイけどね。
- 783 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:22 ID:???
- 大河でマンセーなんて企てるほうが無謀です。
- 784 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:29 ID:H47O18SY
- >>780
仕切るから荒れるという責任転嫁はおかしい。
俺は荒れてるから仕切ってる。
というか、別に仕切っているつもりもない。ただ単に「ID表示でいくか」と言っただけ。
それはこのスレの取り決めだしね、一応。
マンセー一辺倒がいいとは俺も思ってないし、そんなことは有りえないが、
例えば>>733>>738>>742>>759>>762みたいな書き込みにどうレスすればいいのか?
これはどう考えても批判というよりは単なる煽りでしょ?
スレが健全でいるためには上記リンク先のようなレスも必要だと
信念を持って本気で主張してるなら、俺はもう何も言えんけど。
あと、どうしてもIDを表示したがらないのかな?
それだと例え事実がどうであれ、
見てる人全員に「やっぱりそういう事か」と思われると思うけどね。
- 785 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:49 ID:???
- >>784
自演だと思い込んでるところから食い違ってるのと違うかな。
自由に書き込んだらいいんでない? 気に入らなきゃスルーすればいい。
何でも自分の意見通りになると思わないこと。たとえ、君が1だとしてもね。
- 786 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:49 ID:???
- >>特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置
あなたはスレルールを守れないようですね。
悔しいのはわかるけど、抑えておかないと同類とみなされますよ。
ageでいくと標的にされやすいのでよくありません。
- 787 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 16:56 ID:???
- まだまだ冬休み。
- 788 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:01 ID:???
- 罵倒と嵐は2chの華だからな
- 789 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:06 ID:???
- >>784
今、これで、荒らしだ。
って言っているのなら、1/11以降は祭りになっちゃいます。
貴方自身が、スルーを覚える良い練習だと今は、思えばいい。
荒らしをスルー出来ないのは、荒らしと同じですよ。
- 790 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:11 ID:???
- あと9日で祭りだ・・・!!
- 791 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:28 ID:???
- >>787
春は春休み夏は夏休みといわれてるけど年中変なのはいるよねw
- 792 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:51 ID:???
- 放送に時差があるのでヤだなぁ。
自分は普通に8時から見るけど
昼間ここ覗いたらもうネタバレしてるんだろうな。
罵倒の数々を見てから放送に備えるのはな・・・だったらここに来なきゃいいんだけど。
- 793 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:58 ID:???
- 日曜の昼から2chなんてやらなきゃいい。
- 794 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 17:59 ID:???
- 正月から2chやってなに言ってんだか
- 795 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 18:00 ID:???
- >>792
私も8時のからしか見られない。
新鮮な気持ちで、何の先入観なしに見たいので、
放映日は、自分が見るまでここに来ないと決めました。
気にはなる!が・・・共に我慢しよう!(;´Д`)
- 796 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 18:03 ID:???
- >>794
正月だからこそなんだが名ー
- 797 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 18:57 ID:???
- 夜6時に電気店に行けば問題なし
- 798 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 19:37 ID:???
- なんかすごい事に・・・w皆優しいね。
染五郎竜馬は不人気なんだね。
俺はそんなに駄目だとは思わんが。
江口竜馬も楽しみだな〜
- 799 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 19:49 ID:???
- テレ東の池田屋結構迫力あるね。
近藤オヤジだw
- 800 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 19:55 ID:???
- 噂の改行君が来てたんだね。
スレ伸び杉。相手にし杉。
テレ東の池田屋(ていうか新選組)はやっつけだったね。
原作だと竜馬と土方の絡み、竜馬と藤堂の絡みとかあるんだけど。
まあ本筋と関係ないから仕方ないのかな。
- 801 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 20:19 ID:???
- そらそーだ
- 802 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 20:24 ID:???
- 五、六年前のTBSの「竜馬がゆく」は時間がなくて・・・
それに比べたら時間がある分(ry
- 803 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 21:55 ID:???
- >>798
染五郎竜馬、俺はなかなかいいと思うよ。
司馬遼太郎の原作の竜馬のイメージとは合ってると思う。
勝を斬りに行ってそのまま弟子になってしまうような調子のいいところなんかがね。
今までの北大路とか上川とか今までの「竜馬がゆく」で竜馬やった役者は、
真面目・堅物な感じがあって、俺的には、原作小説のイメージとは
ちょっと違うんだよね。
でも、むしろ今までの竜馬役者のイメージが竜馬像な人も多いんだろうな。
今までの役者でイメージが作られているという点では、近藤や土方も同じかもね。
- 804 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:07 ID:???
- 北大路の竜馬を知ってるあなたは何歳?
こないだ放送した一話だけの印象では真面目・堅物には見えなかったが。
- 805 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:10 ID:???
- >>804
今はビデオというものがある。
- 806 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:17 ID:???
- >>804
そりゃ、北大路も上川も原作の竜馬のキャラに合わせた芝居をしてたよ。
でも、役者の持ち味がどうしてもにじみでてしまうっていうのがあるだろ。
なんていうか、歌舞伎でいうところの、ニンが合う合わないっていうやつかな。
(別に自分は伝統芸能ヲタではないのだが。)
今度の大河はどうかな?
江口は結構、竜馬にニンが合ってるように思えるので期待している。
- 807 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:18 ID:???
- え?
北大路竜馬はこないだ放送した一本しかNHKにもフィルムが残ってないのだが?
ひょっとして、やっちゃった?
- 808 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:29 ID:???
- ニンが合う合わないでいうと、
染五郎なんて一番合ってないと思うのは漏れだけ?
