■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
唖侍 鬼一法眼
- 1 :名乗る程の者ではござらん:03/12/02 14:14 ID:aypN0+hI
- 青い眼の剣士・ゴンザレスに両親を殺され、許婚を陵辱
され、自身も声を奪われた孤高の賞金稼ぎ、鬼一法眼に
ついて語りましょう。
- 2 :名乗る程の者ではござらん:03/12/02 16:09 ID:ahV7Ixx1
- ゴンザレスがいい奴になっちゃってたのが・・・(w
最終回もうちょっとどうか出来なかったのだろうか・・・。
- 3 :名乗る程の者ではござらん:03/12/03 22:27 ID:WlUeZul7
-
- 4 :名乗る程の者ではござらん:03/12/03 22:29 ID:1VBwRlbd
- 4話に出た鮎川いずみって誰に撃たれたんだ?
- 5 :名乗る程の者ではござらん:03/12/03 22:57 ID:040jgzWk
- 第8話「濁流の美女狩り」を見たいばかりに、DVD-BOX一の巻を買ってしまった。
- 6 :名乗る程の者ではござらん:03/12/04 21:47 ID:i++YRn0W
- 終盤、トーンダウン
- 7 :名乗る程の者ではござらん:03/12/05 03:05 ID:???
- DVD、矢負奥で投売してるな
BOX1は定価で買ったけど、2は一万以下で買えたよ・・・
- 8 :名乗る程の者ではござらん:03/12/05 08:29 ID:B8fBu1GX
- 「消えた賞金稼ぎ」
なんで亀石征一郎の馬だけあんなチッコイの?
笑うとこ?
- 9 :名乗る程の者ではござらん:03/12/05 16:15 ID:ItTnwWas
- あの時代にあのタイプの鏡ってあったのかいな?
- 10 :名乗る程の者ではござらん:03/12/05 22:09 ID:???
- あの時代にあんなショトガンみたいなのあったのかなw
- 11 :名乗る程の者ではござらん:03/12/09 11:33 ID:???
- 時代は正直よく分からないからな。
外人がウロウロしてたり、外国語が表示された積荷がでたり、幕末
新設された外国奉行が出てくる割に劇中出てくる年号は天保だし
な。外国人から奪ったウインチェスターを使うようになって隠し刀の
出番がなくなったのは残念。
- 12 :名乗る程の者ではござらん:03/12/10 22:16 ID:JsPqJ8lQ
- 原作読んだけど、原作から映像化されてるのって
「火炎の街道」「濁流の美女狩り」だけだったかな。
あと、原作だとお供?が子犬じゃなくて猿だった。途中で死んだけどw
- 13 :名乗る程の者ではござらん:03/12/26 21:11 ID:MxegmG+j
- 最終回のゴンザレス、まだ芸能活動してるよ!!w
http://www.inagawamotoko.com/tarebox/tare-01/tony.html
- 14 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 00:53 ID:0bqpMZmC
- 第1話のタイトルの渋さに殺されそうになり
BOX買ってしまおうかと思ってるんですが、人気ないんですかこれ?
- 15 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 12:06 ID:AD4Yg+mo
- タイトルからして再放送される機会に恵まれておらず、認知度が
低いせいかと。青い目の少女に泣き、勝四郎のあまりにもリア
ルな貧窮ぶりに欝になり、ミッキー・ナリタの格好良さに痺れ、亀
石征一郎の乗るちっこい馬に笑い、勝新の渋い主題歌に酔いし
れたので自分的には良い買い物でした。
・・・ただ最近かなり大幅に安売りされてるのはショボン(´・ω・`)
- 16 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 14:26 ID:???
- 人気はあまりないよねえ・・・・。
放送禁止タイトルとハードな設定で若山主演で勝新も出演て事で、
DVDが出る前は皆見たがってたもんだが、実際見ると
結構内容がたるくて。
- 17 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:09 ID:7X9HAb61
- もっとアクションが多いのかと思ったけど、そうでもない。
場面場面は目を見張るけど、
なんだか、だらだらやってる間に終わりみたいな回もあるような・・・。
「青い目の少女」「火炎の街道」「影を追う花」「消えた賞金稼ぎ」
とか面白いけどね。
- 18 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:10 ID:7X9HAb61
- あ、あと。
14話の西村晃さんのパントマイムがよかった。
- 19 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 16:13 ID:???
- 若侍たちが砦に立て篭もる話は面白かったと思う。
- 20 :名乗る程の者ではござらん:04/01/07 16:55 ID:???
- オォ、ミステイク
- 21 :名乗る程の者ではござらん:04/01/08 13:15 ID:???
- >18
アレは良かったね〜白塗りメイクのせいで中盤まで誰かわからなかった。
天知茂の明智小五郎でもクラウン化粧やってたな。
- 22 :名乗る程の者ではござらん:04/01/09 12:30 ID:Wm2cQ97z
- 今、最終回のゴンザレス トニーセテラが、
テレビ東京の長崎犯科帳の再放送に出てた。
- 23 :名乗る程の者ではござらん:04/01/11 04:08 ID:loC5cSzB
- 人質の子供がどんどん処刑されていく回、凄かったね。
- 24 :名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:45 ID:???
- 本当の売りは殺陣でも陰惨なストーリーでもなく、
目を覆わんばかりの貧乏描写だったりする。
- 25 :名乗る程の者ではござらん:04/02/07 19:53 ID:zE43rtKx
- 勝新の主題歌も渋くて好きだけど
初期のテーマもいいね。
サントラは…出ないだろうな…。
- 26 :名乗る程の者ではござらん:04/02/08 23:15 ID:IH3WATye
- >>20
それ「イキのいい奴」かな
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)