龍馬スレでもそういう意見がほとんどなんだけど・・
- 809 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:33 ID:???
- >>807
こいつは、リアルタイムで見たことあるやつがこの世にいないと思ってるんだな(w
- 810 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:36 ID:???
- 自分が見た竜馬の中では、
大らかさという点で上川版が一番好きかな。
何も考えてなくてお気楽そうなところが(w
- 811 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:39 ID:???
- >>809
いや、別に?
でもリアルタイムで見て、しかもどういう演技してたかまで語れるなら
絶対45はいってるだろ?
随分オッサンになってまで2chやってる人もいるんだな、と思ってさ。
- 812 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:51 ID:???
- >>811
逆におっさんの方が2chにくるんじゃないか?
普通の掲示板だといろいろなしがらみがくっついてきて面倒くさかったりするじゃん。
会社でもめんどいのに、プライベートぐらい気楽にやりたいって三十路の漏れですら思うぞ。
- 813 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 23:01 ID:???
- 今、向田邦子のドラマを見てた。
田畑智子なかなかいいじゃんか!
ひとり上手いやつがいると他も良くなること
あるから。今回、下手より芸達者が多いからな
- 814 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 23:10 ID:???
- >>807-812
あなたの知らないMX/nyの世界
【Winny】国内ドラマ専用 第03話【テレビ】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071309823/
【映像】古くて懐かしい動画【タイムトラベル】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070999810/
【winny】 時代劇スレ 【 ('A`) 】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1063979538/
- 815 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 23:18 ID:???
- いや、流れてないから。
- 816 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 23:24 ID:???
- >>815
この中で探せ
ttp://www.aqweb.net/~hotdog/index2.php
ttp://sabalist.k-server.org/
ttp://www2.tokai.or.jp/true.friend/kosaba/kosaba.htm
- 817 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 23:32 ID:???
- いや、別に見たくもないしw
だいたいNHKにも一本しか残ってないものが何故流れる?
- 818 :名乗る程の者ではござらん:04/01/02 23:42 ID:???
- >>817
ttp://www.togiushi.com/upload/source/up0897.jpg
- 819 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:31 ID:???
- >>574
それより風光るのファンが怖いよ…作者も含めて。
- 820 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:33 ID:wvQFOM08
- 今日やってたSMAPの番組でスマップの各人の1月ドラマを紹介してたが
新選組!については特に話も無い上に中居に
「どんなコントなんでしょうか」
と言われてたw
- 821 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:39 ID:???
- NHKおわってる。あのミスキャスティングは並大抵のあふぉでも
出来ない
- 822 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:40 ID:7yp45xz7
- 山南役の人かっこいい
- 823 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:41 ID:???
- >820
TブーSも意外と太っ腹なんだな。
- 824 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:41 ID:???
- 正月から忙しいなあ。山本もカンタロも舞台だし。
藤原は池袋の路上で寝てたって本当か?
- 825 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:44 ID:TBVt6g+p
- >>820
一年、コントをNHKの大河でやるのか。
江口の竜馬と、佐藤浩市の芹沢鴨に、ちょっと期待していたのに。。。
- 826 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:45 ID:???
- そうかな。>821
確かに古参ファンには辛いのかもしれない。
自分まだ新選組好き歴少ないから先入観みたいのがないのかも
竜馬が行く面白かった。
近藤しかわかんなかったなー。ってか大河の近藤のダンダラ羽織は
何で浅黄色なんだろう。白黒キボンヌ
- 827 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:45 ID:???
- >>825
中居信者の方ですか?
- 828 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:47 ID:???
- >>826
白黒の隊服なんてものはないから。
あれは映画だけに出てくるのよ。
- 829 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:47 ID:???
- ちょっとほしいと思ったり。
でもゲーム機がないや。
ttp://www.genki.co.jp/games/ssg/history/index_his.html
- 830 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:48 ID:???
- >>824
藤原に似てるホームレスがいるらしいよw
- 831 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:50 ID:???
- 自分もそのゲームちょっと欲しいと思ったよ。
- 832 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:50 ID:???
- >>829
近藤の顔が写真に似せてあるのに対して
土方がほとんど別人なのに萎え。
沖田以下、試衛館メンバーの容姿に萎え。
- 833 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:54 ID:???
- 「深夜の幕末ネタ雑談スレ其の弐」がたった一日で落ちてる・・・!!!
自分立てられないので気づいた住人の方立てて下さい_| ̄|○
- 834 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:54 ID:???
- 中居正広氏ねや
- 835 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:54 ID:???
- >>832
土方ってハンサムだったんだね。
- 836 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 00:54 ID:???
- ゲームの土方・・・
なんか、左右にちょろっと出てる髪が気になる・・・。
- 837 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:03 ID:???
- >819
確かにあの作者は怖い。
文句があるなら読むなってオーラが出てるよなw
非常に京都の風土を調べてる事を誇ってて確かにすごいんだが、
土方の俳句、間違った解釈してたりと
変な所に力を入れてて重要な部分が変で笑える。
- 838 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:07 ID:???
- また風光るかYO
- 839 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:13 ID:???
- 風光るの公式HP凄いことなってたんだぞ。ヲチスレまで出来てるし。
作者が長州の行動はビン・ラディンのテロと同じとか言ってるし、
古参ファンも呆れてるみたいだ。
- 840 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:16 ID:???
- そんなHP行くのもキモいよ。
一度怖いもの見たさで立ち読みしたことあるけど、
沖田の書き方愚弄してるしか思えん。
- 841 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:17 ID:???
- >>839
極端な新選ヲタって結構そうなりがちだよな>ビン・ラディンのテロと同じ
漫画賞取った時に「私は土方歳三と似ている」「歳三さんに書かせてもらった」
とか電波ゆんゆん発しててヤバそうな人だなとは思った。
- 842 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:17 ID:b1ixwrZx
- このスレ初カキコ。
今日地元のスーパー内にある書店に、
第二話台本が置いてあった。ビックリした。
スタッフの一人が地元出身ということで
寄贈したらしい。
堪え切れず中を少し見たが、
なかなか面白そうだった!
キャストも好きな人が多いんで、
放送が楽しみ。
- 843 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:19 ID:???
- >>842
調布?日野?
なかなかウラヤマシイ境遇ですな。
- 844 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:22 ID:???
- ttp://www.adm-corp.com/kaze/
立ち読みするな!ってすげーな(w
電波ゆんゆんしてる作者だな。
- 845 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:33 ID:???
- >>839
マジデ!?ビンラディンて・・・・・呆れた・・・つかガッカリ・・・。
風光る以前の漫画好きだったのにな〜・・・
- 846 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:34 ID:b1ixwrZx
- >>843
いや、関東某県の田舎町ですw。
NHKのドラマ制作スタッフの一人が
我が町出身らしく、
その方からの寄贈だそうで。
さっきの書き込みは
ちょっと紛らわしい書き方でしたね、失礼。
しかしこんな田舎で大河の生台本を目にするとは…。
正月早々軽く興奮しますた。
- 847 :842:04/01/03 01:34 ID:b1ixwrZx
- >>843
いや、関東某県の田舎町ですw。
NHKのドラマ制作スタッフの一人が
我が町出身らしく、
その方からの寄贈だそうで。
さっきの書き込みは
ちょっと紛らわしい書き方でしたね、失礼。
しかしこんな田舎で大河の生台本を目にするとは…。
正月早々軽く興奮しますた。
- 848 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:35 ID:???
- 少女漫画なんか読まないからワカラン
- 849 :842:04/01/03 01:36 ID:b1ixwrZx
- 二重カキコでスマソ。
- 850 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:41 ID:???
- 新選組が登場するマンガというと
黒鉄ヒロシ「新選組」
手塚治虫「新選組」
小山ゆう「お〜い竜馬」
くらいしか読んだ事ない。
お〜い竜馬の新選組はザコ集団に徹していて潔い。
- 851 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:44 ID:???
- >>850
お〜い!竜馬の近藤・土方・沖田の扱いはいいと思うよ。
最後まで書いてくれてるし。
新選組の漫画描いてくれないかナァ。あずみ並みの勢いで(w
- 852 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:51 ID:???
- 価値のある漫画なら買って読みたいと思うけど、
あんな糞漫画に金なんて払うかよw。
金払ってほしいなら、もっとマシなもん書けばって感じ。
新選組を利用して同人女に媚びて
飯にありついているあの作者こそ
無銭飲食と同じ位嫌らしい。
- 853 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:53 ID:???
- 局長は野グソ中を竜馬に見つかって「ほーーーっ!」とか言ったり、
浪士捕縛に走り回ってる際中西郷に「これはこれは見回りご苦労」とか言われたり、
土方は竜馬に抱きつかれたり、「人殺しすぎて目つきが悪い」とか言われたり、
居合をあっさりかわされたり、「もう遊んじゃらん」と言われたり。
あの作品の新選組は徹底的に竜馬の引き立て役になってるのがいいんだな。
沖田だけは坂本に対して友好的に描かれてたけど。
- 854 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:04 ID:???
- あの作者何とかしたいけどどうしたら。
長州=ラディンを信じる腐女子作りまくりやんけ。
- 855 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:10 ID:???
- >>844
今の公式はお掃除済み。消された「立ち読みするな!」はもっと凄かった。
>>854
あの作者、新選組ファンからは嫌われてるよ。
作者自体が「作品を楽しむ為に完結まで史実調べるな!」と読者に指示すると言う痛さ加減。
史実知ってる奴はそんな事信じたりしないし、熱狂的信者は史実なんて興味持たないので問題なし。
- 856 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:11 ID:???
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073063456.gif
これみて持ちつけ
- 857 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:17 ID:???
- 「風光る」4巻の芹沢鴨暗殺まではすごく面白かった。
後は段々話が間延びしてきてつまらん。
山南の切腹は少女漫画らしいアレンジで上手いと思ったけど。
「るろうに剣心」も追憶編だけは面白かった。
下手したら今回の大河のより、迫力ある池田屋かもなぁ。
- 858 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:26 ID:???
- 新選組の漫画だと和田慎二の「あさぎ色の夢」もあるね。
試衛館時代からはじまって上洛するまえに終わってしまったような。
連載当時、自分は小二か小三だったので、事情はよく覚えていないが、
突然終わって「スケバン刑事」がはじまった記憶がある。
(打ち切りだったのだろうか?)
子供心にはとても面白かったんだが。
やっぱり新選組結成前の話は受けなかったのかな?
- 859 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:27 ID:???
- >>858
女体盛が良かったな。
- 860 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 02:29 ID:???
- >>859
すまん、車田正美の新選組物と間違えた(w
- 861 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 03:24 ID:???
- >>858
「あさぎ色の伝説」でし。
10年以上のブランクの後、上洛に至る話が描かれた(単行本4巻)のですが、
4巻の発行部数は大変少なかったらしい。
現在すべて絶版、復刊もできないらしいが、何があったのか・・・
- 862 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:09 ID:???
- まあ新撰組に女の子が男装して入っていようが
あくまでフィクションだから普通に物語として読めばいいけども。
長州=ラディンはなあ・・・
だとすると今はラディン達の作った日本になってしまうんだが
それは如何なもんか・・・
- 863 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:13 ID:N5p3/YK4
- アフタヌーンでやってる漫画は面白いぞ。
力士斬ったりしてる。
- 864 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:14 ID:???
- 単なる一個人の見方や意見などどうでもいい。
何でそんなにこだわって、いちいち報告するんだろう。
- 865 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:20 ID:???
- ま、自称勤皇の志士どもがテロリストだったのは事実。
生き残って権力握った奴らが必死に美化して隠蔽しようとしたがな。(w
- 866 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:21 ID:wvQFOM08
- このスレ本当は52じゃん。
- 867 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:25 ID:???
- 美化しようがかまわん。
- 868 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:36 ID:lL979Nqe
- 誰ですか?大河のレベルをどんどん下げてる馬鹿者は?
- 869 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:45 ID:???
- 自分の思いどうりにならなくて
あちこちで文句ばっかり言ってる奴じゃないかな。
- 870 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 04:49 ID:???
- 今総合で大河新撰組の予告見てるけど、BGMが信長の野望将星録・・
- 871 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 07:27 ID:???
- >>833
移転だよ
- 872 :近藤歳三 ◆F8yKejK5Jk :04/01/03 08:29 ID:WwS4MkkS
- あのテーマソング聞いて、宇宙戦艦ヤマトの新シリーズかと
思ったのはオレだけじゃないだろ。
- 873 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 09:08 ID:???
- >>829
欲しいけどPS2ないし、維新の嵐と斬打持ってるからいいや。
- 874 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 11:06 ID:???
- >>871
どこに?
- 875 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 11:46 ID:???
- やっぱ田中邦衛でござるなー
- 876 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 11:54 ID:???
- 藤原って沖田そのものって感じ。
- 877 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 12:43 ID:???
- コントに出なかったのは特別扱いかも
- 878 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 12:51 ID:???
- >>851
おーい!竜馬の顔は堀口元気そのままだったけど
近藤や土方、高杉とか大村益次郎もけっこう似てて
愛情コメコメで絵を描いてるなって感じだったよな。
オレも小山の新撰組みたい。
- 879 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 12:54 ID:???
- 色々な予告編見て、音楽(サントラ?)結構いいと思ったんだが
- 880 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 13:49 ID:???
- 浅野薫って鹿内薫と同一人物ですか?
- 881 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 13:57 ID:???
- 2002.2.4
>9月のNYのテロ事件、あれって文久3年に長州が
>平和的に交渉しようとしていた幕府を腰抜けだと罵りつつ
>単独でアメリカやオランダの商船をいきなり攻撃した
>(10巻154ページ参照)のとまったく同じと言っていいほど似た事件
っと風光作者は申してるようでございます。
- 882 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 15:19 ID:???
- フィクションや脳内史実入れまくりながら
読者に史実を調べるなって言って
自分は史実にこだわってるフリしてるから邪魔くさいな。
大河の沖田は風光るのコスプレだとかほざく信者がいるらしいし。
- 883 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 15:38 ID:???
- >>882あ、でも三谷は風光るの沖田を意識して
藤原にしたんだとー。
- 884 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 15:49 ID:???
- やめてくれ!風邪光なんて別世界の話は。
- 885 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 16:16 ID:???
- >>883
ソースは?
- 886 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 16:23 ID:???
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 新撰組隊士吉村貫一郎、徳川の殿軍
_ / / / ばお務め申っす。一天万乗の天皇様に
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 弓引くつもりはござらねども、拙者は義
||\ \のために戦ばせねばなり申さん。お相
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 手いたす
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \____________
.||
- 887 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 16:26 ID:???
- 藤原ヲタの売り込みが本当にウザイ
あんな丸顔の沖田なんて却下
- 888 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 16:34 ID:???
- >>887
藤原ヲタかな?藤原噂板などでは最近厳しく
いさめられているので書かないと思いますが?
- 889 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 16:59 ID:???
- 風光る作者、新選組記念館館長を訴えたそうだね。
角川の大河ムックのインタビュー読めば、
それ程とんでもだとは思えないが。
- 890 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 17:23 ID:???
- 「風光るの作者」、公式のCD購入者限定コンテンツへの入り口に下の3つの設問を設け、
1「あなたは友達にただで風光るの扉絵をコピーしてあげました。違法ですか?」
2「あなたは友達にコピー代だけで風光るの扉絵をコピーしてあげました。違法ですか?」
3「あなたは自分の下敷きに挟む為、扉絵をコピーしました。違法ですか?」
1〜3全て答えを「Yes」にしている。嘘つけこの馬鹿女が!!
それに対して(今は閉めた)BBSで指摘されたら作者自ら削除しまくり。
書きこみがあってから、削除までわずか2分位。1日数十件消されてたんじゃない?
- 891 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 17:37 ID:???
- >>889
>京都ガイド本『風光る京都〜沖田総司と歩く新選組の舞台』のp.106に掲載
>されている<新選組記念館>は、『風光る』カレンダーを無断でカラーコピーして
>ファンに販売していた事が明らかになりましたので、次回の増刷から記事を削除し、
>小学館を通して正式に法的措置をとる事になりました。
>実は以前にも厳重注意をしていた経過があり、●違法だと知りつつやっていた事
>●購入者に口止めをしていた事●コピー代しか取っていないと言いながら利益を出して
>いた事 等の悪質さは、言語道断のものです。 また、私自身がそこを訪れたというような事を、
>館長の青木氏が話しているやのお手紙を読者の方から複数頂いていますが、
>そんな事実も一切ありません。
>このように信頼のおけない場所を紹介してしまった当方の責任を重大に捉え反省すると共に、
>今後は決して<新選組記念館>には行かれませぬ様、皆様に伏してお願い申し上げます。
(この件に関する情報・被害例等をご存知の方は、flowers編集部の方にお願いします。)
これか。記念館に逝くなといわれてもな〜。
- 892 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 17:44 ID:???
- 板違い。マンガ板ででもやって下さい。
- 893 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 17:53 ID:???
- 新選組記念館のおじいちゃん、アキレス腱切ったらしくって
暫く(2月末まで)閉館だって。
- 894 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 17:58 ID:???
- タイトルバックキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 895 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 18:07 ID:???
- タイトルバックはこの前スタパで全部見た。
- 896 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 18:07 ID:DT+2uzj+
- うんこー!
- 897 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 18:09 ID:???
- >>894
公式のflashか
- 898 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 18:21 ID:???
- >>860
それは『茜色の風』w
>>882
同じ脳内史実でも、『修羅の刻』の作者の「史実です!」は潔いとオモ。
「俺の中では史実だけど、あなたの中でも史実だといいナァ…」ってのが。
- 899 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 18:51 ID:???
- 結局のところ、勇の台詞、
「俺は、武士よりも武士らしくなってみせる」が、全編を貫くテーマなんだろうな。
ふでとの別れの場面でも、重ねて強調されてるし。
勇と同様のコンプレックスを持つ歳三が、自分たちの理想を具現化するため磨きあげたのが
新撰組であって、その正と負の部分も併せて、魅力的に描写しきれるかどうかが、
今回の大河の成否を握っていると思う。
武士の時代が終わろうとする中、あえてそれを全うしようとした愚昧さと一途さ。
けど勇って、最期は武士として扱われなかったんだよな…
- 900 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 18:52 ID:???
- 「風光る」は甲子園行ってからつまらなくなった。
- 901 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 19:04 ID:???
- もう漫画の話やめろ。あの作者すっげええええええええええええきもい。
- 902 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 19:38 ID:???
- >891
阿呆だw
- 903 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 19:58 ID:???
- 又スレ違いの話してんのか。皆暇をもてあましてるんだな。
- 904 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 20:19 ID:???
- 藤原は話が進むにつれて、どんどん痩せていきますので、
そこらへんもよろしく
もちろん「風光る」は意識してます
- 905 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 20:25 ID:???
- あんな傲慢無知ドアホウ作者のクソ漫画、意識すんな。
逆に武蔵はもっと「バガボンド」意識すれば良かったんだよ!
新之介は「バガ」ファンだったんだから。
- 906 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 20:54 ID:???
- 風光るのファンは「PEACE MAKER」も「月明星稀」も「風光る」に似てる!!って騒いでるもんな。
映画「ご法度」もだったよな・・・・もうアホかと(w
三谷が「風光る」意識してるって言ったの?「冗談新選組」のみなもと太郎との対談では、
「大河で新選組やる事が決まってから、NHKのアナウンサーから新選組漫画渡されたのチラッと読んだ」みたいな事言ってたけど。
- 907 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 21:03 ID:???
- 亀レススマソ >861さん「あさぎ色の伝説」4巻出てたんですね。
いくら探しても3巻までしか見つからなかったんで、3巻で
完結してたのかと思ってた。これに出てくる新撰組メンバー
好きだったわ〜。源さんとか脇の人も良かった。
- 908 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 21:06 ID:???
- ヽ(`Д´)ノ漫画板へ(ry
- 909 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 21:12 ID:???
- 風光るってただのホモ漫画やろ?
- 910 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 21:16 ID:???
- マンガの話がしたけりゃこっちでどうぞ。
【少女漫画】新撰組漫画総合スレ【全般】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072614875/l50
- 911 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 21:44 ID:???
- >>897
NHKで流れますた
- 912 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 22:47 ID:???
- ホモ漫画??違うと思うけど。
前に人に借りて読んだ。
(人に借りて読むのも駄目とか言ってたようなこの作者・・・)
確かに作者はかなり痛いけど所々イイと思うところもあったかな。
スレ違い話引き延ばしてスマソ。
ところで「新選組・男たちからのメッセージ」再放送はどうなった・・・。
- 913 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 23:01 ID:???
- >>912
10日19:30〜で再編集版が放送予定。
ttp://www3.nhk.or.jp/omoban/main0110.html#03
漫画の話でスレ消費するくらいならせめて7日の
「その時歴史が動いた」まで大人しくしてりゃいいのに。
- 914 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 23:42 ID:???
- 今日の政宗の後の予告編では
沖田が自分のこと「俺」言うてたね。
一人称は「私」と併用なのかもしらんけど
これってそこそこ珍しいのでは。
- 915 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 23:54 ID:???
- NHK出演のお笑い芸人たちも「新選組」を
言わされてたwTBSの香取のポスターは上を行くけどな。
- 916 :名乗る程の者ではござらん:04/01/03 23:59 ID:zKDa8mn+
- 今度の大河で山南役する人って、
映画の壬生義士伝で沖田役やった人ですか?
- 917 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:03 ID:???
- そうですよ。
- 918 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:13 ID:IfvcWpUO
- やっぱり!
今からビデオ借りてきまッす!
大河の宣伝番組で立ち回りがよさげだった。
ほとんど藤原にフォーカスオンでチラッとした見えなかったけど。
山南役なのがちょっと残念でし。
- 919 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:16 ID:???
- 山南役はある意味永倉や原田よりおいしいと思うよ。
今回は多分7〜8月まで出番あるし。
- 920 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:19 ID:???
- 漏れも山南は美味しいとおもうよ。
悲劇の準主役って感じかも。
- 921 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:25 ID:IfvcWpUO
- そうですね。楽しみです。
果たして香取や藤原の立ち回りはどうなんだろう…。
三谷新撰組とはいえやっぱり立ち回りはちゃんとして欲しいです。
- 922 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:27 ID:???
- このスレで古畑見た人いる?
今回の珍しく後味悪い終わり方だったけど、
これって今年の新選組の行く末も暗示してるような・・
しかし松本幸四郎+拳銃自殺って
三谷が好きな大河「山河燃ゆ」のオマージュなんだろうなあ。
- 923 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:27 ID:???
- 殺陣は「武蔵」と同じ林だもの。期待しない。
- 924 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:29 ID:IfvcWpUO
- 連続ごめん。
山南って今回そんなに出番ありそうなんですか?
土方が準主役みたいな感じに思われて仕方がないんですが…
- 925 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:32 ID:???
- >>923
大河は99%林だぞ
- 926 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:33 ID:???
- 今、古畑見ながらここを覘いてた・・・
そーかー自殺しちゃうんだー ・・・ウワーン(AA略
- 927 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:35 ID:???
- >918
壬生義士伝の堺さんはすごく良かったよ
あんま多くないけど殺陣もなかなかに見えた。
堺さんの演技も「美しく優しい沖田」像を全く無視してて
すごくステキですたw
- 928 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:42 ID:???
- >925
だから大河の殺陣はつまらない。あれは単なる古武道演舞。
- 929 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:42 ID:???
- にやにやしてる沖田良かったなあ堺さん。
番宣で映った山南堺さんの心の中に一物ありそうな目つきは
山南のキャラを一瞬で現していたように思う。さすがだ。
- 930 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:42 ID:IfvcWpUO
- >927
ホントですか!
実はスカイ灰第1話を再放送で見かけた時に気になって、
最近公式ガイドブックなんとなく見た時に一気にキタ…不覚。
なんとなく壬生にも出てた覚えがあったんですよね。
まだ見てないからやっぱり今からビデオ借りに行く!
多分話は面白くなさそうだけど…。
- 931 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:48 ID:???
- >929
普段の顔はかなり穏やかそうなお兄さんのようだったので
山南さんも「いいお兄さん」的な演技になるのかと思ってたら
番宣でのあの(良い意味で)いやらしい表情。
一気に堺山南さん、楽しみになってしまったよ
- 932 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:48 ID:???
- >>924
いや、もちろん近藤の次に出番が多いのは土方でしょ。
それは新選組ものなんだから当たり前。
ただし、ダイジェストを読んだ限りでは
これまでのドラマに比べて山南はかなり頻繁にクローズアップされてる。
山本耕史より堺雅人の出番を増やせってのは無茶だろうけど、
与えられた場面場面ではしっかり描かれるでしょう。
- 933 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:52 ID:???
- 山南さんには何も心配してないよ。恋人役の人も。
逆に無難すぎるかもしれないけど。
- 934 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:06 ID:???
- そう。楽しみなのは堺、佐藤浩市、ぐらいのもんだ。
堺は本当に演技の幅が広いな。
期待を裏切らない山南になると思う。
- 935 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:09 ID:???
- 土方役、沖田役はどっから出てきたひとですか?
役者?アイドル?モデル?
- 936 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:12 ID:???
- >>935はどっから出てきたひとですか?
釣り?正月厨?
- 937 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:13 ID:???
- 俺は全員期待してるよ。
山本耕史も藤原竜也も山本太郎も皆いい役者だと思う。
(中村勘太郎、ぐっさんは芝居を見たことがない・・スマソ)
香取も予告篇の
竜馬「おまんといつか試合うてみたいぜよ」
近藤「ぜひ」
このシーンの一言は凄く清々しかったと思う。
とにかく始まるのが待ち遠しい。
- 938 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:15 ID:???
- >>935
二人とも100%の役者畑ですよ
- 939 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:24 ID:???
- 堺沖田が忘れられない・・・・
今日もビデオ見てしまった。
- 940 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:27 ID:???
- >>938
少し調べればわかるような事をわざわざ聞くような奴はスルーで。
- 941 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:29 ID:???
- >939
俺もDVD欲しいと思った。
堺沖田見たいが為だw
意外と壬生義士伝の近藤さんも良かった。
オッサンすぎだろうか
- 942 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:32 ID:???
- 少なくとも俺は山本、藤原は演じてる役を見たことないがね。
そういうひと、多いんじゃないの?
- 943 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:35 ID:???
- 壬生義士伝が最高だから
思い出を汚されたくない。
大河もうやらなくていいよ。
あ、でも山南と鴨が見たい鴨。
- 944 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:36 ID:???
- 別に突っかかる必要なくない?
期待は人それぞれでしょう。
- 945 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:42 ID:???
- >>943
テレ東に竜馬を汚されて涙した竜馬厨としては
今回の新撰組キャストは羨ましいです。
ぜひ頑張ってもらいたい。
- 946 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:49 ID:???
- >>942
藤原は結構ドラマも出てるからよく見るよ。
- 947 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:50 ID:???
- 藤原は「身毒丸」以降舞台で活躍中
映画は「バトルロワイヤル1.2」
- 948 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:52 ID:???
- 藤原沖田に負けるシーンでの堺の表情にワラタよ、何故か。
でも殺陣うまいね。
山南ー沖田ライン目立つのかな
飯食うシーンでも隣座ってたけどね
- 949 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:55 ID:???
- ていうかイパーン人は堺よりも藤原・山本のほうが馴染みあるのでは?
藤原は民放ドラマの主演もやったことがあるし
主演映画BRは若者を中心にヒットした。
山本は「一つ屋根の下の車椅子」というと大抵通じる。
堺はいい役者だが、一般の視聴者層にはまだ名前は浸透してないと思われ。
- 950 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:57 ID:???
- >949
確かに
昔は格好良かったみたいだし、髪もいっぱいあったみたいだし、
若い頃から売れてたら・・・と思う役者さんのうちの一人だ。
- 951 :名乗る程の者ではごさらん:04/01/04 01:59 ID:???
- NHKスタパ出演予定
1/6 オダギリジョー
1/15 栗塚旭
- 952 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:01 ID:???
- >>946-949
っていうか空気嫁。
個々の役者の事は公式にでも行けばわかるんだから。
また売り込みウザイって書かれるよ。
- 953 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:01 ID:???
- 栗塚旭がスタパ?
これはこれは・・
- 954 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:04 ID:???
- >>952
堺だけはいいのかw
出演者の話をする事のどこが悪いのか分からん。
なにが「売り込み」なのかも分からん。
前も出てたけど、意味不明な仕切りは逆に荒れるだけだよ。
常に自分の意見だけが通るわけじゃない。
- 955 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:05 ID:???
- >>952
え。。。
なに、この人?
- 956 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:10 ID:???
- >>954
>堺だけはいいのかw
いいです。
- 957 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:11 ID:???
- >>922
暗いっていうより、最後は幸四郎を善人にさせたくて自殺させたんだと思った。
類似は古畑の、幸四郎の外交官としての使命に興味はない、
無実の人間が犯罪者になるのが見逃がせない、とかいうところ(うろ覚えスマン)、
偉人より、庶民のほうに視点があると感じた。
- 958 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:12 ID:???
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
てか、西村雅彦、今泉慎太郎やってたね。
大河にも出てくれないかな。岩倉具視あたりで。
- 959 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:13 ID:???
- 確かに別の話題も沢山あってならウザイかもしれんが、
もう放送始まるまで話もないし、出演者の話じゃないか
人も少ないみたいだしいいんじゃない?
>956
なんでやw
- 960 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:17 ID:???
- >>942
野田秀樹が演技してる姿のほうが珍しいと思うよテレビでは。
気になるなら調べてみては?以外と見てたりするかも。
- 961 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:17 ID:???
- 自分のお気に入りの役者以外の話題は
全部「売り込み」扱いにするのはヤメレ
子供じゃないんだから
興味のない話題にいちいちチャチ入れぬコト!
しかし栗塚スタパは驚きやね・・
って思ったらNHKでも土方やってたな〜
- 962 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:23 ID:???
- 野田秀樹はそもそも知らん人も多いだろうね。
松尾スズキが「マンハッタンラブストーリー」に出たとき
「誰このおっさん」「素人を出すな」ってレスが実況でいくつかあった。
蝉しぐれで宮藤官九郎が出たときも、「誰?」ってレスがあった。
今が旬の大人計画でもこの程度なんだから・・
- 963 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:25 ID:???
- 脚本が三谷だからといって
西村雅彦にこだわらなくてもいいと思う。
- 964 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:26 ID:???
- >>961
ここは役者ヲタだけじゃないからに。
役者の経歴等が知りたければ調べれば済むこと。
- 965 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:36 ID:???
- >>964
経歴がどうじゃなくて>>942にレスしただけでは?
俺はこの程度の何がウザイのか分からないんだけど
- 966 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:46 ID:???
- スレをザーッと通して読むと煽りレスがわかる。
935などがソレで、「煽りに反応する必要なし」と言いたかったんだなと
理解できる。
- 967 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:48 ID:???
- ちょっと話題に出ただけで、ヲタだろ売り込みだろと騒ぐ
子供っぽいアンチ役者ヲタがいるから過敏になってるんだろうよ
- 968 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:51 ID:???
- 仕切り厨、ウザ
- 969 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:53 ID:???
- モチツケ
問題は話題がないって事だな
始まったら始まったで荒れそうではあるが
- 970 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 03:11 ID:???
- >>918
山南にばっちりフォーカスオンしてる予告もありますので
楽しみにしててください。
- 971 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 03:50 ID:???
-
フ ォ ー カ ス オ ン
- 972 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 04:30 ID:???
- 知らぬ内にここは堺ヲタに乗っ取られたのかw
- 973 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 04:51 ID:???
- すぐそうやって
「〜オタに乗っ取られた」「〜オタがもぐり込んでいる」等
茶化すような事を言う。
- 974 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 04:58 ID:yju6Q5P2
- 隊士では、山本、藤原、佐藤、太郎、堺、大倉などの芝居に期待している。
両親、田畑、沢口、京香、戸田あたりはもちろん安心していられる。
江口は巨塔よりは似合うだろうし、野田は有名だけど演技見たことないから見たい。
しかし、前にも書いたけど、香取と優香が番宣をいくら見てもガクッとくる。
「ありがとう」や「武士より武士らしく〜〜」ですらリーダーには見えない。
「いざ!」だけだよ、見たなかで許せるシーンは(一瞬だけどな)。
でも、最後まで見るよ、山本と藤原が好きだから(後半の悲劇の演技に期待)。
今年、女性は結構広い年齢層が見るでしょ、私もその一人。
- 975 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 04:59 ID:???
- まあ堺ヲタがどうこうと言うよりも、>>952>>964みたいな
別に荒れてもいない時まで仕切りたがる
仕切り厨が一番ウザイってことだな。
- 976 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 05:03 ID:???
- >>974
単に声が低いか否かで「許せる」とか「許せない」とか言ってないか?w
脚本との兼ね合いもわからんうちから「許せる」とか言ってないで
実際に見るまで期待して待っとこうや。
- 977 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 05:14 ID:???
- とにかく女優が糞すぎ。
変なのでもはしのとかは結構キャラに合ってそうにも思うけど。
プロデューサーのオヤジのスケベ心だけで決まってるんだから。
優香なんかヒロインにして、成功すると思ってんのかねえ。
もしかしたら無難にこなすかもしれんが、絶対に名演技はありえない。
香取はあの声聞くだけであまりにも軽い印象。
(目はそのままで口だけニカッて開いて笑うの不自然)
それと石黒、なんじゃありゃ・・・。
- 978 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 05:15 ID:yju6Q5P2
- >>976
そんなことで言ってない。演技力に決まってるでしょ。
山本や藤原は舞台で知ってる。野田の舞台は見たことない(チケ取れないw
佐藤、太郎、堺などはドラマや映画で多彩な演技を見てる。
香取君はSMAPでは一番好感持てるからHRも最初見たけど、受け付けなかった。
男3人で子ども預かるドラマはよかったけどね。
優香は踊り1シーンしか番宣ないみたいだけど、あの動きからして許容範囲外。
太夫はすぐ死んで、妹役のほうに重点いくんだろうけどね。
でも、今年は見続けるよ、香取君の成長を激しく期待しつつね。
- 979 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 05:44 ID:???
- この期に及んで今田に香取が軽いとか言ってる奴がいるのか。
だから今回の近藤はそもそも重くないんだよな。
「軽い香取に近藤は無理」じゃなくて
「軽い近藤だから香取が選ばれた」んだよな。
「軽い近藤は逝ってよし」ってヤシとは
そもそも縁がありませんでした、ご愁傷様。
大河は御覧にならず、三船プロの新選組をお楽しみください、と。
文句はアンチスレでどうぞ、と。
- 980 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 05:58 ID:???
- >>940ではないが、てゆっか>>942は普通に常識外れだろ。
あれだけいろいろ出てるんだから、普通に調べれば済むことだし、
教えて厨以外の何者でもない。
そういうのを注意して、逆に「仕切り厨」と攻撃するのは感心しない。
ひょっとして>>942に釣られた?
- 981 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 08:47 ID:???
- 近藤が軽くてもいいじゃないか。
気軽に見ようや。
- 982 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 08:56 ID:???
- ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004010402.html
- 983 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 09:04 ID:???
- >>982
あれだけドラマでてるのに役者じゃないって・・・香取
そうそう、どっちか言うと香取のイメージは沖田だな。
あくまでSMAPの中で役を当てるなら、だけど。
近藤は中居か木村のイメージだろうな。
ともあれ最後まで頑張ってほしい。
- 984 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 09:07 ID:???
- >>982
「近藤の人生における重要な49日を選び、1日1話、全49話で綴られる。」
ってガイシュツ?
- 985 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 09:07 ID:???
- >984
禿ガイ
- 986 :わらた:04/01/04 09:23 ID:t420T9iw
- 「三谷さんはホワイトボードに円グラフを書くと、
一つひとつ内容を『新選組のファンがこれくらい。
慎吾君のファンはこのくらい。
NHKのあの枠で新選組をやることに反対する人がこのくらい…。
新選組のファンだけど香取慎吾と三谷幸喜のファンじゃない、という人もこれくらい』
と説明し、円グラフの小さい最後の部分を指差して
『僕らの味方はこれだけ。そんな感じですけど頑張りましょう』って。
おかげでプレッシャーがなくなりました」
- 987 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 09:52 ID:ieFQ/7VE
-
大河と思わなければ楽しめる。
- 988 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 10:03 ID:HVqgUr6H
- >>086
すでに敗北宣言というわけですね。
近藤勇が、川原で、斬首されるまでを描くということか。
でも、新鮮組なのに、一番えらいのが局長で、そしきが
1番隊から10番隊まであるがそこのトップは、組長というのも
わからんな。
- 989 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 10:10 ID:BdiH6eAY
- 最後、近藤サンが処刑されるところで終わる〜???
残酷〜。それはヤだなあ〜。。鳥羽伏見の戦いとかそういう
中途半端なところで終わってほすい。近藤サンの残酷な臨終シーン
は見たくない。かなぴくなるから。
- 990 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 10:25 ID:???
- >>988
いや、今度の大河では、1番組、2番組・・・と呼称するらしいよ。
考証の人はそう言っていたし、紅白でも小林や中村はそう言ってなかったけ?
- 991 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 10:33 ID:???
- >>989
いろんな理由で、それは絶対にない(w
変名を使ってた近藤を近藤勇と見破り近藤の処刑のきっかけを作る元新選組隊士&御陵衛士な加納鷲雄役に、
三谷の元劇団員をキャスティングしてるのは、ここに見せ場を作ってやれるからでもある。
- 992 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 11:45 ID:???
- >>986
最初から叩かれる覚悟をしておくのはよい心がけだ(w
- 993 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 12:09 ID:???
- ガイド本のあらすじ読むと、厳密に「1話で1日」というわけではないと思うのだが・・・
ま、いいか。
- 994 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 12:42 ID:mrKU88YQ
- >>986
三谷に感動した。
- 995 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 12:52 ID:???
- 新スレってたってる?
- 996 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 13:19 ID:???
- まだ。
- 997 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 13:38 ID:???
- オダワラ
- 998 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 13:58 ID:???
- どなたか新スレ立ておながいします。
- 999 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 14:00 ID:???
- 999
- 1000 :名乗る程の者ではござらん:04/01/04 14:00 ID:???
- 「新1000組!」
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)